3.7Km 2024-07-26
チュンチョンブク道チェチョン市ウィリムジロ33
義林池(ウィリムジ)は韓国の代表的な水利施設のひとつで、いつ出来たのかは不明ですが三国時代からあったといわれています。新羅真興王の時代に楽聖于勒が小川の水を防ぐために堤防を築いたといわれていますが、それから700年後にこの土地を訪れた朴義林(パク・ウィリム)が新しく築いたという説もあります。朝鮮時代に鄭麟趾(チョン・インジ)が体察使としてこの地に来て1500人を動員し、工事を行ったという記録が残っています。
堤林(チェリム)は義林池の堤防の上に造成された松と柳の林です。樹齢数百年の松や柳、モミ、イチョウ、桜の木などがあり美しい景観を演出しています。
現在は堤川地方の景勝地であり、湖の周辺には1807年に建てられた暎湖亭と、1948年に建てられた鏡湖楼、そして樹齢数百年の松としだれ柳や30メートルの滝などがあり趣が感じられます。
4.1Km 2021-04-01
忠清北道 堤川市 義林大路49キル 13
+82-43-644-3827
様々などんぐり料理を提供する店です。 おすすめはどんぐりこんにゃく入りクッパです。忠淸北道のジェチョン市に位置した韓食専門店です。
4.2Km 2021-03-31
忠清北道 堤川市 ジュンマルキル 22
+82-43-643-9522
毎日手作り豆腐を使った料理を提供する店で、食材がなくなりしだい閉店します。代表的なメニューは豆腐チゲです。忠淸北道のジェチョン市に位置した韓食専門店です。
4.3Km 2022-09-19
チュンチョンブク道チェチョン市ハンバンエキスポロ19
「堤川(チェチョン)韓方エキスポ公園」は韓方文化の理解推進と伝統医薬の価値の伝達を目的につくられました。韓方生命科学館、発酵博物館、薬草販売展示場、韓牛プラザなどのさまざまな見どころあり、韓方体験なども楽しむことができます。
4.6Km 2021-04-15
忠清北道 堤川市 鳳陽邑 龍頭大路36キル 58
+82-43-653-5523
遠くからも訪れるマッククスが美味しい店で、団体席や駐車場も完備しています。代表的なメニューは混ぜそばです。忠淸北道のジェチョン市に位置した韓食専門店です。
8.0Km 2021-02-02
忠清北道 堤川市 鳳陽邑 明岩路3キル91
+82-43-653-7788
紺岳山とソッキ岩の間、標高400メートルにある「明岩山菜健康村(ミョンアムサンチェゴンガンマウル)」は山と河川が交わった典型的な山村です。石と黄土で作った8棟の伝統家屋ペンション、黄土ゲルマニウムオンドルサウナ、韓方医院、薬用植物園、週末田舎市場、運動場などの施設が備えられています。
山菜健康村では生態型河川、登山路、山岳自転車道路をつくり、様々な体験空間を提供しています。また、韓方診療、松葉汗体験など各種体験もすることができます。松葉汗体験は床に松の葉をたっぷり敷いて薄い布地で覆った後、その上に横になって汗を出します。韓方診療はアトピー疾患や成人病をもつ患者のために設けられた韓方名医村に韓方医や理学療法士など専門医療陣が常駐して治療を行っています。
8.3Km 2021-04-01
忠清北道 堤川市 錦城面 清風湖路 909
+82-43-645-9119
様々な山菜のおかずを提供し、ヘルシーな食事を楽しめるところです。 忠淸北道のジェチョン市に位置した韓食専門店です。おすすめはコンドゥレナムルご飯です。
8.6Km 2021-04-01
忠清北道 堤川市 鳳陽邑 周浦路 3-1
+82-43-647-5989
堤川の郷土料理店で、様々なムク(こんにゃく)の料理を味わえるところです。 おすすめはこんにゃくの和え物です。忠淸北道のジェチョン市に位置した韓食専門店です。
9.3Km 2021-03-31
忠清北道 堤川市 錦城面 国師峰路26キル 18
+82-43-648-6788
薬草や韓方薬を使用した料理を提供する店で、3年以上熟成させた味噌やコチュジャンも使用しています。 忠淸北道のジェチョン市に位置した韓食専門店です。おすすめは薬菜定食です。
9.4Km 2024-02-28
チュンチョンブク道チェチョン市ポンヤン邑ペロンソンジギル49-21(ほか1筆)
+82-43-651-2121
黄土で建てられた韓屋の韓国料理店で、韓国にカトリックが広まった震源地といえる舟論(ペロン)聖地の近くにあります。トランギル定食、蔓人参定食、コンドゥレナムルご飯などのメニューがあり、ここのコチュジャンは料理の味をグッと引き立てます。工房も運営しており、工芸体験も可能です。冬の12月から2月までは営業しません。