2024-05-02
キョンギ道スウォン市パルダル区チョンジョロ825
+82-31-290-3612
昼間よりさらに美しさを増す水原華城(スウォンファソン)の月夜、夜にしか出会えない古宮の夜景や物静かな雰囲気が満喫できます。
イベント内容
1. メインプログラム:華城行宮の夜間照明コンテンツ、展示観覧
2. 付帯プログラム:特別夜間文化観光解説「光に沿って古宮散策」
2022-05-13
ソウル特別市 鐘路区 大学路10キル17
+82-2-765-7500
40年の歴史と伝統を持つソウルを代表するイベント「ソウル演劇祭(Seoul Theater Festival)」は演劇発展のための創作劇開発を目標とし、1977年に「大韓民国演劇祭」としてスタートしました。2017年からは創作から翻訳まで、初演から再演まで作品の領域を拡大し、完成度の高い優れた作品を観客に披露しています。
2022-06-13
ソウル特別市 鐘路区 大学路104
+82-2-741-4155、+82-2-741-4199
「D .FESTA(大学路ストリートパフォーマンスフェフェスティバル)」は、2015年から地域代表公演芸術祭に選定されており、演劇、舞踊、パントマイムなどさまざまな芸術ジャンルに出会うことのできるイベントです。
イベント内容(2022年)
「打楽グループboomboom」、「beadspouch」、「劇団モムジッグッ」、「劇団Soulmate」とともに共同制作公演4編、招待公演8編
2024-09-10
キョンギ道ヨンイン市キフン区ミンソクチョンロ90
+82-31-288-0000
韓国民俗村の夜間開場では朝鮮時代の恋物語を描いた伝統メディアアート公演『縁分』を中心に、夜間パレード、影のフォトゾーン、提灯の木、夜間アトラクションなど多彩なコンテンツが用意されています。
2024-09-09
ソウル特別市チョンノ区サジクロ161
+82-1522-2295
景福宮で星明かりの下、景福宮焼厨房で国楽公演を楽しみながら王の食膳を味わい、専門解説者とともに景福宮を散策できるイベントです。
イベント内容
1) 外焼厨房(宮廷料理体験と国楽公演観覧)
2) 奨庫(奨庫媽媽と内人の小劇観覧)
3) 集玉斎・八隅亭(内部観覧)
4) 乾清宮(殿閣解説・観覧)
5) 香遠亭(醉香橋を渡って特別観覧)
2024-12-23
キョンギ道コヤン市イルサンドン区ホスロ595
+82-1588-7766
高陽(コヤン)湖水芸術祭りでは厳選された国内外の招待作品や自由参加作だけでなく地域の芸術家と共存する特別企画プログラムも用意されています。一山湖水公園や一山文化公園など高陽市の主要スポットで、多彩な芸術が楽しめます。
イベント内容
開・閉幕作、ストリートパフォーマンス、花火ドローンショーなど
2024-11-08
インチョン広域市チュン区シンポロ27ボンギル80
仁川開港場には文化遺産が与える独特な雰囲気や知っているようで知らない新しい魅力があります。「仁川開港場文化遺産夜行」は歴史と未来が共存する象徴的な空間で文化遺産とともに過去、現在、未来を行き来する時間旅行をお届けします。
2021-09-15
仁川広域市 江華郡 江華邑 官庁里 405
+82-32-930-3569
文化財を背景に繰り広げられる幻想的なオンラインメディアファサード、文化解説士と江華の街を一緒に歩きながら伝え聞く歴史物語や観光ガイドと一緒に自転車に乗って旅立つ江華文化観光ツアーなどが楽しめます。
2025-01-07
チョンブク特別自治道チナン郡マイサンロ160
+82-63-430-2393
鎮安(チナン)郡は、韓国唯一の紅参特区。平均的に標高300m以上の高原地帯なので、香りが濃く、組織がしっかりした高品質の紅参が生産されます。鎮安紅参祭りでは、この鎮安紅参をテーマにした楽しいプログラムが行われます。代表的なプログラムとしては、釣りキング、一緒に採集キング、癒しキング、宝探しキングなどがあり、そのほかにもマジック、バブルショー、バルーンショーなど子供たちが喜びそうな様々な公演や体験プログラムも用意されています。その他、紅参切片、紅参酒などの紅参製品づくり体験などが行われます。
高麗人参vs.紅参
高麗人参は世界的に知られる韓国の伝統的な薬材です。その高麗人参を9回蒸して乾燥させると、赤みを帯びるようになり、それを紅参(ホンサム)と呼んでいます。紅参は、高麗人参の保存性がさらに高まるだけでなく、高麗人参が紅参になる過程で有効成分も増え、アンチエイジング、抗炎、抗酸化にも効能があるとされています。甘さの中に苦味がある独特な味わいの紅参は、健康食品として非常に人気があります。
代表イベント・体験
血流改善釣り体験
免疫力強化プロギング体験
集中力強化宝探し
疲労改善癒しプログラム
2022-05-27
ソウル特別市 鐘路区 大学路8キル7 韓国文芸会館
+82-2-763-5351
All About Contemporary Dance. This is, MODAFE!
41周年を迎える韓国現代舞踊界の生きた歴史「MODAFE」は韓国現代舞踊の真髄とその未来を知ることのできるイベントです。