祭り - 韓国旅行情報

大関嶺雪花祭り(대관령눈꽃축제)

大関嶺雪花祭り(대관령눈꽃축제)

2024-12-30

カンウォン特別自治道ピョンチャン郡テグァンリョンロ135-9
+82-33-335-3995

大関嶺雪花祭り(テグァンリョン・ヌンコッチュクチェ)は、大自然の銀世界の雪原が美しい平昌・大関嶺で開催されます。大関嶺は標高700メートルの高原地帯で、アジアのアルプスとも称されるほどです。雪や氷の幻想的な美しさを楽しむことができる平昌郡を代表する冬祭りです。

1993年に始まった大関嶺雪花祭りは韓国初の冬祭りとして30年余りの歴史を誇ります。冬が長い季節特性のために生まれた異色の地域文化や大関嶺の変遷史を盛り込んだ空間を設け、昔の文化が込められた体験プログラムを通じて大関嶺の冬文化を体験することができます。

虎尾岬韓民族日の出祭り(호미곶한민족해맞이축전)

虎尾岬韓民族日の出祭り(호미곶한민족해맞이축전)

2024-12-31

キョンサンブク道ポハン市ナム区ホミゴッ面ヘマジロ136
+82-54-289-7855

虎尾岬日の出広場にある虎尾岬海水浴場には、毎年美しい日の出を見に多くの人が訪れます。虎尾岬日出祭りでは初日の出を記念する様々なパフォーマンスや花火ショーなどが行われます。

※2025年1月4日まで国家哀悼期間のため本行事は中止となり、虎尾岬日の出広場では事故で犠牲となられた方々を追悼する場所が設けられています。(2024年12月31日確認)

舒川馬梁鎮港日の入・日の出祭り(서천 마량진항 해넘이·해돋이 축제)

舒川馬梁鎮港日の入・日の出祭り(서천 마량진항 해넘이·해돋이 축제)

2024-11-19

チュンチョンナム道ソチョン郡ソインロ58
+82-41-952-9123

日の入と日の出を両方見られる恵まれた自然環境を誇る馬梁浦では毎年12月31日から1月1日にかけて「舒川馬梁鎮港日の入・日の出祭り(ソチョンマリャンジンハン・ヘノミヘドジチュッチェ)」が開催されており、多くの観光客が訪れます。

氷の国 華川ヤマメ祭り(얼음나라화천 산천어축제)

氷の国 華川ヤマメ祭り(얼음나라화천 산천어축제)

2025-01-03

カンウォン道ファチョン郡ファチョン邑サンチョノギル137
+82-1688-3005

氷の国華川(ファチョン)ヤマメ祭りは、2011年にアメリカ・CNNの「冬の七不思議」に選ばれた異色の冬祭りです。華川が寒さで凍りつく時期に開催され、「渓谷の女王」と呼ばれるヤマメを、氷の穴から直接捕まえるのが主なイベントとなっています。釣ったヤマメは会場で味わうことができ、刺身センターで食べやすいように刺身にしてもらったり、串焼きにして食べたりできます。氷釣り以外にもルアーフィッシングや魚つかみ取り体験があり、ソリ、ボブスレー、氷上サッカーなどもあって老若男女問わず誰でも気軽に楽しめるため、毎年100万人以上が訪れます。

ヤマメ
サケ科に属する魚で、水温が一年中20℃を超えない1級水の清流に生息します。アミノ酸、必須脂肪酸、ビタミンなどが豊富です。

代表イベント・体験
ヤマメ体験(氷上釣り、ルアーフィッシング、魚つかみ取り体験、夜釣り)
雪・氷体験(ソリ、ボブスレー、オルゴミ城(氷城)、氷ソリ、氷上サッカー)

ソウルデザインフェスティバル(서울디자인페스티벌)

ソウルデザインフェスティバル(서울디자인페스티벌)

