高麗ソルロンタン・ヘジャンクク(고려설렁탕해장국) - エリア情報 - 韓国旅行情報

高麗ソルロンタン・ヘジャンクク(고려설렁탕해장국)

高麗ソルロンタン・ヘジャンクク(고려설렁탕해장국)

16.5 Km    25375     2024-02-23

キョンギ道ヨンチョン郡チョンサン面チョデロ5

高麗(コリョ)ソルロンタン・ヘジャンククは、漣川(ヨンチョン)に位置しているソルロンタンと酔い覚ましスープの専門店です。子供からお年寄りまで、誰もが楽しめるスタミナ食として親しまれています。看板メニューは土鍋ソルロンタン。新鮮な材料を使って丁寧に作られた牛骨スープで、厳選した良質な牛むね肉を煮込み、淡泊でスッキリとしたコクが感じられます。

坡州 李珥遺跡(파주이이유적)

坡州 李珥遺跡(파주이이유적)

16.5 Km    22650     2021-06-03

京畿道 坡州市 法院邑 紫雲書院路204

父・李元秀と母・申師任堂の間に生まれた、朝鮮中期を代表する学者で経世家である栗谷・李珥先生(ユルゴク・イイ)の遺跡です。
栗谷・李珥は、九回受験した科挙で全て壮元(一等)だったため「九度壮元公」と呼ばれ、大司諌、大司憲、大提学、刑曹・ 兵曹・吏曹判書といった要職をすべて歴任しました。また、彼は朝鮮儒学界において退渓・李滉と双壁を成す代表的な学者として畿湖学派を形成し、党争の調整、10万大軍の養成、大同法、社倉実施などに尽力しました。
遺跡地内には栗谷・李珥をはじめとする家族の墓、紫雲山の麓に彼の位牌を祀る「紫雲書院」、1683年に建立された「紫雲書院廟庭碑」と「李珥先生神道碑」がある他、栗谷・李珥の遺品および一代記を展示した「栗谷記念館」があります。
1973年に紫雲書院、栗谷李珥廟、申師任堂廟はそれぞれ京畿道文化財に指定されましたが、2013年2月、栗谷李珥関連の遺跡がひとつの空間に集まっている、その場所性が認められ国家史蹟第525号「栗谷李珥遺跡」に昇格しました。

碧草池樹木園(벽초지수목원)

碧草池樹木園(벽초지수목원)

16.6 Km    64979     2024-03-12

キョンギ道パジュ市クァンタン面プフンロ242

碧草池(ピョクチョジ)樹木園は韓国風庭園と西洋式庭園が融合している植物園で、合計1,400種類以上の植物があります。神話、冒険、自由など多様なテーマで作られた庭園、散策路、池、室内温室、芝生広場などで構成されています。碧草池という池には蓮花が咲く蓮花園がありますが、探訪路が整備され池の中に入って観賞することもできます。周辺の観光スポットとしては朴達山(パクタルサン)、坡州(パジュ)出版都市、世界文化遺産の坡州三陵(サムヌン)があります。

十二渓谷(열두개울)

16.6 Km    41741     2024-02-06

キョンギ道ヨンチョン郡チョンサン面チョソン里

十二渓谷(ヨルトゥゲウル)は、奇岩絶壁と清らかな渓谷が絵画のような景色を自慢する漣川(ヨンチョン)の渓谷です。橋がなかった昔は、法水洞(ポプスドン)から德屯里(トクドゥンリ)に行くには12回も渓谷を渡らないといけなかったということから十二渓谷という名前が付けられました。水がきれいで浅い小川があるので、夏になるとバカンス客でにぎわいます。

シンフンレジャータウン(신흥레저타운)

16.7 Km    31082     2024-02-16

キョンギ道ヤンジュ市チャンフン面ユウォンジロ406-9

シンフンレジャータウンは、季節によってウォーターワールド、スノーワールドを運営している複合レジャータウンです。夏のみ営業しているウォーターワールドは、水がきれいだと評判の場所です。カバナは400席あります。冬限定のスノーワールドでは、雪そり、氷上そり、ワカサギ釣り体験などができます。

