観光 - 韓国旅行情報

韓国カトリック殉敎者博物館(한국천주교순교자박물관)

韓国カトリック殉敎者博物館(한국천주교순교자박물관)

2022-11-10

ソウル特別市マポ区トジョンロ6

切頭山(チョルドゥサン)聖地内にある「韓国カトリック殉敎者博物館」は1967年10月にオープンしました。オープン当初は「切頭山殉教記念館」でしたが、その後、名称を変更しました。
博物館のある切頭山聖地は1866年にカトリック教徒を大量虐殺した事件として知られる丙寅迫害で殉教した数千の信者たちの殉教の地です。

巨済捕虜収容所遺跡公園(거제도 포로수용소 유적공원)

巨済捕虜収容所遺跡公園(거제도 포로수용소 유적공원)

2024-03-06

キョンサンナム道コジェ市ケリョンロ61

巨済捕虜収容所遺跡公園(コジェド・ポロスヨンソ・ユジョッコンウォン)は、韓国戦争(1950~1953)中に韓国軍と国連軍に捕まれた北韓軍、中国軍の捕虜を最大約173,000人まで収容していた韓国最大捕虜収容所の跡地に整備された公園と展示館です。展示館では韓国戦争と捕虜の暮らしを学習、体験して武器などの戦争遺物を見ることができます。

神仙台展望台(신선대 전망대)

神仙台展望台(신선대 전망대)

2022-11-02

キョンサンナム道コジェ市ナムブ面カルゴン里

陶蔵浦(トジャンポ)村の右手、廃校となった小学校の分校横にあるオソルキルの道を下っていくと、神仙台(シンソンデ)が目の前に現れます。
神仙台は海辺に大きな岩がある岩場で、海辺の景色が大変美しいところです。 右手の眼下にはトルトゥミ海水浴場、ハムモク海水浴場が見え、海原に点在している島々や目の間に遮るものがなく広がる青い海を眺めることができます。

神仙台展望台は、海金剛(ヘクムガン)へ向かう道の右手にあり、車でのアクセスが大変便利なところにあります。
近くにある表示板には島々の名前やフォトスポットという文言が書いてあり、人々の視線を奪います。
そばには五色岩(オセクパウィ)や遠く多島海の風景を臨むことができます。
また、神仙台展望台は、さまざまなテレビドラマや人気バラエティー番組、テレビCMの撮影地としても有名な場所で、鶴洞(ハクトン)を横目に通り過ぎ、海金剛村へ向かう道すがらにあります。
映画『犯罪の再構成(ビッグ・スウィンドル)』にもこの場所は登場し、主人公のチェ・チャンヒョクとチェ・チャンホ(パク・シニャン1人2役) 兄弟の故郷という設定で、この近くに素晴らしいペンションを作るという夢を描き計画書に貼っていたにパノラマ写真がまさにこの場所です。

陶蔵浦漁村体験村(도장포어촌체험마을)

陶蔵浦漁村体験村(도장포어촌체험마을)

2021-01-21

慶尚南道 巨済市 南部面 陶蔵浦2キル24-1

陶蔵浦村(トジャンポマウル)の集落の近くには神仙台(シンソンデ)や風の丘があります。
海辺には奇妙な形をした磯が水平線を支えるかのように続いています。
陶蔵浦村から少し足を伸ばすとハン・ソッキュ、シム・ヘジン、チン・ヒギョン、シン・ヒョンジュン出演の映画『銀杏のベッド』(1996年)のロケ地・汝次(ヨチャ)海水浴場もあります。また、陶蔵浦の船着場のある港の一番北端にある木製の階段を上っていくと、異国情緒あふれる景色の一面緑に覆われた丘が見えてきます。この「風の丘」と呼ばれるこの場所もフォトスポットとして有名です。

驪州陶芸団地(여주도예단지)

驪州陶芸団地(여주도예단지)

2021-07-21

京畿道 驪州市 驪陽路 254

「驪州(ヨジュ)陶芸団地」とは京畿道驪州郡北内面、五鶴里、五今里、峴岩里、川松里、池内里一帯の陶磁器工場密集地のことで、昔よりこの地域では質の良い粘土、白土、高嶺土など、陶磁器の原料が生産されていたため、陶芸家が自然に集まり陶磁器村が形成されました。ここでは陶磁器の生産過程が見学でき、陶磁器が安価で購入できます。毎年陶磁器フェスティバルも開かれています。

