観光 - 韓国旅行情報

波濤里海水浴場(파도리해수욕장)

波濤里海水浴場(파도리해수욕장)

2024-10-21

チュンチョンナム道テアン郡ソウォン面モハンパドロ490-85

波濤里(パドリ)海水浴場は、泰安(テアン)半島最西端の黄海岸に位置している海水浴場です。砂浜もありますが、波によって削られて丸くなった小さな砂利(海玉)も多いです。海玉は採集できないもので、展示場から購入できます。北側には波によって形成された洞窟があります。海水浴場は7月~8月に開場し、松林の中にはキャンプ場が整備されています。

ポルチョン浦海水浴場(벌천포해수욕장)

ポルチョン浦海水浴場(벌천포해수욕장)

2024-02-22

チュンチョンナム道ソサン市テサン邑オジ里317-29

ポルチョン浦海水浴場は、黄海の加露林湾(カロリムマン)海岸に位置している海水浴場です。黄海に囲まれているため海の環境が感じやすい場所です。周辺が閑散として自然景色が美しいため、夏になると多くの人々が松原でキャンプを楽しみながら休みを過ごします。

貞順王后生家(정순왕후생가)

貞順王后生家(정순왕후생가)

2024-02-22

チュンチョンナム道ソサン市ウマム面ハンダリギル39

貞順王后(チョンスンワンフ)生家は、朝鮮王朝の第21代王・英祖の妃である貞順王后が生まれ、1759年に王妃になるまで住んでいた家です。17世紀に建造されたものと推定されており、「ロ」の字形の構造の瓦造りで、17世紀の韓屋の特徴を如実に表しています。

深淵洞渓谷(聖住渓谷)(심연동계곡(성주계곡))

深淵洞渓谷(聖住渓谷)(심연동계곡(성주계곡))

2024-02-22

チュンチョンナム道ポリョン市ソンジュ面ソンジュ里

深淵洞(シミョンドン)渓谷は、聖住(ソンジュ)渓谷とも呼ばれ、聖柱山(ソンジュサン)の南側にS字型に形成された渓谷で「深淵」とは、深い淵を意味します。山の形が美しく、檜林の登山道を歩きながら森林浴を楽しむことができます。夏でも冷たい水が流れ、避暑地としても最適です。

地中海村(지중해마을)

2024-02-22

チュンチョンナム道アサン市タンジョン面タンジョンミョンロ8ボンギル55-7

地中海村(チジュンヘマウル)は、異国的な欧州風の建物が集積し、地中海の村を連想させる場所です。現代都市の真ん中に整備されたため、より異色で異国を感じさせるのでBlue Crystal Villageというニックネームがついています。南フランスのプロヴァンス風、ギリシャ・サントリーニ風の村でエリアが分かれています。天使の翼、灯台の形をした赤い郵便箱などのフォトゾーンとカフェ、店舗があります。

白華山(泰安)(백화산(태안))

2024-11-29

チュンチョンナム道テアン郡テアン邑トンムン里山41-2一帯

白華山(ペッカサン)は、泰安(テアン)市北部に位置している標高258mの山で、高くないため登りやすいです。[白華(ペッカ)]は、雪が積もった峰の様子がまるで白い布を被ったのように見えるということで名付けられました。松と岩が多く、韓国の古代遺跡である泰安磨崖三尊仏、白華山城があります。絶壁の間には吊橋が設置されていて、頂上の日の入りは美しいです。

有父島(유부도)

2024-02-22

チュンチョンナム道ソチョン郡チャンハン邑ユブドギル

有父島(ユブド)は、舒川(ソチョン)沖合に浮かぶ小さな島で、長項港(チャンハンハン)から船で30分程度かかります。干潟が広く発達し、防潮堤整備により開発された塩田があります。海水と淡水が混じるところでボラとエビがたくさん獲れます。ここは渡り鳥の移動ルートに位置し、100種類以上の渡り鳥がしばらく休憩をとる場所でもあります。

海上人渡橋(テハランコッケラン)(꽃게다리)

2024-02-22

チュンチョンナム道テアン郡アンミョン邑チャンギ里

コッケ(ワタリガニ)橋海上人渡橋は、泰安(テアン)のドゥルニ港と安眠島(アンミョンド)の白砂浜(ペクサジャン)港をつなぐワタリガニに似ている橋です。ワタリガニとエビの形をした造形があります。ここ黄海の沖合からワタリガニとエビがたくさん獲れることを象徴しています。橋の上からは黄海の夕焼けを眺めることができ、夜間にはライトアップのためさらに美しくなります。周辺の市場では黄海獲りたての水産物を直接見て購入し食べることができます。

雲礖海辺(운여해변)

2024-02-22

チュンチョンナム道テアン郡コナム面チャンサムポロ535-57

雲礖海辺(ウニョへビョン)は、黄海の安眠島(アンミョンド)に位置している海辺です。海岸砂丘とトクサルが自然の形そのまま残っているため美しい景色を誇ります。満潮のときは海辺の南に松を植えた防波堤の内側に海水が溜まるためまるで島のように浮かび上がり、日の入りの時は夕焼けと共に壮大な風景を醸し出します。夏場には海水浴場が開場されます。

鹿島(녹도)

2024-02-22

チュンチョンナム道ポリョン市オチョン面ノクト里

鹿島(ノクト)は、黄海(ファンヘ)の保寧(ポリョン)から約25キロメートル離れたところにある島です。島の地形が寝そべっている鹿に似ていることから名付けられました。韓国の典型的な漁村で周辺の海からは魚、カキ、海苔、エビなどの海の幸が豊富に獲れます。保寧(ポリョン)大川(テチョン)沿岸旅客ターミナルから船に乗っていく必要があります。