漣川 哨城キムチ村(초성김치마을)

漣川 哨城キムチ村(초성김치마을)

16.8 Km    36543     2020-01-28

京畿道 漣川郡 青山面 平和路 209

京畿道(キョンギド)最北端にある漣川郡(ヨンチョングン)青山面(チョンサンミョン)哨城里(チョソンニ)は東に抱川市(ポチョンシ)、南に東豆川市(トンドゥチョンシ)、北に漣川郡内の人口の50%・25,000人が居住する全谷邑(チョンゴクウプ)と接する地域で、漣川郡の入口に位置しています。哨城キムチ村はキムチ体験テーマパークで、韓国最高の伝統食品・キムチをテーマにしたキムチ体験及び販売、教育、展示を行う複合文化スペースです。

ソウル菖蒲園(서울창포원)

ソウル菖蒲園(서울창포원)

16.9 Km    30418     2020-08-06

ソウル特別市 道峰区 マドゥル路 916

道峰山(トボンサン)と水落山(スラクサン)の間に、アヤメをテーマとした特殊植物園「ソウル菖蒲園(チャンポウォン)」が登場しました。52,417平方メートルの敷地に造成されたこの植物園は、アヤメ園、薬用植物園、湿地園など、12のテーマに分けられています。アヤメ園には、キショウブ、ハナアヤメ、ネジアヤメ、ヒオウギなど、130種の様々なアヤメが約15,000平方メートルの敷地に約30万本植えられており、種類別にアヤメの美しさを観賞できるようになっています。

主な植物
樹木:ラクウショウ、ケヤキ、ストローブマツなど39種2,726株
灌木:ネコヤナギ、ムレスズメ、マサキ、ニシキギなど18種57,035株
草花:ツルヨシ、ヤブラン、シベリアノギク、オギなど43種319,292株
アヤメ:ノハナショウブ、ネジアヤメ、ヒオウギなど130種218,453株

[ソウル・トゥルレ道第1コース]水落山・仏岩山コース([서울 둘레길 1코스] 수락 · 불암산 코스)

16.9 Km    8864     2024-02-27

ソウル特別市 蘆原區(蘆原区) 中溪洞(中渓洞)

ソウル・トゥルレ道は、ソウルを一周する総長157キロメートル・8つのコースで構成されています。ソウルの歴史・文化・生態などについてストーリー化された徒歩道で、第1コースは水落山(スラクサン)から仏岩山(プラムサン)までの総長18.6キロメートルの緩やかな道で、所要時間は8時間10分です。仏岩山をぐるりと回るトラッキングコースで、菖蒲園(チャンポウォン)、德陵峠(トンヌンゴゲ)、案内センター、泰陵(テヌン)、水岩寺(スアムサ)、鶴到庵(ハクトアム)を通ります。

[事後免税店] patagonia(パタゴニア)・トボンサン(道峰山)直営店(파타고니아_도봉산직영점)

[事後免税店] patagonia(パタゴニア)・トボンサン(道峰山)直営店(파타고니아_도봉산직영점)

17.2 Km    0     2024-04-24

ソウル特別市トボン区トボンサンギル59 1階

-

龍窟庵(ソウル)(용굴암(서울))

龍窟庵(ソウル)(용굴암(서울))

17.3 Km    8212     2020-05-14

ソウル特別市 蘆原区 徳陵路129ガキル242

龍窟庵(ヨングラム)は水落山にある寺の中でもっとも山頂に近いところに位置し、ここには天然の洞窟があります。この洞窟が龍窟庵の始まりで、現在は釈迦牟尼仏と十六羅漢が奉安されています。100年ほど前、支配体制から排斥された修行者たちは深い山に隠れるしかなく人気のないこの洞窟は隠れ家と修行場所としてぴったりでした。こうして龍窟庵は世間に名前を知られるようになっていきました。興宣大院君の摂政から追い出された明成皇后が逃げてきてここで過ごしながら祈祷していたこともあります。その縁で龍窟庵は大々的な改築をし、寺院らしい姿に変わりました。