11.2Km 2018-07-17
慶尚南道 巨済市 一運面 知世浦海岸路
+82-55-639-8276
海と人の物語
巨済(コジェ)と海は切っても切れない関係にあります。ここに住む人々に船の意味は生活の手段を越えて、暮らしの拠りどころというべき存在。巨済造船海洋文化館では海と関わる人々の生活やその人々が作り上げた歴史を垣間見ることができます。さまざまな体験、教育、文化プログラムにも参加できます。
11.2Km 2025-01-20
キョンサンナム道コジェ市イルン面チセポヘアンロ41
巨済(コジェ)漁村民俗展示館は、韓国漁村の伝統文化と漁業変遷の歴史などを保全、展示する展示館です。伝統の海、生活の海、体験の海といったテーマで展示館を運営しています。韓国の漁村で利用される伝統漁船、漁具、生活用具などを見ることができ、希少魚種を展示した水族館と映像室もあります。
11.4Km 2023-04-06
慶尚南道 巨済市 一運面 コジェ大路 2056
+82-55-639-4178
旧助羅(クジョラ)海水浴場は、美しい自然景観と水中まで透き通って見えるほどの透明度を誇る海に加え、アクセスも便利な海水浴場です。
韓国戦争開戦直後、捕虜収容所が巨済(コジェ)に設置され、それに伴い米軍関係者のための海水浴場として使われ、1970年以降、全国的に知られるようになりました。
砂浜の全長は1.1キロメートル、水辺からの砂浜の幅は30メートルほどで、さらさらの砂浜が広がる遠浅の海水浴場となっており、水温も高すぎず冷たすぎず海水浴にはぴったりの環境です。また、海辺の東に望山(マンサン)、西に水晶峰(スジョンボン)、沖にアンソム(内島)、西方の海にユンドルソムという島があり、素晴らしい景色が広がります。
旧助羅海水浴場は南側にある陸繋島が防波堤のようになり外海の波を防ぎ、比較的外海の影響を受けず湖のような穏やかな雰囲気の海辺です。海水浴場の近くでは近くの海で水揚げされた新鮮な魚をさばいた刺身を味わうことができ、煮干しやワカメなど地元巨済島の特産品も購入できます。また海水浴場の周辺にある朝鮮時代中期に築城された旧助羅城址や内島(ネド)、外島(ウェド)、海金剛(ヘグムガン)といった名勝地を遊覧船に乗って観光することも可能です。
11.7Km 2024-11-05
キョンサンナム道コジェ市イルン面クジョラ里423-1
旧助羅遊覧船の船着き場から旧助羅城まで続くセッパラムソリキルは、散歩しながら竹林を始め美しい海岸や村を見ることができる。東風を避けるための防風林と、朝鮮時代に倭賊の侵入を防ぐために積み上げた旧助羅城は、複雑な日常から離れて散歩するのによいスポットとなった。道が整っていないので、運動靴と長ズボンの着用をすすめる。
11.7Km 2024-11-04
キョンサンナム道トンヨン市ヨンナム面ヨンナムヘアンロ116
スジャテラ(Sejahtera)は東南アジアの古語で、持続可能な開発のための教育に取り組むアジア太平洋RCE共同プロジェクトの名称でもあります。統営RCE自然生態公園(スジャテラ森)は、アジア太平洋15ヶ国70ヶ所にあるRCE(Regional Centre of Expertise on Education for Sustainable Development、持続可能な開発のための教育の地域拠点)のひとつです。持続可能な生活の哲学を体験しながら学び、そのような生活を体得するための楽しい遊び場として2015年5月にオープンしました。地域住民と触れ合う開かれた空間をつくり、統営地域の観光資源を活用した持続可能な開発のための教育プログラムを参加対象者別に幅広く運営しています。