ナンチュゴル現場体験学習院(낭추골 현장체험학습원) - エリア情報 - 韓国旅行情報

ナンチュゴル現場体験学習院(낭추골 현장체험학습원)

ナンチュゴル現場体験学習院(낭추골 현장체험학습원)

17.0 Km    22542     2024-02-23

チュンチョンブク道チョンジュ市サンダン区ナンソン面タンジェロ1890

清州(チョンジュ)の東部にある山里のナンチュゴルには現場体験学習院があって、自然を観察することができる遊戯施設です。トッケビ探訪路、四季のそり場(草そり、水そり、雪そり)、水遊び場、自然学習場(野生植物、渓谷、動物)、伝統遊戯場、冒険遊び場、昆虫体験場などの施設があり、森の解説を聞くことができます。さらに、キャンプ場も運営されています。

鶴林寺(世宗)(학림사(세종))

17.1 Km    10389     2022-11-10

セジョン特別自治市ヨンソ面ワリョンロ353

鶴林寺(ハンニムサ)はとても美しい尼寺として有名です。鶴林寺は600年ほど前、棲鶴山(ソハクサン)にあるハクパウィ(鶴岩)の下に建立されたと言い伝えられています。歳月を経て一時、廃寺となってしまいましたが、1965年4月、再び寺を建立し、安養寺(アニャンサ)として再出発しました。その後、1985年に大雄殿と寮舎を重創し、寺の名称も鶴林寺に変えました。2004年には原色の色も鮮やかな韓国伝統家屋に塗られる丹青(タンチョン)も施しました。
鶴林寺のうつくしさのもう一つは境内に咲く花です。いつの季節に訪れてもさまざまな花が迎えてくれますが、特に春の鶴林寺は一面、花畑のようになります。

ウォンドゥマク(원두막)

ウォンドゥマク(원두막)

17.1 Km    12047     2021-07-21

世宗特別自治市 燕西面 アンサンキル154

「ウォンドゥマク」は高福貯水池付近の景観が美しい場所にあります。国産の天然エビのみを使用したミンムルセウタン(淡水エビスープ)は、化学調味料を一切使用せず、大根や野菜などで煮出すため、さっぱりとしているのが特徴です。

大清ダム展望台(대청댐 전망대)

17.2 Km    0     2023-02-27

チュンチョンブク道チョンジュ市サンダン区ムニ面テチョンホバンロ206

大清(テチョン)ダム展望台からは澄んだ大清湖を見ることができる他、展望台から大清橋を渡って大田(テジョン)の錦江ロハス大清公園まで行くことができます。

錦江ロハス大清公園(금강로하스대청공원)

17.6 Km    8197     2024-02-15

テジョン広域市テドク区テチョンロ607

錦江ロハス大清公園は、錦江・大清(クムガン・テチョン)ダムの近くに造成された公園で、大清湖(テチョンホ)と錦江(クムガン)に面しており、水辺にはボードウォークが設置され、白鷺などの鳥類やマルバヤナギ群生地などが観察できます。大清文化展示館、芝生広場、岩石植物園、メタセコイア林の憩いの場や幼児向け森林体験園もあります。

大清ダム(대청댐)

大清ダム(대청댐)

17.6 Km    28403     2020-07-30

大田広域市 大徳区 大清路 618-136
+82-43-930-7332

大清(テチョン)ダムは、高さ72メートル、長さ495メートル、体積123万4,000立方メートルの重力式コンクリートダムと石塊式ダムからなる複合型ダムです。錦江河口から150キロメートルほどの上流地点にあり、大田市から東北側に16キロメートル、清州市から南側に16キロメートルの位置にあります。
錦江は韓国中部内陸から西海に流れる河川で、長さ401キロメートル、流域面積は国土面積の約10%に相当する9,886平方キロメートルほどになります。大清ダムの主要施設としては貯水容量14億9,000万立方メートルの本ダムと調整池ダムがあり、本ダムの周辺には貯水池の水が他の地域に溢れないようにする3つの補助ダムがあります。また大田と清州地域に用水を供給するための導水路や施設容量9万キロワットの水力発電所があります。このダムは1975年3月に工事に着手し、5年9ヶ月の工事を終えて1980年に完成しました。ダムの完成により、ダムの下流地域の洪水被害を軽減すると共に下流地域の農業地に農業用水を供給し、さらに経済成長と人口増加により急激に増加している大田、清州、全州、群山などの忠清、湖南地域に生活用水と工業用水を供給しています。年間2億4,000万キロワットの電気を生産し、中部地域にエネルギーを供給することにより、経済発展の原動力になっています。
展望台からは大清湖の美しい景色を眺めることができ、大清ダムの左岸にある大清ダム水文化館では水の大切さを伝える様々な展示物を見ることができます。
大清湖のドライブコースには2つのコースがあります。ひとつは清州と新灘津をつなぐ大清湖の北側のコースで、もうひとつは報恩と沃川をつなぐ大清湖の右側のコースです。2コースのうち清原郡文義面と賢都面オガ里の間の景観が美しいといわれています。

