韓中園(한중원) - エリア情報 - 韓国旅行情報

韓中園(한중원)

韓中園(한중원)

1.4 Km    0     2024-01-05

インチョン広域市チュン区チャイナタウンロ59ボンギル12

韓中園(ハンチュンウォン)は韓中修交を記念してつくられた中国式庭園で、チャイナタウンを歩き回って疲れたら休むのにちょうどいいところです。清朝中後期における蘇州地域の庭園様式をモチーフに、中国の伝統的な樹木である竹、バラ、牡丹などが植えられており、エキゾチックな趣を漂わせています。入口の両脇には中国の伝統衣装をまとった人物の像が立っており、撮影ポイントとして人気。

太和園(태화원)

1.4 Km    54017     2024-02-26

インチョン広域市チュン区チャイナタウンロ59ボンギル10

太和園(テファウォン)は、インチョンジャージャー麵で名高いチャイナタウンの中華料理店です。インチョンジャージャー麵は、甜麵醬に玉ねぎや様々な野菜を加えて炒めたジャージャーソースに麺を絡めて食べるもので、ソースにエビやイカなどの海の幸が入っているのが特徴です。様々な中華料理メニューがあり、ベジタリアン向けのメニューも用意されています。

大昌飯店(대창반점)

大昌飯店(대창반점)

1.5 Km    20978     2024-02-16

インチョン広域市チュン区チャイナタウンロ55-1

大昌(テチャン)飯店は、仁川(インチョン)のチャイナタウンにある中華料理店で、韓国式の中華料理を味わうことができます。1980年代に開業し、地元の人や観光客に永い間愛されてきたお店です。看板メニューは三鮮チャンポンですがジャージャー麺や焼き餃子なども人気です。周辺にはジャージャー麺博物館、仁川近代博物館などの観光スポットがあります。

共和春(공화춘)

共和春(공화춘)

1.5 Km    0     2024-01-05

インチョン広域市チュン区チャイナタウンロ43

チャイナタウンにある中華料理店の中でも、1905年に創業したジャージャー麺発祥の地として名高い共和春(コンファチュン)。もともと共和春が営業していた建物は現在ジャージャー麺博物館として利用されており、2004年に新装開店した現在の建物は共和春本店です。様々なメニューの中でも、ジャージャーソースと麺が別々に出される共和春ジャージャー麺は必食。大きめに切った材料がたっぷり入っており、さらに美味しく楽しめます。ランチコース、カップルコース、ファミリーコースなど、様々なコースメニューも用意されています。

水道局山タルドンネ博物館(수도국산달동네박물관)

水道局山タルドンネ博物館(수도국산달동네박물관)

1.5 Km    11480     2022-09-13

インチョン広域市トン区ソルピッロ51

2005年10月25日に開館した「水道局山タルドンネ博物館」は、仁川東区松現近隣公園内にあります。地下1階、地上1階規模の近代・現代のタルドンネ市民の生活をテーマにした興味深い場所です。
博物館には1960~1970年代の「タルドンネ」の様子や実存人物をそのまま再現した床屋や練炭のお店などが見られ、共同で使っていた水道やトイレ、台所の様子などを見て回りながら当時の生活の様子が伺い知れるようになっています。観覧客は展示室内の至るところに用意された体験コーナーでサイコロゲームや昔の制服の試着などの珍しい体験と合わせ、記念品も購入できます。
水道局山タルドンネ博物館は、両親の世代には懐かしい時代への思い出旅行に、子供の世代には60・70年代の暮らしの現場体験を通じた教育の場として活用されています。

「水道局山」の本来の名前は万寿山または松林山です。この周辺一帯が埋め立てられ、工場が建てられ、人々が集まる前には、この小さな丘は海辺の静かな松林でした。松を切り丘に家を建て、定着して暮らす人々が増え、タルドンネの歴史が始まりました。

※タルドンネとは
高い山裾にあり、タル(月)がよく見えるという意味をもっています。1950年代末~1960年代中盤、都心から締め出されたバラック集落の住民は、政府の決めた地域に臨時的にテントをはって暮らしました。部屋に横になると夜空に月と星が見えたことからその名前が生まれました。

