瑟島(슬도) - エリア情報 - 韓国旅行情報

瑟島(슬도)

12.9 Km    18952     2023-01-03

蔚山広域市 東区 方魚洞
+82-52-277-0101

方魚津の港に寄せてくる荒々しい波を阻んでくれる岩島で「潮風と波が岩にぶつかる時、玄琴(コムンゴ)の音がする」ということから玄琴に形の似た中国の楽器「瑟(しつ)」という漢字を使い、「瑟島(スルド)」と呼ばれています。瑟島に響く波音「瑟島鳴波」は方魚津12景のひとつです。1950年代末に設けられた無人灯台が瑟島を守っている他、さまざまな魚種が生息していることから釣り客の足が絶えない島となっています。

江東海水温泉(강동해수온천)

江東海水温泉(강동해수온천)

13.2 Km    24835     2024-02-20

ウルサン広域市プク区トンヘアンロ1418

江東(カンドン)海水温泉は、亭子(チョンジャ)沖の海水を100℃以上になるまで沸かしているので、塩分濃度が高く殺菌効果に優れた温泉です。ヨウ素湯や海水風呂(水風呂)、海水熱湯、海水温湯などがあり、体に良いと評判になって多くの人が訪れています。湯船の中から見渡す海の景色が素晴らしい場所です。

パダパラギ(바다바라기)

13.4 Km    2733     2021-07-02

蔚山広域市 北区 亭子1キル111

蔚山北区のズワイガニ&天然魚専門店「パダパラギ」は刺身とズワイガニが代表メニューです。内外部のインテリアにも気を使っており清潔ですっきりした環境で食事を楽しめます。天然魚の原産地表記も明確で、質のよいズワイガニを手頃な値段で味わえる他、付け合せのおかずも新鮮な材料を使いヘルシーなものを提供しています。刺身やズワイガニを食べることのできない子どものためにアワビ粥やサザエ粥も準備しています。SBSテレビ『生活の達人』381回で「チャンポンムルフェ」が紹介されました。

[事後免税店] Olive Young・ウルサンオンサン(蔚山温山)店(올리브영 울산온산점)

13.4 Km    0     2024-06-25

ウルサン広域市ウルジュ郡オンサン邑トクシンロ251

-

江東モンドル海岸(강동몽돌해변)

江東モンドル海岸(강동몽돌해변)

13.6 Km    3019     2021-07-14

蔚山広域市 北区 東海岸路 1650
+82-52-241-7751

冬の海原を眺めてみたい。
穢れのない蒼い波が磯に激しく打ち寄せ、白いしぶきを上げる、そんなスケールの大きな海の姿を眺めてみたい方におすすめなのが、躍動感あふれる海に出会えるここ、江東モンドル海岸です。

韓国で海といえば、束草(ソクチョ)、江陵(カンヌン)、東海(トンへ)、三陟(サムチョク)と続く江原道(カンウォンド)の海辺を連想しがちですが、さらに南に行った蔚山(ウルサン)広域市朱田(チュジョン)から慶尚北道(キョンサンプクド)甘浦(カンポ)に至る慶尚北道・南道の東海(トンへ)沿岸へも、江原道に負けず劣らず、毎年数多くの人々が訪れます。
特に海と山に囲まれたに国道は人気のドライブコースとして有名で、沿道沿いには数多くの観光スポットもあり、特に冬の観光地として人気があります。

蔚山の海原に面した町・朱田を起点に、蔚山の海を眺めながら、海岸道路を北に20分ほど車で進むと、江東(カンドン)亭子港(チョンジャハン)にたどりつきます。
この港町に入ったところでは、ピリ辛海鮮鍋・メウンタンの食材となる魚や刺身のネタになる魚を買いに来たお客さんと店の女性が楽しげに会話している様子や、まだぴくぴくと動いている水揚げされたばかりの海産物など、地元の人々の暮らしぶりを垣間見ることができます。
また亭子港に来たらぜひ味わってみたいのがイワシの刺身で、刺身がお好きな方にはおすすめの逸品です。

夕方になると、夜明け前に出港した漁船が沖で水揚げした大漁の魚を積んで帰港し、港町は一気に活気づきます。 静かだった港は大漁旗を掲げた漁船の入港に誘われ多くの人々であふれかえり、また漁船の周りをぐるぐると円を描き元気に飛ぶカモメたちの羽ばたきの隙間からは午後の陽射しが差し込んできます。

