江景近代通り(강경근대거리) - エリア情報 - 韓国旅行情報

江景近代通り(강경근대거리)

16.1 Km    0     2020-04-16

忠清南道 論山市 江景邑 玉女峰路 30-5

江景(カンギョン)は近代の時期に港を中心に一大経済圏が形成され繁栄した街。
19世紀末から20世紀初頭にかけて、群山港(クンサンハン)が開港し、群山線や湖南線(ホナムソン)、長項線(チャンハンソン)といった鉄道が開通すると、江景における商業の中心地的機能は衰退していきました。
代表的な文化財としては、旧江景労働組合(登録文化財第323号)、旧韓一銀行江景支店(登録文化財324号)、江景旧 延寿堂乾材薬房(登録文化財第10号)、江景中央初等学校講堂(登録文化財第60号)などがあります。

論山イチゴおじさん農場(논산 딸기삼촌농장)

論山イチゴおじさん農場(논산 딸기삼촌농장)

16.1 Km    18357     2021-05-29

忠清南道 論山市 魯城面 丙舎里423-9

以前はデパートやスーパーと取引していたイチゴおじさん農場ですが、消費者に安くイチゴを提供したいという思いから、現在はイチゴ体験農場を運営しています。ここで栽培されているイチゴは長年にわたる自然農法・エコ農法によって「低農薬認証」を受けています。安全で高品質なイチゴを消費者に届けるため、イチゴおじさん農場は日々努力を続けています。

江景チョッカル市場(강경젓갈시장)

16.1 Km    4934     2021-06-17

忠清南道 論山市 江景邑 玉女峰路27番キル30-3
+82-41-745-1985

1930年代、最も賑わいを見せた江景(カンギョン)は、地理的にも内陸の奥まった場所に位置し、陸と海を結ぶ交通の要所として、さまざまな海産物の取引が行われていた街で、韓国全国各地から江景のチョッカル(塩辛)を買い求めに多くの人がやってきました。現在でも韓国全国最大のチョッカルの市場として知られ、さまざまな種類の塩辛を手軽な値段で購入できます。
チョッカルは、魚介類の魚肉や内臓に塩を加え、自然発酵・熟成させることで、無機質、タンパク質、魚脂肪分、アミノ酸などを含む塩辛となります。アミの塩辛やイワシの塩辛が全体の生産量の七割以上を占め、イカナゴを発酵させ作った液体状の塩辛(カナリエクチョ)、貝の塩辛(チョゲチョ)、イシモチの塩辛(ファンソゴチョ)などさまざまな種類の塩辛があり、中でも江景の塩辛は伝統の製法で作られるのが特徴となっています。
江景の塩辛は、栄養分が豊富で、十二分に熟成発酵した深い味わいが特徴で、キムチなどを作る際に加えたり天然調味料として広く使われており、消化吸収もよく、栄養価も高い食品です。
江景では在来式の土窟で熟成発酵させる方式ではなく、現代化された科学的な方法でおよそ摂氏10度から15度を保つことができる低温倉庫内で発酵させる方式を導入しています。発酵熟成期間は大部分が3ヶ月ほどとなっています。この発酵熟成期間は、先人たちが地面の下に甕を埋めたり涼しいところで発酵させたりして100日間発酵させ作った百日酒(ペギルジュ)の製法から見れば、低温で100日間発酵熟成させるということは科学的な意味があります。

薯童謡テーマパーク(서동요 테마파크)

薯童謡テーマパーク(서동요 테마파크)

16.9 Km    20079     2023-03-21

チュンチョンナム道プヨ郡チュンファ面チュンシンロ616

薯童謡(ソドンヨ)テーマパークは約1万坪の敷地に造成されたオープンセット場です。セット場内には、科学技術院のような役割をした建物であるテハクサを始め、百済王宮、王宮村、王妃の御所などがあります。また拓本、衣装試着、投壺、サムルノリなどの体験プログラムも運営されています。ドラマ『薯童謡(ソドンヨ)』の他、『大風水』、『太王四神記』、『風の国』、『階伯』、『イ・サン』、『幻の王女チャミョンゴ』、『剣と花』、『朝鮮ガンマン』などの時代劇がここで撮影されました。

七甲山天文台スターパーク(칠갑산천문대 스타파크)