2021-12-14

ソウル特別市 江南区 永東大路 513
+82-2-2262-7200

「ソウルデザインフェスティバル」は40年以上の間、国内外におけるデザイン界のメッセンジャー的な役割をしてきた月刊『デザイン』が主管するデザイン専門展示会です。
2002年に初めて開催されて以降、韓国内におけるデザイン関連展示会が増えてきているなかにあって、ソウルデザインフェスティバルはデザイン製品をひとところに集めて展示するというよりも、デザイナーを中心とした差別化された展示構成で、その地位を確固たるものにしています。

永同干し柿祭り(영동곶감축제)

永同干し柿祭り(영동곶감축제)

2024-12-30

チュンチョンブク道ヨンドン郡ヨンドン邑キェサン里
+82-43-745-8922

永同郡の干し柿をはじめとした林・農特産物を展示・広報・販売し、そのすばらしさを内外に広く知ってもらい販売促進を図るお祭りです。

イベント内容
農産物・特産物販売場、子どもの遊び場ゾーン、公演

宝城茶畑光祭り(보성차밭빛축제)

宝城茶畑光祭り(보성차밭빛축제)

2022-11-10

全羅南道 宝城郡 宝城邑 緑茶路775
+82-61-850-5211~5214

宝城(ポソン)が宝城郡と呼ばれるようになって2019年で千年を迎えます。その荘厳な千年を称え「宝城茶畑光祭り」が韓国茶文化公園一帯で開催されます。韓国茶文化公園では茶畑の光の波、天の川トンネル、光の散策路、デジタル茶の木、茶畑ファサードなど美しい光のイルミネーションが冬の夜を飾り、週末や休日にはファイヤーファンタジー、ガーデンファンタジーといった華麗な光や火の公演が行われます。また、祈願カード掛けや文化出店などの常設プログラムも用意されています。

鏡浦日の入・日の出祭り(경포 해넘이, 해맞이 축제)

鏡浦日の入・日の出祭り(경포 해넘이, 해맞이 축제)

2023-01-06

カンウォン道カンヌン市チョンヘロ514
+82-33-640-5135

希望に満ちた新年の朝を迎える日の出の故郷・江陵(カンヌン)。
大晦日、東海(トンヘ)沿岸最高の夕暮れ・日の出の名所・鏡浦(キョンポ)では新年を祈願し、新しいスタートを誓う行事・鏡浦日の入・日の出祭りが開催されます。

ロッテワールドmiracle winter(롯데월드 miracle winter)

ロッテワールドmiracle winter(롯데월드 miracle winter)

2022-12-23

ソウル特別市ソンパ区オリンピックロ240
+82-1661-2000

今年もロマンチックなクリスマスが近づいてきました。韓国を代表するテーマパーク「ロッテワールドアドベンチャー」ではクリスマスフェスティバルを開催しています。

平昌マス祭り(평창송어축제)

平昌マス祭り(평창송어축제)

2025-03-20

カンウォン特別自治道ピョンチャン郡チンブ面キョンガンロ3562
+82-33-336-4000

※開始日が変更(2024年12月27日から2025年1月3日に変更)となりました。また今後も天候により日程が変更となる場合がありますのでお出かけの際には予め公式サイトなどでご確認ください。

マスは、冬になると韓国にやってくるサケ科の魚。マスはきれいで冷たい川に生息するため、マスと自然豊かな平昌(ピョンチャン)は相性ぴったりです。毎年冬、平昌の河川は厚い氷で覆われます。氷の下を泳ぐマスが見られる平昌マス祭りが開かれると、寒さに負けず大勢の人が集まります。氷に小さな穴をあけて釣り糸を垂らす釣り方が一般的で、中でも釣り場にテントを設営し、寝泊まりしながらマスを釣る体験やつかみ取り体験が最も人気です。氷ソリなど様々なウィンタースポーツが楽しめる施設もあって、特に子連れで楽しいひと時を過ごすことができます。

※平昌は、冬季オリンピックが開催されたことからも分かるように、冬になると韓国で最も寒くなる地域。マス祭りのほとんどのイベントが屋外で行われるため、防寒対策をして出かけましょう。


代表イベント・体験
テント釣り
氷釣り
魚つかみ取り体験
雪ソリ(伝統ソリ)体験