VANASTHA(와나스타(울주에서 치유하다))

VANASTHA(와나스타(울주에서 치유하다))

13.8 Km    1     2024-01-23

ウルサン広域市ウルチュ郡オニャン邑テアム1ギル207

VANASTHA(ワナスタ)は、「森にとどまる」という意味が込められている森ヨガ瞑想施設。日常に追われて自分を振り返る余裕のない現代人に、正しい呼吸瞑想とハタヨガを通して自分と向き合うことができる場を提供しています。ひたすら自然の中で自然の音に耳を傾け、自然を感じながら自然や宇宙との一体感を味わうことができます。ワンデークラスと土曜日の午前に行われる土曜ヨガ瞑想プログラムがあり、4人以上でワンデークラスを予約すればプライベートに利用することもできます。土曜日の午前6時から9時まで行われる土曜ヨガ瞑想プログラムにはヨガ服と朝食が含まれています。

甕器ゴル陶芸(옹기골도예)

13.9 Km    0     2023-10-17

ウルサン広域市ウルジュ郡オニャン邑ウェゴサンギル18

外高山甕器村(ウェゴサンオンギマウル)は、全国最大規模の甕集成村です。「甕器ゴル陶芸」はここで3代目として甕をつくるホ・ジンギュ氏が運営する施設で、文化体育観光部が指定した「地域名士の家」です。甕作品を鑑賞、購入できる他、甕に関するさまざまな体験プログラムに参加することができます。甕の塩入れ体験、甕づくり、甕焼き体験などがあり、事前予約可能です。また、外高山甕村内には蔚山甕器博物館、蔚州民俗博物館などがあり、蔚山甕器博物館ではギネス世界記録に登録された巨大な甕を見ることができます。

蔚州大谷里 盤亀台岩刻画(울주 대곡리 반구대 암각화)

13.9 Km    19110     2023-10-17

ウルサン広域市ウルジュ郡オニャン邑パングデアンギル285

蔚山広域市大谷里にある「盤亀台岩刻画(パングデアムガックァ)」
岩刻画とは名前の通り「岩に色々な動物や、幾何学的な象徴模様を描いたり、彫った絵」を指します。蔚山の母なる川・太和江(テファガン)上流の盤亀台一帯に人造湖があり、その西側の岩壁に盤亀台岩刻画があります。ダムがあるため通常は水の中に浸かっており、水が減るとその姿を見ることができます。大きさは幅10メートル・高さ3メートルです。
1年のうち9~10ヶ月は水に浸かっており、岩刻画が見られる時期は10月から2月までの期間中、2~3ヶ月だけです。しかし岩刻画の手前に大谷川があるため、接近して見ることはできません。盤亀台岩刻画の向かいに横6メートル・高さ3メートルの大型模型図が設置されており、理解を深めるのに役に立っています。
岩壁に鹿、虎、猪などの陸地動物の姿と狩の場面、鯨、オットセイ、亀などの海の動物と漁夫の姿など75種類200点あまりが描かれています。狩りの美術であると同時に宗教美術である盤亀台岩刻画は、 先史時代の人々の生活と風習を推察できる、最高の傑作品として評価されています。

外高山甕器村(외고산 옹기마을)

外高山甕器村(외고산 옹기마을)

14.0 Km    8624     2020-08-19

蔚山広域市 蔚州郡 温陽面 外高山3キル 36

「外高山甕器村(ウェゴサンオンギマウル)」は1957年ホ・ドクマン氏がここに根付いたことで形成されはじめた韓国の日常生活でよく使われる陶器・甕器(オンギ)を数多く作る村です。村全体が甕器と調和した姿が独特で素敵な空間を作り出しています。
外高山甕器村は韓国全国における甕器の50%以上を生産している他、甕器博物館にはギネスブックに登録された世界最大規模の甕器が展示されています。また毎年蔚山甕器祭りが開催され、さまざまなイベントや体験プログラムを楽しめます。

蔚山甕器祭り(울산옹기축제)

蔚山甕器祭り(울산옹기축제)

14.0 Km    5909     2023-04-10

ウルサン広域市ウルジュ郡オニャン邑ウェゴサンギル23
+82-980-2232~4

蔚州文化財団が主催する「蔚山(ウルサン)甕器(オンギ)祭り」は「Welcome to 甕器村」をスローガンとし、甕器テーマパーク、自然にやさしい甕器、甕器の伝統性とデジタルの結合という3つのコンセプトで開催されます。