十里香(십리향)

十里香(십리향)

1.5 Km    5294     2024-02-16

インチョン広域市チュン区チャイナタウンロ50-2

十里香(シムニヒャン)は、仁川(インチョン)のチャイナタウンにある石窯焼き餃子の専門店です。店名は遠くまで餃子の香りが広がるという意味で名づけられました。看板メニューは石窯餃子で豚肉と野菜を味付けして餡にした餃子を、350度以上の石窯で焼いたものです。サクサクの皮の中に肉汁がたっぷり閉じ込められており、肉の代わりにサツマイモ、カボチャ、小豆などの餡を入れた餃子もあります。

ジャージャー麺博物館(짜장면박물관)

ジャージャー麺博物館(짜장면박물관)

1.5 Km    5242     2024-01-05

インチョン広域市チュン区チャイナタウンロ56-14

共和春(コンファチュン)は老若男女を問わず愛されているジャージャー麺の公式的な発祥の地。1983年まで「共和春」が営業していた古風なレンガの建物がジャージャー麺博物館にリノベーションされました。韓国初のジャージャー麺をテーマにした博物館で、全部で6つの常設展示室と1つの企画展示室からなります。ジャージャー麺の誕生と変遷が一目でわかり、ジャージャー麺の種類と作り方も紹介しています。企画展示室では毎年多彩なテーマの展示が行われています。ジャージャー麺を入れて運ぶ「鉄カバン(おかもち)」の変遷、当時の様子を再現した共和春の接客室とキッチンも興味深いものがあります。

仁川アートプラットフォーム(인천 아트플랫폼)

1.5 Km    4     2023-03-21

インチョン広域市チュン区チェムルリャンロ218ボンギル3

仁川アートプラットフォーム(INCHEON ART PLATFORM)は仁川広域市の旧市街再生事業の一環として中区海岸洞一帯の近代開港期の建築物をリノベーションして設けられた文化芸術創作空間で、2009年9月にオープンしました。芸術の創作、流通、享有、教育に至る全過程を網羅する文化芸術の創作空間として、地域の文化活性化だけでなく、絶えず変化していく新しい文化芸術の発信地となっています。アーティストレジデンスプログラムを中心に展示・公演、市民参加教育プログラムなどを運営しており、アーティストには創作空間、市民には芸術を分かち合う文化芸術の広場としての役割を果たしています。

中区生活史展示館(중구생활사전시관)

中区生活史展示館(중구생활사전시관)

1.6 Km    3     2020-03-25

仁川広域市 中区 新浦路23番キル 101

過去と現在が行き交い、歴史と文化が共存する仁川(インチョン)中区(チュング)にある中区生活史展示館。
この中区歴史博物館には大仏ホテル展示館と1960年代から70年代の韓国の生活ぶりが分かる生活史展示館の二つの展示館があります。
大仏ホテル展示館は韓国初の西洋式ホテル・大仏博物館の歴史を紹介する展示館で、生活史展示館では1960年代から70年代にかけての仁川・中区の人々の生活の歴史を垣間見ることができます。

[出典:中区生活史展示館]

松月洞童話村(송월동 동화마을)

松月洞童話村(송월동 동화마을)

1.7 Km    21976     2023-11-06

インチョン広域市チュン区トンファマウルギル38

このあたりは昔、ソルゴル(松谷)またはソンサン(松山)と呼ばれていましたが、松林の間から見える月が風情があるということでソンウォル(松月)と呼ばれるようになりました。1883年の仁川港開港後には外国人が多く住む裕福な集落だったといいます。しかしその後、若者が去って高齢化が進み、建物は古くなり、空家も増え、街は活気を失いました。こうした環境を改善すべく花の道をつくり、古びた塀や壁に世界の名作童話をテーマに絵を描くとともにオブジェなどを設置し、「松月洞童話村(ソンウォルドンドンファマウル)」が形成されました。