10.0Km 2020-08-13
光州広域市 北区 西下路48-25
+82-62-613-5337
光州歴史民俗博物館は失われていく韓国の民俗資料を収集・展示し、韓国文化を後世に継承する目的で1987年、韓国初の市立博物館として開館しました。1階には最新技法を使った民俗展示室、2階には朝鮮時代以降の光州の歴史を紹介する光州近代歴史室があります。光州近代歴史室には光州邑城の模型や1920年~30年頃の忠壮路通りを再現した展示物があり、日帝強占期の生活や事件、都市開発の過程での哀歓、5·18民主化運動などの歴史を紹介しています。博物館の近くには国立光州博物館、光州市立美術館、文化芸術会館、光州ビエンナーレ展示場、牛峙(ウチ)公園などがあります。
10.1Km 2023-11-10
クァンジュ広域市プク区ビエンナーレロ111
光州(クァンジュ)ビエンナーレ展示館は1994年創設以来、数多くの展示会を通じて大韓民国をはじめとする世界の美術文化に大きく貢献しています。ビエンナーレの開催により多くの人々に楽しさと活気を与えられるように励んでおり、韓国のアーティストたちを世界に紹介する媒介の役割を果たしています。
ビエンナーレ展示会は1回で終わるものではなく、ビエンナーレを開催した光州地域の価値を高め、持続可能なプラットフォームになれるよう、多様な試みを続けています。
新型コロナをきっかけにオンラインサービスを展開し、現地訪問できない人も展示サービスが体験できるようにコンテンツを提供しています。光州ビエンナーレの展示期間には本展示、特別展示、国際学術大会など多様なイベントと展示の観覧、体験ができます。
10.1Km 2025-06-20
クァンジュ広域市クァンサン区イムバンウルデロ826ボンギル19-20
尖端(チョムダン)地区といわれる光山区双岩洞一帯は数年前まで都心から離れていることから尖端島と呼ばれていました。ところが、ここに大規模ベッドタウンが造成され、不動産開発企業SYNERGYTOWERが6つの商業施設を開発するSYNERGYTOWNプロジェクトを進めるにつれ呼び名が「シリダンギル」になり、住居空間と産業団地、商業地区を結合した新都市に生まれ変わりました。シリダンギルと呼ばれるきっかけとなった複合タワーは、2019年2月に完工したTHE SYNERGY尖端をはじめ、FORPLAY尖端、Voyager尖端の3つがあります。Voyager尖端はファッション売り場、フィットネスセンター、ビューティーショップなどライフスタイルショップがいっぱいで「旅行者(Voyager)」という意味にふさわしく、日常の美しさを求めて旅に出たような雰囲気を感じることができます。FORPLAY尖端は洗練された外観とメゾネット構造で目を引きます。
10.1Km 2024-12-22
クァンジュグァンヨクシ クァンサング イムバンウルデロ826(パルベクイシブユク)ボンギル 19-7
+82-62-445-7700
「ノーブルステイ」は、光州の光山区にある先端ビジネスホテルであります。客室はホワイトとウッドトーンで快適な感じを与え、空気清浄機とスタイラーなどを備えて快適に利用できます。最上階にあるスカイラウンジでは、光州市内を一望しながら、朝食を楽しめます。近くにグルメ店街と大型マートがあり、旅行に便利であります。
10.3Km 2024-01-02
クァンジュ広域市プク区ウニョンロ96
韓国の濃厚で香ばしい伝統茶を光州で味わいたいなら、伝統茶屋「風景(プンギョン)」がおすすめ。ホワイト&ウッドトーンのインテリアで、全体的に温かみのある雰囲気。入口や座席などにはオーナーによって手入れされた植物が置かれており、癒される空間となっています。手作りの双和茶が代表メニューで、これ以外にもナツメ茶、生姜茶など、ゆっくり味わうのに良い様々な伝統茶が用意されています。
10.4Km 2025-06-16
クァンジュ広域市ナム区チュンアンロ107ボンギル15
光州(クァンジュ)公園は光州市の第1号都市公園です。市民がよく利用する憩いの場であり、伝統と近現代が共存する空間です。公園の南側には朝鮮時代に建てられた郷校があり、郷校入口横に光州牧使の善政碑群があります。他に4・19義挙犠牲英霊追慕碑、1971年に建設された市民会館、顕忠塔、憩いの場として愛用されている顕忠塔前の広場などがあります。光州公園は長寿の象徴である亀の形をしています。各種樹木や草花が植えられ、毎年4月中旬になると満開のサクラを見ることができます。周辺には社稷公園、国立アジア文化殿堂、良洞市場などがあり、公園の前には光州川が流れています。
10.4Km 2024-12-22
クァンジュ広域市クァンサン区イムバンウルデロ825ボンギル57-1
光州広域市にある「トップクラウドホテル(TOP CLOUD HOTEL)」は、センスの良いインテリアと高級な雰囲気が印象的なホテルです。快適な客室に高級寝具類を備えており満足度が高く、夜には光州尖端(先端)地区の華やかな夜景ビューが観賞できます。その他、充実した朝食、24時間の案内デスク、コンシェルジュサービスなどを提供しています。
10.5Km 2025-06-17
クァンジュ広域市プク区キョンヤンロ125
鴨料理屋の通りは鴨を適度な大きさに切って火を通した後、鴨肉とセリにエゴマ粉を混ぜた酢コチュジャンをつけて食べる料理を出す飲食店が密集した通りです。光州広域市北区柳洞と新安洞一帯にて特化した鴨肉スープ(オリタン)の始まりは1970年代頃に遡ります。当時、全羅南道羅州市金川面で鴨農場を経営していたひとりの青年が、ある食堂の主人に天然マガモの料理法を聞き、セリとエゴマ粉を入れて煮る鴨肉スープを開発し広めたものとして知られています。リーズナブルでおいしい鴨肉スープは人気が出て、鴨肉スープ店が増え始め、通りが形成されました。現在、柳洞五叉路周辺には約10店が営業しており、光州広域市は北区景陽路一帯をグルメ特化通りに指定し「光州鴨料理屋の通り」と名付けました。メニューは鴨肉スープ、鴨ロース、味付け鴨肉炒めが代表的で、なかでも他地域とは異なる香ばしいスープが特長の鴨肉スープが一番人気です。鴨肉スープは素焼きの器にテンジャン、おろし唐辛子、エゴマ粉、ニンニク、生姜などを入れ、ぶつ切りにして軽く茹でた鴨肉を入れて4時間以上煮ます。これにさらにテンジャンで味をつけ、セリと長ネギをのせたもので淡泊な味わいです。
10.5Km 2024-12-19
クァンジュ広域市ナム区チョンビョンジャロ338ボンギル16
DREAMPEOPLE ENTER(ドリームピープルエンター)は光州(クァンジュ)に位置する室内スキー教育施設です。四季を通じて室内にて初・中級ゲレンデとオートスロープを利用した上級講習を受けることができます。また、茂朱徳裕山リゾートやウェリーヒリーパークにてスキーキャンプ、現地講習を行っています。個人と団体のためのスキーおよびスノーボード教育プログラムと体験学習の他、スキー用品の修繕・保管・販売サービスも運営しています。