The ARC文化館(디아크문화관) - エリア情報 - 韓国旅行情報

The ARC文化館(디아크문화관)

10.5Km    2024-02-29

テグ広域市タルソン郡タサ邑カンジョンボンギル57
+82-53-585-0916

水をテーマにした文化館で、地下1階には展示スペースとアートギャラリーがあり、1階と2階はサークル映像劇場になっています。The ARCはArchitecture of River Culture及びArtistry of River Cultureを意味します。川と人、川と音楽、川と文学、生命の誕生、文明の飛翔などのテーマに沿って展示を行っています。

名品オッコル1616協同組合(명품옻골 1616 협동조합)

名品オッコル1616協同組合(명품옻골 1616 협동조합)

10.6Km    2024-02-29

テグ広域市トン区オッコルロ195-5

名品(ミョンプム)オッコル1616協同組合は、大邱(テグ)で一番古いオッコル村が運営する企業です。200年以上前に建てられた韓屋で宿泊できる韓屋ステイ、解説者と一緒に巡る村ツアー、韓国伝統文化(茶食(タシク)体験、韓服体験、書堂体験、餅つき、投壺、チェギチャギ、碑石打ち)、韓屋カフェで味わう伝統飲料が体験できます。

花園の丘(화원동산)

10.7Km    2024-02-15

テグ広域市タルソン郡ファウォン邑サムンジンロ1ギル40-14

花園(ファウォン)の丘は、かつては沙門津(サムンジン)と呼ばれた洛東江(ナクトンガン)沿いの大規模な公園で、船が行き交う場所でした。沙門津遊覧船があり、川の上に設置された水上木道は、達城(タルソン)湿地生態公園まで続いています。沙門津酒幕村(サムンジンジュマクチョン)では、マッコリやねぎのチヂミなどの伝統酒と料理を販売しています。公園の遊歩道がよく整備されており、カフェやピクニック広場もあるので、家族連れでピクニックに出かけるのに最適の場所です。

大邱スパバレー(대구 스파밸리)

10.8Km    2025-06-19

テグ広域市タルソン郡カチャン面カチャンロ891
+82-1688-8511

大邱(テグ)スパバレーは様々な水遊び施設や温泉が楽しめるオールシーズン利用可能なウォーターパークです。250メートルの流水プール、スピードスライダー、ジャングルアクア、温泉サウナ、アクアプレイなど、屋内と屋外に水遊び場があります。日帰りや1泊2日のウォーターパーク水遊び体験プログラムが用意されています。  

沙門津酒幕村(사문진 주막촌)

11.1Km    2023-11-09

テグ広域市タルソン郡ファウォン邑サムンジンロ1ギル40-12

2013年、約2600坪の敷地に藁ぶき韓屋の伝統酒幕3軒を設けて沙門津酒幕村(サムンジン・ジュマクチョン)がオープンしました。樹齢約500年のエノキとともにチャンスン(将軍標)やソッテ(木や石でできた長い棒の先に鳥の形の造形物をつけたもの)、ピアノ流入記念碑、『主なき渡し船(임자없는 나룻배)』ロケ地記念碑、詩碑、ピアノ広場といった沙門津渡し場公園の見どころに加え、昔の居酒屋の趣が感じられるスポットとなっています。マッコリをはじめ、にゅうめん、クッパ、ニラチヂミ、豆腐などさまざまな食べ物を提供しており、昔を思わせる雰囲気のなかで夕日を観賞しながら食事を楽しむことができます。

大邱スタジアム(대구스타디움)

11.2Km    2020-10-20

大邱広域市 寿城区 ユニバーシアード路180
+82-53-602-2033

「大邱(テグ)スタジアム」は、2002年のワールドカップが行われた場所です。スタジアムを覆う屋根は韓国伝統の屋根をイメージして作られたもので、美しい曲線美が特徴です。地上3階、地下3階規模のスタジアムには約6万6千席の観客席があり、万一の事故や災害の際には観客全てが7分以内に外に脱出できるという効率的な設計が為されています。

坪広洞リンゴ村(평광동 사과마을)

坪広洞リンゴ村(평광동 사과마을)

12.1Km    2023-11-13

テグ広域市トン区トピョンロ116ギル37

大邱広域市東区坪広洞は約140のリンゴ農家が集まる村です。一時期は「大邱林檎」といわれるほどリンゴで有名な大邱において、今は坪広(ピョングァン)洞がその名を脈々と受け継いでいます。坪広洞は八公山の麓に位置し、四方が山で囲まれています。100年以上リンゴを栽培してきた地域で、ここで生産されるリンゴは「ピョングァンクルサグァ(坪広蜜リンゴ)」と呼ばれます。坪広洞リンゴ村は渓谷から流れるきれいな水と周辺の山野草を利用した堆肥、有機質肥料が豊富で水はけがよく、リンゴ栽培に適した気候で、リンゴの肉質は硬いのが特徴です。村の入口には「孝子カン・スンハンの木」と呼ばれるマルバヤナギが立っている他、韓国最古の紅玉リンゴの木、光復を記念して植えられた光復松、朝鮮時代の祠廟斎室である瞻栢堂、大きな池である坪広池なども見られます。また秋になるとリンゴ狩り体験イベントも開かれます。

[事後免税店] Olive Young・テグシジ(大邱時至)(올리브영 대구시지)

[事後免税店] Olive Young・テグシジ(大邱時至)(올리브영 대구시지)

12.3Km    2024-04-26

テグ広域市スサン区タルグボルデロ3214

-

亀岩ファームステイ村(구암팜스테이마을)

12.6Km    2024-03-15

テグ広域市トン区クアムギル8-1

亀岩(クアム)ファームステイ村は、亀の甲羅に似ている岩があるということで「亀岩」と名付けられました。農産物の収穫体験や伝統料理作り、伝統遊戯、工芸体験ができます。季節ごとにイチゴ狩り、ジャガイモ堀り、ミニトマト狩り、栗拾い、柿狩りなどが行われ、豆腐、トク、キムチなどの料理作りや、ドジョウ獲り、凧作り、韓紙工芸体験もできます。

自然染色博物館(자연염색박물관)

自然染色博物館(자연염색박물관)

12.9Km    2021-12-22

大邱広域市 東区 把渓路112キル17

「自然染色博物館」は、繊維・染色・民俗に関する遺物を収集・保存し、韓国の伝統色の源流を求めるとともに韓国の天然染色のすばらしさを世界に広めるためにオープンしました。
アートショップとして運営されている世界工芸芸術室には、韓国だけでなく、アジアやヨーロッパなど世界各国で制作されたさまざまな工芸作品が展示されています。1階展示室の中心スペースであるギャラリーアウォンには、天然染色、伝統工芸、繊維工芸など多彩なジャンルの作品、2階遺物室は天然染色で制作された伝統遺物、また、民俗染織道具室には、天然染色する過程において必要な道具が展示されています。