観光 - 韓国旅行情報

正房滝(정방폭포)

正房滝(정방폭포)

2023-12-28

チェジュ特別自治道ソグィポ市チルシムニロ214ボンギル37

天地淵滝(チョンジヨンポクポ)、天帝淵滝(チョンジェヨンポクポ)と共に済州島三大滝に数えられる正房滝(チョンバンポクポ)は、西帰浦市の中心街から約1.5キロメートル南東にあります。海に直接流れ落ちる海岸滝で、高さ23メートル、幅8メートル、深さ5メートルに及びます。豪快な音とともに流れ落ちる水に日光が反射すると、七色の虹が青い海と調和して得も言われぬ神秘的な光景を生み出します。海辺に高くそそり立つ絶壁では、老松が海の方へ枝を垂れながら今にも倒れそうな様子で立っている他、様々な樹木が鬱蒼と生い茂っています。

挟才海水浴場(협재해수욕장)

挟才海水浴場(협재해수욕장)

2025-03-31

チェジュ特別自治道チェジュ市ハンリム邑ハンリムロ329-10

挟才(ヒョプチェ)海水浴場は、済州市の西側32kmの翰林(ハンリム)公園に隣接しています。貝殻の粉が多く混ざっている白い砂浜と海に浮かぶ飛揚島、コバルトブルーの美しい海と鬱蒼とした松林の調和した風景がとても美しいことで知られています。砂浜は長さ約200m、幅は60m、平均水深1.2m、傾斜度3~8度と水深が浅く傾斜が緩やかなので、家族連れの海水浴に適しています。また、各種施設が整っており、松林ではキャンプもできます。挟才海辺の南西側は金陵海水浴場とつながっており、二つのビーチを合わせて挟才海水浴場と呼ばれることもあります。更衣室、シャワー室、休憩所、水飲み場、トイレなどを完備しており便利です。また、周辺には密集した松林があり、キャンプや森林浴を楽しむことができ、アワビやサザエがたくさん採れるので、新鮮な海の幸を存分に味わえます。さほど遠くないところに翰林公園と挟才窟、明月台、黄龍寺などがあり、海水浴とあわせて周辺の観光もできます。海水浴場の正面に見える飛揚島は、澄んだきれいな海と調和して絶景を作り出し、ここから眺める夕日が美しいと評判です。

◎ 韓流の魅力に出会う旅行情報
涼しげな波の音、エメラルドブルーの海、砂浜横の黒い玄武岩上で手を振るSEVENTEEN。SEVENTEENがファンのCARATに送る歌『Love Letter』のロケ地、挟才海水浴場。挟才海水浴場は水深が浅く泳げない人も水遊びしやすく、また横にヤシの木や松林、芝生があるので散歩したりキャンプするのにも適しています。

済州彫刻公園(フォレストファンタジア)(제주조각공원(포레스트 판타지아))

済州彫刻公園(フォレストファンタジア)(제주조각공원(포레스트 판타지아))

2021-01-21

済州特別自治道 西帰浦市 安徳面 一周西路1836

1987年10月にオープンした済州彫刻公園は約13万坪の原始林の中に造られた彫刻公園です。自然・芸術・人間の出会いをテーマにした約160点の彫刻作品と美しい景色とが調和し、すばらしい風景をつくりだしています。また、公園内には展望台があり、ここからは山房山、漢拏山、国土最南端の馬羅島まで一望できます。

天帝淵滝(천제연폭포)

天帝淵滝(천제연폭포)

2024-03-15

チェジュ特別自治道ソギポ市チョンジェヨンロ132
+82-64-760-6331

天帝淵(チョンジェヨン)滝は、七仙女が夜中に雲の橋に乗って地上へ降りて遊んでから帰るといわれたことで天帝淵(神様の淵)と呼ばれるようになりました。鬱蒼とした森の間に3段の滝が落ちる姿は壮観そのものです。第1滝から落ちて淵になった水が第2滝、第3滝を経由して海へと流れ落ちます。七仙女を彫刻した仙臨橋(ソニムギョ)も見られます。

榧子林(비자림)

榧子林(비자림)

2025-03-31

チェジュ特別自治道チェジュ市クジャ邑ピジャスプキル55

天然記念物に指定、保護されている榧子林(ピジャリム)は面積448,165平方メートルで、樹齢500~800年のカヤの木約2,800本が密集して自生しています。高さ7~14メートル、直径50~110センチメートル、樹冠幅10~15メートルの巨木が群生する世界的にも珍しいカヤ林。カヤの実は昔から駆虫薬(体内の寄生虫を駆除する薬)としてよく使われ、木は質が良いので高級家具や碁盤の材料に用いられてきました。カヤ林での森林浴は血管を柔らかくし、精神的・肉体的疲労を回復させて生体リズムを整える健康効果があります。

カリビアンベイ(캐리비안베이)

カリビアンベイ(캐리비안베이)

2023-02-09

キョンギ道ヨンイン市チョイン区ポゴク邑エバーランドロ199

※事前予約制実施

カリビアンベイはカリブの海岸をテーマに作られたさまざまなアトラクションや各種施設を備えた、韓国が世界に誇るウォーターパークです。屋外には幅120メートル、長さ104メートルの波のプールを始め、屋内外を流れるプール、冒険とスリル満点のスライダーがあり、屋内には波のプール、スライダー、スパ、サウナがあります。2015年に登場したメガストームは、55秒~60秒間スリルを味わえる超大型複合ウォータースライダーです。地上37メートルの高さから丸いチューブに乗ってスタートし、全長355メートルのコースを上下左右に回転しながら3回の急降下・急上昇を繰り返します。コースの最後には直径18メートルの大型漏斗型のトルネードへ吸い込まれ、左右に3往復しながら無重力体験までできます。

