統営中央伝統市場(통영중앙전통시장) - エリア情報 - 韓国旅行情報

統営中央伝統市場(통영중앙전통시장)

統営中央伝統市場(통영중앙전통시장)

6.1Km    2024-01-04

キョンサンナム道トンヨン市チュンアンシジャン1ギル14-16

統営(トンヨン)伝統中央市場は、およそ400年の歴史を誇る由緒ある在来市場で、市場裏手の丘には、東洋のモンマルトルと呼ばれるトンピラン村があります。
また、市場正面の海には江口岸(カングアン)と呼ばれる港があり、亀甲船や漁船が停泊しています。
広々とした文化マダン(広場)は朝鮮時代の軍営・朝鮮統制営時代の兵船マダンを連想させます。海岸のそばにある市場では新鮮な魚や乾物が主に取り扱われ、統制営時代の十二工房があったことから、螺鈿漆器製品や刺し子製品なども残っており、脈々とその歴史を伝えています。

朴景利記念館(박경리 기념관)

6.1Km    2024-02-21

キョンサンナム道トンヨン市サニャン邑サニャンジュンアンロ173

統営(トンヨン)出身の小説家、朴景利(パク・キョンニ)先生の文学の世界を理解してもらうために建てられた記念館です。展示室、資料室、映像室があり、代表作の大河小説『土地』の直筆原稿や手紙などの遺品、執筆した本などを見ることができます。記念館がある朴景利公園には、朴景利先生のお墓や六角亭などがあるので、こちらもあわせて見ることをおすすめします。

統営アドベンチャータワー(통영 어드벤처타워)

6.2Km    2025-03-27

キョンサンナム道トンヨン市パルゲロ205

老若男女問わず利用できる、15メートルの上空でスリルを味わえるエクストリームスポーツ施設です。初級・中級・上級の難易度によって構成された約90のエキサイティングなコースから自分のペースに合ったコースを選び、登ったり、渡ったり、ジャンプしたりと、スリル満点の体験ができます。売店や休憩室、展望台などの施設も整備されています。

テプングァン (대풍관)

テプングァン (대풍관)

6.3Km    2025-01-22

キョンサンナム道トンヨン市ヘソンジョン2ギル29

新鮮な旬の海鮮料理が味わえる店。春と夏にはホヤ、アワビ、太刀魚などを使った冷やしスープ、チヂミ、釜飯、ビビンバなどを楽しむことができ、秋と冬にはカキ料理がメインとなる。カングアン(江口岸)付近に立地し、団体客も利用しやすい。

ハンマウム食堂 (한마음식당)

6.3Km    2025-01-22

キョンサンナム道トンヨン市ヘソンジョン1ギル6
055-645-0971

お客様に新鮮な料理を提供するため、1日100テーブル限定で運営する食堂。サムギョプサルとキムチ、カキを合わせて食べる「カキのサムハプ」が看板メニュー。他にもカキのチヂミ、カキの甘酢炒め、カキの練り物など、色んなカキ料理を取り揃えている。

トンピラン村(동피랑마을)

トンピラン村(동피랑마을)

6.3Km    2024-01-04

キョンサンナム道トンヨン市トンピランギル6-18

「トンピラン」とは「東側の崖」を意味します。プルン統営21推進協議会は2007年10月にトンピラン通りの塀や壁に絵を描いてくれるボランティアを募集しました。集まった人たちがトンピラン村の塀や壁全体に絵を描き、海沿いの町がアートによって注目を浴びるようになりました。トンピラン村には細い路地がたくさんありますが、その路地全ての塀や壁に絵が描かれていて街全体が童話の町へと生まれ変わりました。また、村から下りてくる時に見える江口岸と海の風景も見どころの1つです。

統営ケーブルカー(통영케이블카)