高氏窟(江原古生代国家地質公園)(고씨굴(강원고생대 국가지질공원))

高氏窟(江原古生代国家地質公園)(고씨굴(강원고생대 국가지질공원))

2024-03-04

カンウォン特別自治道ヨンウォル郡キムサッカッ面ヨンウォルドンロ1117

高氏窟(コシグル)は1969年6月4日に天然記念物に指定され、国の保護を受けている学術的、自然遺産的価値がある洞窟です。
高氏窟は1974年5月15日より一般に公開されています。高氏窟は何層にも重なった多層構造の洞窟で、最も下層の洞窟には地下水が川のように流れています。
主洞は大部分石灰岩内に発達した節理層(石灰岩が圧力を受け割れた部分)に沿って形成され、支洞は層理面(堆積岩が露出した平らな面)に沿って発達しています。
高氏窟の内部には鍾乳管、鍾乳石、石筍、石柱、洞窟珊瑚、乳石、カーテン、曲石などさまざまな洞窟生成物が成長し、非公開となっている洞窟で成長する黒味を帯びた洞窟生成物は高氏窟だけの自慢です。
<出典:江原古生代国家地質公園>

清冷浦(江原古生代国家地質公園)(청령포(강원고생대 국가지질공원))

清冷浦(江原古生代国家地質公園)(청령포(강원고생대 국가지질공원))

2024-02-29

カンウォン特別自治道ヨンウォル郡ヨンウォル邑チョンニョンポロ133

清冷浦(チョンニョンポ)は寧越(ヨンウォル)を代表する観光スポットで、韓国の昔の王朝である朝鮮第6大王だった端宗(タンジョン)の流刑先としても知られています。三面を南漢江(ナムハンガン)に囲まれ、一方の面は山になっている地形で、ここに行くには必ず船を利用する必要があります(船便は出発・到着時刻が決まっているわけではなく、船を利用する観光客がある程度席に着いたら運航されるシステムです)。清冷浦に到着すると、真っ先に大きな松の木が観光客を出迎えます。端宗が島流しにされ過ごしたという端宗御所、樹齢600年を超えるという観音松、展望台の役目をする望郷塔など、歴史にまつわるスポットがあちこちにあり、ゆっくり歩きながら巡ることができます。

玉浦大捷記念公園(옥포대첩기념공원)

2021-06-08

慶尚南道 巨済市 パルランポ2キル87
+82-55-639-8129

「玉浦大捷(オッポデチョプ)記念公園」は壬辰倭乱勃発後、忠武公李舜臣将軍が最初に勝戦した玉浦海戦を記念して忠武公の精神を後世に継承するために由緒ある玉浦湾につくられた記念公園です。公園内には記念塔、参拝壇、玉浦楼、記念館、李舜臣将軍祠堂などがあります。

驪州英陵(世宗、昭憲王后)と寧陵(孝宗、仁宣王后)[ユネスコ世界遺産](여주 영릉(세종·소헌왕후)과 영릉(효종·인선왕후)[유네스코 세계유산])

2025-04-07

キョンギ道ヨジュ市セジョンデワン面ヨンヌンロ269-10

朝鮮王陵は世界唯一、500年以上も維持された王朝の王陵がほぼ毀損されずに残されていて、ユネスコ世界遺産として登録されました。英陵(ヨンヌン)は、ハングルを作った第4代国王の世宗大王(セジョンデワン)とその王妃の昭憲王后(ソホンワンフ)の合陵です。寧陵(ヨンヌン)は第17代国王の孝宗(ヒョジョン)とその王妃の仁宣王后(インソンワンフ)の陵です。ここは秋の紅葉が美しい「王の森道」を抱えています。

寧越荘陵(端宗)[ユネスコ世界遺産(文化遺産)](영월 장릉(단종) [유네스코 세계문화유산])

2024-04-22

カンウォン特別自治道ヨンウォル郡ヨンウォル邑タンジョンロ190

寧越荘陵(端宗)(ヨンウォル・チャンヌン・タンジョン)は朝鮮時代第6代王の端宗(1441~1457)の御陵で、王陵にしては素朴な規模となっています。叔父の世祖に王位を奪われ、ソウルからこの地に流刑され、死刑に処されました。祭祀の供え物を準備する斎室や端宗歴史館があり、毎年4月には端宗の葬儀が再現されます。