2024-02-16
プサン広域市チュン区ヨンドゥサンギル37-55
釜山タワー(プサンタウォ)は、釜山の龍頭山(ヨンドゥサン)公園にある高さ120メートルの展望タワーです。釜山港と影島(ヨンド)の景色を見下ろすことができ、夜には釜山港大橋の華やかな夜景を背景に、窓にグラフィックで描かれる花火のマッピングショーも行われます。タワーの下層階には空を飛ぶ潜水艦をコンセプトにした様々なアミューズメント施設があり、2階にはフォトゾーンと釜山の代表的な旅行地をテーマにした部屋も用意されています。
2023-12-11
カンウォン道チョンソン郡チョンソン邑ピョンバンチギル225
旌善邑北室里と橘岩里の間にあるピョンバンチ展望台では韓半島の形をした島を180度回るように東江が流れている秘境を見ることができます。また、標高583メートルの絶壁にせり出すように長さ11メートルの強化ガラスをU字型に設置した「スカイウォーク」は、足元が透けて見え、まるで空の上を歩いているかのような気分を味わえることから観光客に人気のスポットとなっています。
2021-05-31
忠清北道 丹陽郡 梅浦邑 三峰路644-33
嶋潭三峰から上流に200メートルほど行くと左側の川辺に虹の形をした石柱「石門(ソンムン)」が見えます。石門は丹陽八景の第2景です。石門の左側に石窟があり、その中には神仙が耕したといわれる玉田(オクタブ)があります。ここには「天から水を汲みに降りてきてかんざしを失くしてしまったマゴおばあさんが、かんざしを探そうと土を手で掘ったものが99の田になり、周辺の景色が天よりも美しいこの場所で生涯、農業を営みながら暮らした」という伝説が残っています。
2023-04-12
チュンチョンブク道タニャン郡タンソン面ハバン里サン3-1
赤城山城(チョクソンサンソン)は石を積んで造られた山城で、1979年8月1日に史跡に指定されました。周囲は約900メートルで大部分が崩壊しており、北東側の城壁のみ一部残っています。城門は南西側、東側、南東側の3ヶ所で発見されました。1978年に城内で発見された赤城碑により、新羅と高句麗の勢力関係の変化を知ることができます。碑石以外に三国時代の土器や瓦の破片、高麗時代の遺物も発見され、高麗後期まで邑城の役目をしてきたことが分かります。城内では新羅・百済の土器のかけらや高麗朝の青磁のかけらなども発見されました。築城方法が堅牢で、新羅の築城術を研究するのに貴重な資料として評価されています。
2023-02-21
チュンチョンブク道タニャン郡テガン面サイナム2ギル42
「舎人岩(サイナム)」は丹陽(タニャン)八景のひとつで、南朝川の青く深い渓流にある高さ70メートルの奇岩絶壁です。舎人岩の前に流れる渓谷を雲岩九曲といい、丹陽八景の中でもっとも美しいと言われています。
2020-01-30
忠清北道 丹陽郡 永春面 温達路 23
* 太古の姿そのままに残る温達洞窟 *
丹陽(タニャン)温達洞窟(オンダルトングル)は、温達山城(オンダルサンソン)がある城山の麓の地下におよそ4億5千万年前から形成されたと推定される石灰岩天然洞窟です。
その主窟と枝窟の長さは760m、入口の高さは約2m、面積は34万9485平方メートルとなっています。
洞窟の存在は、朝鮮時代の地理書「新増東国興地勝覧」第14巻・忠清道(チュンチョンド)永春県(ヨンチュンヒョン)古跡条(コジョクチョ)に記録されています。
温達洞窟は1966年から学術調査が始まり、1975年に暫定的に公開されましたが、地理的な条件により一旦は閉鎖されてしまいました。しかし、洞窟公開に向け様々な施策を行い1997年に再び一般公開にこぎ着けました。
洞窟内はいまだ全く傷つけられていない太古の姿そのままに残されています。 洞窟は、高さが5mから10mほど、幅は5m程度の階段式の構造となっており、小さな石筍や鍾乳石がよく発達している洞窟です。
洞窟内の平均気温は夏期摂氏14度、冬期摂氏16度となっており、一年を通じて変化が少なく、格好の観光スポットとなっています。
特に地下水が豊富で、洞窟の底には水深80cmから1mほどの水たまりがあるほか、小規模な池もおよそ40か所ほどあり、ヤマメなどの魚類や昆虫などおよそ10種類ほどの生物も生息しています。