6.3Km    2024-10-30

キョンサンナム道トンヨン市パルゲロ205

統営(トンヨン)ケーブルカーは、2線(bi-cable)自動循環式ゴンドラを採用し、スイスの最新技術により統営の弥勒山に設置されたロープウェイです。長さは1975メートル、平均速度は秒速4メートルで、上部ステーションまでは約9分で到着します。乗客用47台と貨物用1台の合計48台のゴンドラが循環します。エコ設計により中間支柱は1本のみ設置し、環境保護はもちろん非常に快適な乗り心地も実現しています。また、8人乗りのゴンドラ47台が連続的に乗客を輸送するためスムーズな乗車が可能で、親しい人同士ゆっくり閑麗水道の美しい景色を観賞することができます。ペットフレンドリーゴンドラの設置により、ペットと一緒に乗れるようになりました。

スカイラインリュージュ(스카이라인 루지)

スカイラインリュージュ(스카이라인 루지)

6.3Km    2023-02-08

キョンサンナム道トンヨン市パルゲロ178

スカイラインリュージュは全長1.5キロメートルの下り坂のコースを特殊製作されたカートで下るレジャースポーツです。曲がりくねったコース、急カーブ区間、トンネルなど、スリルを味わえるコース設計で爽快なライディングを体験できます。操作も簡単で安全に設計されているため、子どもと一緒に楽しむことができます(保護者同伴)。

弥勒島観光特区(미륵도 관광특구)

弥勒島観光特区(미륵도 관광특구)

6.4Km    2021-07-16

慶尚南道 統営市 道南洞

弥勒島のある統営は朝鮮時代、壬辰倭乱当時、全羅・慶尚・忠清の3つの地域を総括した水軍統制使が滞在した統制営があった場所を意味します。統営には弥勒島だけではなく、多様な観光資源があります。その中でも観光特区に指定された弥勒島は閑麗海上国立公園に属する島で南海海洋観光の中心地といえるでしょう。観光ホテルや飲食店などをはじめ、各種娯楽施設もある道南観光地が中心です。弥勒島観光特区はヨット、遊覧船、ウィンドウサーフィン、カヤック、水上スキーなど多様な海上スポーツを楽しむことができる海洋観光都市です。統営の海に浮かぶ閑山島や毎勿島などをつなぐ遊覧船は人気で誰でも楽しむことができます。弥勒島観光特区のさらなる名所は弥勒島の中央にある弥勒山です。2008年に竣工された閑麗水道眺望ケーブルカーに乗って頂上に上ると多島海の絶景を見渡すことができます。弥勒山は海抜461メートルで高い山ではありませんが、緑豊かな林と澄んでいる渓谷がある名山で春にはツツジ、秋には紅葉が美しい場所です。登山路も整備されているので2時間程度の登山も可能です。龍華寺を観光し、観音寺と弥勒済を通って頂上まで上り、弥来寺を通ってまた龍華寺の広場に戻るコースが代表的です。山の頂上から見渡す眺望は圧巻で、晴れた日には対馬が見えます。

弥勒島観光特区の現状
1) 範囲:慶尚南道統営市山陽邑一部(弥勒島地域、鳥飛島)、美修洞、鳳平洞、道南洞一体
2) 面積:32,900,000平方メートル
3) 観光特区指定日:1997年1月18日
弥勒島観光特区施設の現状
統営ケーブルカー、遊覧船、国際音楽団、海底トンネル

DIPIRANG(디피랑(DIPIRANG))

6.4Km    2024-02-28

キョンサンブク道トンヨン市ナンマンゴンウォンギル29

DIPIRANGは、統営(トンヨン)で有名な壁画村である東陂浪(トンピラン)と西陂浪(ソピラン)で消えた壁画が夜になると再び蘇るという物語のメディアショーを披露する場所です。統営南望山(ナンマンサン)公園にあり、メディアアート技術を融合させた夜間デジタルテーマパークです。光と人工照明を活用した15のテーマ散策路があり、全長1.3キロメートルに達します。