七甲山天文台スターパーク(칠갑산천문대 스타파크)

17.2 Km    30818     2024-02-01

チュンチョンナム道チョンヤン郡チョンサン面ハンティゴゲギル178-46

七甲山(チルガプサン)天文台スターパークは七甲山道立公園内にある天文・宇宙をテーマにした科学館です。天文台は3階建てで、1階には立体ドーム上映館と視聴覚室、2階には広報館と展望台があります。観測は3階の主観測室と補助観測室で行われます。屈折望遠鏡(APO 304mm)が設置されている主観測室では、主に昼間の時間帯に太陽の黒点とプロミネンスの観測が行われます。180度ドーム型3段スライドシステムを備えた補助観測室では、400mm反射望遠鏡などを用いて夜間の観測が可能。惑星、星団、星雲など星の観測が行われます。5D映像体験が可能な12mジオデシックドームのプラネタリウムも子どもに人気があります。南泉里山村生態村や近くのアルプス村に滞在しながら七甲山天文台と天庄湖吊橋へ行くのもおすすめです。

華山天主教会(ナバウィ聖堂)(화산천주교회(나바위 성당))

華山天主教会(ナバウィ聖堂)(화산천주교회(나바위 성당))

17.5 Km    7476     2024-04-07

チョンブク特別自治道 益山市 望城面 ナバウィ1キル146

ナバウィ聖堂は全羅北道益山市望城面に位置する天主教(カトリック)の教会です。全羅道地方でもっとも古い教会で、朝鮮時代の1845年に上海で神父となった金大建神父が韓国に帰国したのを記念して1906年に建てられました。この教会には1954年に建てられたバーモレルの功勲記念碑と1955年に建てられた金大建神父の殉教記念碑があり、毎年多くのカトリック信者が訪れます。

キム・ジェソン豆腐村(김재성두부촌)

キム・ジェソン豆腐村(김재성두부촌)

18.0 Km    25748     2024-02-22

チュンチョンナム道ノンサン市プチャンロ76 1階
041-735-2914

キム・ジェソン豆腐村は、自家製豆腐が味わえる豆腐料理の専門店です。韓国産大豆を使って伝統的な方法にこだわり、手作りしているので柔らかくあっさりしている豆腐の美味しさが堪能できます。3年熟成させた熟成キムチとコクのある豆腐を一緒に食べると絶品です。三色豆腐とゆで肉定食、豆腐とゆで肉のポサム、豆腐定食、豆腐炒め、牛肉ときのこ入り豆腐の寄せ鍋があります。

[事後免税店] ハイマート・ノンサン(論山)店(하이마트 논산점)

[事後免税店] ハイマート・ノンサン(論山)店(하이마트 논산점)

18.0 Km    0     2024-04-30

チュンチョンナム道ノンサン市チュンアンロ395

-

テイル食堂(대일식당)

テイル食堂(대일식당)

18.2 Km    0     2024-01-31

チュンチョンナム道チョンヤン郡ナミャン面クヨンギル334

外観や店内のインテリアが年月を感じさせる正真正銘のローカル食堂。おかず数種類とスープ(チゲ)、ご飯が出てくる定食屋さんで、代表メニューはチゲ3種類の定食とシンプルです。柔らかい食感のスンドゥブチゲ、テンジャンを入れて煮込んだ辛いテンジャンチゲ、ピリッとくる辛さが絶品のキムチチゲが主力メニュー。料理に使う調味料を最小限に抑えており、程よい味加減と素朴な味でも知られています。平日のお昼時などピークタイムに行くと、満席で待たなければならなかったり、材料が切れてしまったりすることがあるほどの人気を誇ります。

地蔵精舎(論山)(지장정사(논산))

18.6 Km    18494     2021-07-14

忠清南道 論山市 魯城面 禾谷アンキル103

「地蔵精舎(チジャンジョンサ)」は、韓国仏教法輪宗所属の寺院で1980年6月に徳山昌法和尚が「地蔵庵」を創建したのが始まりです。1995年に千仏殿、2002年には極楽殿と納骨堂を設けました。2005年6月から週末ごとにテンプルステイを運営している他、2006年に社会福祉法人・地蔵院を設立、2008年には老人専門療養院を開院するなど福祉事業にも参加しています。