* 温達洞窟周辺の見どころ *
温達洞窟の外へ出ると、 洞窟の左手の頂に温達山城があります。高句麗(コグリョ)の素晴らしい築造技術を垣間見れる半円形のこの山城は、およそ1400年の歳月にもかかわらず原型がほとんどそのまま残されています。
また、 毎年10月菊の花がの香りがいっぱいとなる頃には、高句麗の名将・温達将軍と平岡公主(ピョンガンコンジュ=平岡姫)のラブストーリーの伝説をテーマにした「温達文化祭り」が盛大に開催されます。 温達観光地内のテーマ公園やチャンスン公園もおすすめの見どころです。
2024-11-22
全羅南道 麗水市 突山邑 突山路3600-1
「麗水海上(ヨスヘサン)ケーブルカー」は、海の上を通過し、 突山(島)と紫山(陸地)を結ぶケーブルカーです。クリスタルキャビンと一般のキャンビンがあり、クリスタルキャビンは、床が透明で足元にも麗水の海が広がります。
2023-08-17
ソウル特別市 松坡区 オリンピック路300
韓国の伝統的な磁器と筆の形をモチーフにした「ロッテワールドタワー」は、123階・555メートルの高さを誇る世界第5位の超高層タワーです。敷地面積はサッカー場の12.2倍、全体の総面積はサッカー場の110倍にのぼる巨大な垂直都市を形成しています。
2016年12月に完成し、特級ホテル「シグニエルソウル」、煌びやかなソウルの夜景も楽しめる「ソウルスカイ」、最高級レジデンスとオフィス空間、複合機能空間などで構成されています。
タワー内にある「ロッテワールドモール」は、韓国最大の名品百貨店「アヴェニュエル」、市内免税店で最大面積を誇る「ロッテ免税店」、「ロッテハイマート」、「ショッピングモール」、「ロッテマート」などが入ったショッピング観光の名所であるとともに、内外のさまざまなブランドに出会える場所です。ショッピング空間の他、文化・芸術空間として、アジア最大規模のマルチプレックス「ロッテシネマワールドタワー館」、「ロッテワールドアクアリウム」、韓国初のヴィンヤード型「ロッテコンサートホール」があり、ショッピングとエンターテイメントを一緒に楽しむことができる複合ショッピングモールとなっています。
2023-07-12
ソウル特別市ソデムン区トンイルロ251
+82-2-3140-8305
独立公園は1945年8月15日光復に至るまでの間数多くの愛国志士、そして1960年代の政治的変革により時局事犯者が数多く収監されたソウル拘置所があった場所です。
1987年11月にソウル拘置所が京畿道義王市へ移転、その後、監獄7棟、死刑場、地下女子監獄等を復元し、加えてタプコル公園にあった1919年日帝強占期に起きた独立運動を記念し作られた3·1運動記念塔を移転、迎恩門の唯一残った柱の基礎部分とあわせて1992年8月15日に独立公園として生まれ変わりました。
独立公園の南側には1895年に独立協会が建立した独立門(史跡)があり、北西方向へ少し離れたところに朝鮮時代に中国から来た使臣を接遇した独立館(当時は慕華館)を復元(1996年)し、その内部に国のために殉死した殉国先烈の位牌2,327柱を奉安しています。また、独立門の正面には中国からの使臣を迎えるために建てた迎恩門の石でできた支柱跡・迎恩門柱礎(史跡)があります。
その他殉国先烈追念塔、3・1独立宣言記念塔、独立協会を主導した徐載弼(ソ・ジェピル)博士の銅像などがあります。
また日帝の侵略に立ち向かい国権回復を図るため独立運動を展開し殉国した愛国志士の高貴な御魂を称え西大門区が西大門刑務所歴史館を別途、管理・運営しています。
※面積:113,021平方キロメートル
2024-03-06
プサン広域市プサンチン区チョウプチョンロ43ボンギル77
三光寺(サムグァンサ)は、釜山(プサン)都心に聳える白楊山(ペギャンサン)の麓にあるお寺で、仏像が安置された大雄宝殿、鐘閣、大宝塔などがあります。高さ30メートルの大宝塔は、チベット、ミャンマー、インドからもたらされた仏陀の仏舎利10粒が奉安されています。日帰りタイプ、休息タイプ、体験タイプのテンプルステイが行われており、お寺のお参り作法、茶道体験、百八拝、瞑想、礼仏、寺での食事、外国人向け伝統文化などが体験できます。