大清湖 水文化館(대청댐 물문화관)

大清湖 水文化館(대청댐 물문화관)

17.7 Km    7086     2019-02-19

大田広域市 大徳区 大清路 618-136

水が集まるところに文化あり
大清(テチョン)ダム水文化館は水資源の開発、利用、管理についての理解や科学的体験を通じて、水資源に対する関心や興味を持ってもらうためつくられた体験学習文化スペースです。
大清ダムの役割や水の大切さを理解し、大清湖(テチョンホ)や錦江(クムガン)に棲む生物生息環境も垣間見ることができます。
大清ダムを建設する際、村がダムの湖底に沈みましたが、その村に住んでいた人々の暮らしぶりや文化も忘れてはならない記録となり展示されています。非定期ながら音楽コンサートなどの文化イベントも実施しています。

常緑アクアピア(상록아쿠아피아)

17.7 Km    5748     2020-08-10

忠清南道 天安市 東南区 修身面 修身路576

約2,500坪規模の室内水遊びテーマパーク「常緑アクアピア」はまるで南太平洋の島に来たような気分で冒険とスリルを楽しめる多彩な施設と食堂、アクアショップなど便利な付帯施設を備えています。水温を常に27度程度に維持し、いつでも水遊びを楽しめるようになっている他、スパ施設もあります。

雲住山城(운주산성)

17.8 Km    15277     2023-01-19

セジョン特別自治市チョンドン面チョンソン里サン90

別名・高山山城(コサンサンソン)とも呼ばれる雲住山城(ウンジュサンソン)は、百済時代の遺跡です。
世宗(セジョン)特別自治市全東面(チョンドンミョン)美谷里(ミゴンニ)・青松里(チョンソンニ)と同市全義面(チョニミョン)東校里(トンギョリ)・新井里(シンジョンニ)の境には雲住山(標高459.7メートル)が聳えており、雲住山城はこの雲住山の地形を利用して築城された山城です。
山城西側の裾野の方にはソウルと釜山を結ぶ高速鉄道の線路が通っています。雲住山城は城の周囲が3,210メートル、幅2メートル、高さ2メートルから8メートルの雄壮な百済の山城で、盆地のような形をした山やその風景は大変素晴らしいものがあります。
城壁は自然の地形を最大限生かして築城され、北壁と東壁は雲住山山頂から北西と南へと延びる稜線伝いに伸び、南壁は頂上を取り囲むように築城され、西壁は西へと延びる稜線を横切るように築城されています。
築城された場所は北側の標高が高く、南西側が低い地形となっています。 西門、南門、北門があった場所には門址が確認できますが、すでに崩れており詳細はよくわかりません。

城郭内には城門や建物跡、井戸などが残っていますが、頂上付近には雨乞いの儀式・祈雨祭(キウジェ)を行った祭壇とみられる円形の敷地が残っています。
また、城郭内では百済の土器や瓦の破片が出土しているほか、高麗時代や朝鮮時代の磁器や瓦の欠片も発見されています。
この山城には内城と外城が形成されており、古代山城研究の貴重な史料となっています。
雲住山城は、660年に百済が滅亡し百済最後の王・豊王(プンワン)や百済末期の武将・福信(プクシン)、道琛(トチム)将軍を先頭に起こった百済復興運動軍の最後の救国交戦地として知られている場所です。
雲住山の登山口に高山寺(コサンサ)という寺があり、百済が滅亡した陰暦9月8日にあわせ土曜日の日に百済滅亡期の義慈王(ウィジャワン)と復興期の豊王、そして百済復興運動の末、犠牲になった人々を慰霊するため高山祭を執り行っています。

マルバヤナギ群生地(왕버드나무군락지)

マルバヤナギ群生地(왕버드나무군락지)

18.0 Km    0     2024-02-15

テジョン広域市テドク区ミホ洞

マルバヤナギ群生地は、大清(テチョン)ダムや錦江(クムガン)ロハス大清公園の近くにあり、錦江本流沿いにマルバヤナギが自生している場所です。写真撮影に適しており、日の出と日の入りの時、太陽の光と水霧が調和して壮観です。湿地で腐敗するヤナギは、夜になると自ら光を発することもあります。