水原華城[ユネスコ世界遺産](수원 화성 [유네스코 세계유산])

水原華城[ユネスコ世界遺産](수원 화성 [유네스코 세계유산])

2025-01-06

キョンギ道スウォン市チャンアン区ヨンファ洞320-2

「水原華城(スウォンファソン)」は、朝鮮第22代王・正祖が父・思悼世子に対する孝心と経済力を備えた新都市を建設しようと計画し、1794年~1796年にかけて造られました。城壁の全長は5.7キロメートルで城壁の上には、体を隠して敵を監視・攻撃できるよう、いくつもの銃穴が空けられた女墻(胸壁)があります。また、東西南北四方向に城門(蒼龍門(東)・華西門(西)・八達門(南)・長安門(北))を設けるなど、他の城には見られない軍事施設を備えています。城内には小川が流れており、小川と城壁が交差する所に水門が設置されています。水門は7連のアーチ橋で構成され、その上には華虹門という楼閣があります。華城は実学者と呼ばれる柳馨遠(1622~1673)と丁若鏞(1762~1836)の意見を参考にし設計されたもので、韓国の城郭の中でも科学的に最も優れているとの評価を受けています。特に城郭の築城に石材と煉瓦を併用したことと、矢と槍を防御しつつ銃砲を撃つことができる構造は大変優れたものとされています。
これまで長い年月の間に城郭がかなり損傷を受け、韓国戦争(朝鮮戦争)の動乱により多くの施設が破損してしまったため1975年から補修・修復がなされ現在に至ります。また、水原華城は1963年1月に史跡に指定され、1997年12月には昌徳宮とともにユネスコ世界遺産に登録されています。

ソウルランド(서울랜드)

ソウルランド(서울랜드)

2024-12-23

キョンギ道クァチョン市クァンミョンロ181

韓国最初の遊園地併設型公園であるソウルランドは、オープンとともに韓国を代表するテーマパークとして有名になりました。ソウル中心部のソウル駅やミョンドン駅から地下鉄で30分ほどで行くことができ、周辺にはソウル大公園の動・植物園、森林浴場、国立現代美術館などがあります。
ソウルランドには韓国のアニメーションキャラクターのアトラクションおよそ50種類のほか、屋外プール(夏期)や雪ぞり場(冬期)など季節限定の施設もあります。またシーズン毎に新しい公演、フェスティバル、イベントなども行っています。2019年には韓国初・最大級の光の祭り「ルナパーク」や恐竜展示体験館「ジュラ紀ランド」が次々とオープンし、韓国最高の観光地として常に進化しています。「ルナパーク」はイタリア語で月を意味する「Luna」のように月明りでいっぱいのソウルランドの夜のフェスティバルです。ソウルランドの象徴である地球星の建物に投影した三次元マッピングショー「ミュージックライトプラネット」、人気DJのパフォーマンスが人気の「ルナパーク・エレクトロニック・ダンスミュージックステージ」、空から滝のように湖へ降り注ぐデジタルLED「ルナレイク」、超大型な月とバラの前で記念撮影ができる「ロマンティックガーデン」、ジェットコースター・ブラックホール2000を利用した「メガホログラムショー」など華麗なプログラムが行われます。「ジュラ紀ランド」では全長18メートルの動く恐竜が登場します。さまざまな恐竜や化石、恐竜の卵などおよそ100点が展示され、恐竜の化石の発掘や恐竜の骨格パズルの体験もできます。

中文・穡達海岸(중문·색달 해변)

2024-02-22

チェジュ特別自治道ソギポ市チュンムングァングァンロ72ボンギル29-51

中文(チュンムン)穡達海辺(セクタルヘビョン)は、弓のように湾曲した形の白い砂浜が広がるビーチです。独特な色のビーチが火山岩と絶妙なハーモニーを奏でており、絶景を織りなしています。風が強く、波が大きく高いため、サーファーの聖地として知られ、国際サーフィン大会が開催されています。

トンネコ(鴛鴦瀑布)(돈내코(원앙폭포))

2024-12-31

チェジュ特別自治道ソグィポ市トンネコロ137

トンネコは渓谷の両側に暖帯常緑樹が鬱蒼と茂り、高さ5メートルの鴛鴦(ウォナン)瀑布(トンネコ入口より1.5キロメートル、所要時間約20分)や小さな池があり、その景色は大変素晴らしいものがあります。漢拏山(ハルラサン)から流れてくる水は氷水のように冷たく澄んでいるのに加え周辺の景観も素晴らしいことから避暑地として有名です。中元(陰暦7月15日)に水を浴びるとあらゆる神経痛が消えるという言い伝えがあり、この日が最も多くの人でにぎわいます。
トンネコ遊園地入口から渓谷まで約700メートルにおよぶ林が続き、所々に木のベンチがあるので森林浴をするのにも格好の場です。海抜400メートル一帯は希少植物のカンランやフユイチゴが自生しているところとして知られています。
渓谷入り口の向かい側300メートルほど離れた道路脇にはキャンプ場や駐車場、炊事場、トレーニング施設があり、近くの郷土料理店では地鶏など済州ならではのおいしい料理が味わえます。