5.0Km 2021-04-06
ソウル特別市 城北区 ソンブクロ57-1
+82-2-766-0827
韓屋のレストランで美味しい食事が楽しめます。ソウル特別市のソンブク区に位置した洋食専門店です。代表的なメニューはシーフードパスタです。
5.0Km 2024-02-15
ソウル特別市ソンブク区ソンブクロ5ギル36
磐霞堂(パンハダン)は、世界文化遺産の昌徳宮(チャンドックン)から徒歩20分の距離にあるカフェです。韓屋をリニューアルしており、韓屋の柱だけを残して壁はなくしているので、開放感のある韓屋の魅力を感じることができます。シグネチャーメニューはいちごラテで、手作りいちごの砂糖漬けと牛乳を使っています。夏の限定メニューで韓国産ナツメと小豆でつくった伝統的な氷小豆も人気です。
5.1Km 2025-07-07
ソウル特別市道峰区トボンロ 720
ソウル市道峰区放鶴洞所在のソウルノボス病院は地下鉄1号線1番出口2分の距離に位置しており,便利な交通を誇っています。
300名の優秀な専門医や医療スタッフと最先端の設備を保有(最新型MRI,CT)しており,内科,神経科,リハビリテーション医科,家庭医学科,映像学科,漢方科(入院)など様々な治療が可能です。
基本に忠実で安全な病院,患者の人格と権利を尊重する病院,快適で信頼できる病院を目指します。
5.1Km 2024-01-05
ソウル特別市カンブク区サミャンロ173ギル12
北漢山(プカンサン)は毎年500万人が訪れるソウルの代表的な山。頂上まで登るのはハードルが高いのですが、よく整備されたトゥルレ道を歩けば大きな負担なく山の美しさを満喫できます。北漢山ドゥルレ道は、既存の脇道をつないで整備し、山麓をのんびり歩けるようにした低地帯の水平遊歩道。全21のテーマからなる北漢山ドゥルレ道の第1区間「松林の道」は、牛耳・牛耳嶺道の入口からソルバッ近隣公園上部までの2.9キロメートル区間をいいます。大きくて立派な松が密生しており、道が広くてなだらかなので散歩にぴったりのコースです。区間のほとんどが木陰になっているので、暑い時期も無理なく歩けます。
5.1Km 2021-04-13
ソウル特別市 城北区 ソンブクロ24ギル4
+82-2-747-6234
手打ちカルグクスと餃子で、城北洞で有名な名店です。おすすめはカルグクスです。ソウル特別市のソンブク区に位置した韓食専門店です。
5.1Km 2023-08-31
ソウルトゥクピョルシ チョンノグ ヒェファロ16(シブユク)ギル 13-6
+82-2-744-2837
「モコジ」は、ソウル鐘路恵化洞の大学路住宅街に位置する韓屋ゲストハウスです。地下鉄漢城大入口駅から徒歩10分の距離にあり、公共交通機関の利用が便利です。客室は4室で、全てエアコンが完備されていて快適に泊まれます。近くに大学路、昌慶宮、清渓川などの主要観光名所があり、旅行を楽しむのに良いです。
5.1Km 2024-03-05
ソウル特別市カンブク区ウイ洞181-7、5階
牛耳新設線「プカンサンウイ駅」2番出口から徒歩5分のところにあるソウル都心登山観光センター(北漢山プカンサン)では、登山客にさまざまなサービスを提供しています。北漢山、北岳山(プガクサン)、仁王山(イヌァンサン)など、ソウル都心の登山コース情報を案内しており(日本語可)、センター内にはソウル観光ガイドブック、マップなどの観光パンフレットも置いてあります。また、外国人向けにさまざまなテーマで登山観光体験プログラムを毎週実施し、外国人には登山靴、登山服、トレッキングポール、手袋、アイゼンなど、登山用品レンタルサービスを行っています(外国人同伴で登山する韓国人もレンタル可)。センター内には有料・無料ロッカーがあり、荷物を預けることができる他、ラウンジでは休憩することもできます。
5.1Km 2022-05-11
ソウル特別市 城北区 大使館路13キル66
ウリイェットル博物館は2015年11月11日、ソウルの城北洞にオープンしました。韓国初の石造遺物専門博物館で、寿福康寧(長寿・幸福・健康などを願うこと)や吉祥を祈願してつくられました。敷地面積は約5,500坪、3階建ての展示館と屋外展示場で構成されています。古い石の彫刻を始め、それに込められた先人の願いや喜怒哀楽が分かる展示、さまざまな体験活動など、家族みんなで楽しむことができます。現在、石造遺物約1,250点、刺繍約250点、韓国近現代の絵画約100点が展示されています。
5.1Km 2024-10-15
ソウル特別市カンブク区サミャンロ173ギル223
カフェ仙雲閣(ソヌンガクSUNWOONGAK)は牛耳新設線「プカンサンウイ(北漢山牛耳)駅」2番出口付近の道詵寺(トソンサ)方面にある韓屋カフェ。北漢山の四季の美しさを感じることのできる空間です。朝鮮王朝の王宮を除いてはソウルで最も大きな民間韓屋で、現代財閥創業者の故鄭周永氏によって建てられたものです。本来、韓屋ウェディングと放送用ロケ地としてのみ使用されていましたが、カフェとして開放されるようになり、コーヒーを注文しに行く通路には韓屋カフェの四季折々の風景写真も展示されています。
牛耳駅からは徒歩約20分で、駐車場は有料。
※ペット同伴可
5.2Km 2022-09-19
ソウル特別市ノウォン区ファランロ681
史跡「泰陵・康陵(テルン・カンヌン)」には朝鮮王朝第11代の中宗の継妃である文定王后尹氏の陵「泰陵」と、13代明宗と王妃・仁順王后沈氏の「康陵」があります。明宗は、兄である仁宗の遺言に従って12歳で景福宮の勤政殿で即位し(1545年)、その母である文定王后は明宗が成人になるまでの8年もの間、明宗の代理として政権を握りました。春や秋の散歩コースとして常に人気の高いところです。
・公開制限エリア観覧案内(泰陵の陵墓)
観覧時期:3~6月、9~11月/土曜日・日曜日10:00、14:00
観覧条件:解説士および観覧委員が同行