統営RCE自然生態公園(スジャテラ森)には、スジャテラセンター(統営の多島海や亀甲船などをモチーフに設計されたセンター)、海洋生態教育場(生態環境教育、海洋生物体験教育など)、グリーン生活体験棟(自然の中で生命の価値を学べる場所)、ESD(Education for Sustainable Development)の種商店ゼロウェイストショップ(地域を基盤としたESD体験とゼロウェイストグッズの展示・販売)、菜園体験場(大地の大切さと生命の価値を体で学ぶ場所)、浄化湿地園(様々な生物が生息する現場体験学習の場)、芝生広場(遊び場など憩いの空間)など、様々な体験・教育施設があります。体験プログラムは全年齢を対象に常時運営されている団体プログラムで、幼児、小学生、中高生、大人向けに持続可能な開発のための教育プログラムを実施しており、ホームページから予約できます。
12.1Km 2020-07-14
慶尚南道 統営市 龍南面 龍南海岸路36
+82-55-649-5257
400年の伝統を受け継いできた螺鈿漆器の本場・慶尚南道統営にある「漆美術館(Ottchil Art Museum/トンヨンオッチルミスルグァン)」。
先史時代以降、数千年の間、受け継がれてきた千年の神秘「彩画漆器」と「螺鈿漆器」は、この地に深く根付いた伝統芸術です。世界的に広く知られる高麗時代の国宝級の螺鈿漆器は民族芸術へと昇華し、朝鮮時代に民衆芸術として発達しました。漆美術館は漆を主な材料として制作された生活工芸品、芸術作品である現代漆芸作品や漆造形作品などを展示している他、作品鑑賞を通じて韓国の独特な美を再発見し、差別化された楽しさを感じられるよう、教育の場としても活用されています。
12.2Km 2021-03-12
慶尚南道 統営市 メンデ海岸キル 205
+82-55-642-4737
李舜臣(イスンシン)公園は、望日峰(マンイルボン)の麓にある公園です。2008年2月1日から閑山大捷記念公園が李舜臣公園に変わり、公園内には李舜臣将軍の銅像や、展望デッキ、散策路、伝統文化館、東屋(鶴翼亭)、芝生広場、駐車場などがあります。
12.2Km 2021-06-15
慶尚南道 統営市 閑山面
閑山島(ハンサンド)は400年ほど前の朝日7年戦争(壬辰倭乱)を勝利に導びく契機となった世界四大海戦に輝く閑山島での海戦・閑山大捷(ハンサンデチョプ)の勝捷址です。
またおよそ3年8ヶ月の間、李舜臣(イ・スンシン)将軍が指揮を振るった本営・制勝堂(チェスンダン)があるほか、村々には軍営・統制営の痕跡も残り、歴史的遺跡地としても価値があるだけでなく、閑麗(ハルリョ)海上国立公園の中心に位置する自然の美しい観光名所としても知られています。
一般には「閑山島月明るい夜に…」で始まる忠武公・李舜臣将軍の憂国の心情が表れている詩調の一節で、よく知られた由緒ある場所でもあります。
閑山島制勝堂は忠武公・李舜臣将軍の史跡地として有名ですが、閑山湾の情景、そして一枚の山水画を広げたかのような素晴らしい風景が一望でき、一年を通じて観光客が絶えません。
12.8Km 2025-03-16
慶尚南道 統営市 クンパルゲ1キル33
+82-55-643-8000
新しいスタイルの先進国型海洋レジャーリゾート「錦湖(クモ)統営(トンヨン)マリーナリゾート」。
韓国のナポリ・統営にある錦湖統営マリーナリゾートは、韓国初めての陸・海上総合リゾートで、ヨットをはじめ様々なマリンスポーツや海上観光を楽しむことができます。
12.9Km 2024-08-05
キョンサンナムド コジェシ マジョン1(イル)ギル 65
+82-55-682-2141
巨済市の玉林里にある「イェッマシルペンション」は、黄土と松だけを使用して建てられた韓屋で、気楽な寝具、麦飯石のオンドル暖房で安らぎを加えました。広い庭には松と自然石、野生花が素敵な風景を贈ります。客室ごとにリビングルーム、キッチン、バスルームを備えています。天気の良い夜には、ホタルを見られて、特別さを与えてくれます。