2020-08-20
忠清南道 瑞山市 大山邑 三吉浦1路1-15
+82-41-662-0819
忠清南道大山邑にある「三吉浦港(サムギルポハン)」は、唐津市石門面橋路里と大山邑花谷里の三吉浦をつなぐ大湖防潮堤の最終地点にあり、大湖の水門がある所です。大湖防潮堤は1984年11月6日に竣工した防潮堤で長さ7.8キロメートル、海岸沿いのドライブコース、海に浮かぶ大小の島々を見ながら釣りを楽しむことができる場所です。堤防の中心には農産物の直売店、宿泊施設、休憩施設のある休養地として開発され、観光名所としても人気です。西海岸のどの港に行っても週末になるとソウルや首都圏から車で訪れる人が多く、駐車する場所がないほどで、三吉浦港も例外ではありません。
2022-11-02
チュンチョンナム道ソサン市ヘミ面サンス里
伽倻峰(677.6メートル)を中心に、元曉峰(677メートル)、玉陽峰(621.4メートル)、日楽山(521.4メートル)、水晶峰(453メートル)、象王山(307.2メートル)などの峰がつながり、多様ながらも難しくない登山路があるため、老若男女誰でも山登りを楽しむことができます。また、頂上からは西海が見え、春になるとツツジ、レンギョウ、野花が咲きます。
伽倻山には、百済時代の磨崖石仏の最高傑作とされる国宝・瑞山磨崖三尊仏像をはじめ、普願寺址、開心寺、日楽寺などが位置しています。また国宝1点、宝物6点、文化財4点など各種文化財が散在しています。
2021-04-23
忠清南道 瑞山市 八峰面 陽吉里
+82-41-662-2004
「八峰山(パルボンサン)」(361.5メートル)は山の形成が屏風のように広がっていて、9つの村を囲っています。山の名称は8つの峰が並んでいることに由来しています。8峰のうち、一番高いのは3峰で高さ362メートルです。空気がきれいで景色もよく、3時間程度の登山コースがおすすめです。
2020-01-24
忠清南道 瑞山市 雲山面 文殊コルキル201
+82-41-663-3925
文殊寺の建立年代に関しては記録が残っていないので確実な建立年代を知ることはできませんが1973年に金銅如来坐像から発見された発願文に高麗第29代忠穆王2年(1346年)という記録があり、高麗時代に建立されたと推測されています。一方、発願文の発見時にカラムシや米、麦など約600点あまりが一緒に発見されました。静寂とした山寺の雰囲気を感じることができ、春には周囲の山と牧場に桜と野生花が咲き、美しい景色を作り出します。
2021-11-05
忠清南道 瑞山市 雲山面 開心寺路 321-86
海美面から6キロメートルほど離れた象王山(307メートル)にある「開心寺(ケシムサ)」は忠清道の4大寺院のひとつです。駐車場から境内に続く山道は静かで美しく、春になると桜が咲きます。開心寺の大雄殿は正面3間、側面3間の1階建てで、1484年に建てられ、宝物に指定されました。
2024-02-27
キョンサンナム道キムヘ市チャンユロ555
金海(キムヘ)ロッテウォーターパークは韓国最大規模のウォーターパークで、南太平洋のポリネシアコンセプトの17種類43の水遊び施設があります。火山造形があるジャイアントヴォルケイノと季節に関係なく楽しめる屋内ウォーターパークと屋外ウォーターパーク、ラピードリバーゾーンとトレントリバーゾーンがあります。波のプール、流れるプール、スイングスライドなどがあり、釜山(プサン)で必ず行くべき休養地として挙げられます。
2024-02-27
キョンサンナム道トンヨン市ハンサン面チャンサドギル55
長蛇島(チャンサド)海上公園は、統営(トンヨン)道南(トナム)港から21キロメートル(約50分所要)離れている島で、10万株以上のツバキとホオノキ、天然記念物のヤイロチョウとフウラン、イワランなどが自生している閑麗(ハンリョ)海上国立公園に浮かぶ島です。幅400メートル、長さ1.9キロメートルでカイコに似ていることから昔は蚕糸島(ジャムサド)と呼ばれました。ツバキトンネル道、迷路庭園、ハーブガーデン、虹橋、勝利展望台などが整備されています。
2024-03-05
ソウル特別市ヨンドゥンポ区63ロ50
アクアプラネット63(ユッサム)は、ソウル汝矣島(ヨイド)63ビルの地下1階に位置する水族館で、3,500平米の規模に400種類以上、2万以上の海洋生物を展示しています。アマゾン水槽、アクアガーデン、ミラクルゾーン、ペンギンプラネット、アザラシプラネット、コーラルプラネットなど多様なスペースがあり、マーメイドショーも披露されます。毎月最終水曜日は5割引きが適用されます。汝矣島漢江(ハンガン)沿いに建つ、黄金色に輝くビルが63ビルです。
2021-08-30
京畿道 高陽市 一山西区 韓流ワールド路300
ワンマウントウォーターパークは都心型では最大規模を誇り、屋内外を出入りしながらプールやアトラクションを楽しむことができます。ヨーロッパ海岸の雰囲気が感じられるようにフェスティバルビーチをコンセプトにしてデザインされており、プールサイドでパーティーを楽しむことができる他、地上40mの高さで楽しむスリル満点のアトラクションなど、9種類のスライダーなどが準備されており、若者達の人気のスポットとして脚光を浴びています。また、波の出るプールや、家族全員で楽しめるアクアウォータープレイや流れるプール、ウォータースプラッシュも人気です。
2021-10-25
江原道 原州市 土地キル1
「朴景利(パク・キョンニ)文学公園」は、小説『土地』が誕生した朴景利の旧宅を公園として造成したところです。敷地面積は3,200坪ほどあり、朴景利が『土地』を執筆していた旧宅と庭園が当時のまま保存され、周辺には『土地』に出てくる背景をテーマにした3つの公園があります。