貞洞展望台(정동전망대) - エリア情報 - 韓国旅行情報

貞洞展望台(정동전망대)

703.9M    3630     2022-08-17

ソウル特別市チュン区トクスグンギル15

貞洞展望台は、ソウル市庁西小門(ソソムン)庁舎13階にあります。展望台の中にはカフェがあり、くつろぎのひと時を楽しめます。カフェには貞洞(チョンドン)の昔の姿がうかがえる写真が展示されており、昔の貞洞の面影を知ることができます。見晴らしがよい貞洞展望台からは、コーヒーを飲みながら徳寿宮一帯を一望することができます。

プラザホテル(플라자호텔(THE PLAZA))

714.5M    22280     2019-07-25

ソウル特別市 中区 小公路119
+82-2-771-2200

2010年にリニューアルオープンした「プラザホテル」は国内最高級のホテルです。ホテルの至る所に感じられる感性的なデザイン美学と顧客が利用するサービスひとつひとつに気を使い、国際ビジネス都市ソウルのスタイルと便利さを追求した現代のビジネスマンのための「完璧なホテル」を目指しています。また、プラザホテルは各企業の本社以外にも、銀行本店などが密接した、市内中心部に位置しており、南大門や各ショッピングセンターなどの連携で、ビジネスマンだけでなく、観光客にも便利です。また、市庁の正面に位置しており、遠く青瓦台まで見渡すことができます。

圜丘壇(환구단)

圜丘壇(환구단)

718.2M    22737     2020-12-18

ソウル特別市 中区 小公路112

「圜丘壇(ファングダン)」は天に祭祀を捧げた祭天壇です。韓国の祭天儀礼は三国時代から豊作を祈ったり雨ごいを行うことから始まりました。『高麗史』によると制度化された圜丘祭は、高麗・成宗の時からと伝わっています。朝鮮初期には祭天儀礼はさほど重要性を持つことができず抑制され、世祖の時代には王権強化のために圜丘祭を復活させたものの世祖10年には廃止されました。高宗が大韓帝国の皇帝に即位すると天子(皇帝)として祭天儀式を行うようになりました。今の圜丘壇は1897年(高宗34年)、高宗の皇帝即位式と祭祀を執り行えるように、昔の南別宮址につくられた壇地です。その後、壇地内には花崗岩でつくられた基壇の上に3階八角屋根の皇穹宇を1899年に増築して神位版が奉安され、1902年には高宗即位40周年を記念して皇穹宇横に石鼓壇がつくられました。日帝強占期に圜丘壇の一部を取り壊し朝鮮ホテルが建設され、現在は皇穹宇、石鼓、3つのアーチを持つ石造りの三門が残っています。

ユリム麺 ( 유림면 )

ユリム麺 ( 유림면 )

719.2M    3387     2021-04-06

ソウル特別市 中区 ソソムンロ139-1
+82-2-755-0659

地下鉄2号線「市庁駅」目の前にあるユリム麺は、50年間変わらない味を続けている店です。ここは、直接練った手打ち麺を注文と同時にゆでるため、歯ごたえが生きています。代表メニューはビビンククスで、きゅうり、にんじん、うす焼き卵、はちみつが入ったたれに7種の穀物粉末が入ったビビンククスは、香ばしくさっぱりとしているので女性に人気のメニューのひとつです。ねぎ、手作りのたくわん、カラシ、スープ、ソースがついてきます。

トソクジョン(토속정)

トソクジョン(토속정)

721.1M    1054     2021-09-01

ソウル特別市 鐘路区 郵征局路 4-1
+82-2-720-2192

この店はソウル特別市のチョンノに位置した韓食専門店です。代表的なメニューはガンギエイのサムハプです。10種類以上のおかずと一緒に楽しむ伝統の南道飲食店です。

武橋洞グジブ(무교동그집)

武橋洞グジブ(무교동그집)

729.7M    72     2021-03-31

ソウル特別市 中区 南大門路9キル 8
+82-2-319-0075

ソウル特別市ウルチロイック駅の近くに位置した韓食専門店です。代表的なメニューはチヂミの盛り合わせです。雨の日におすすめのお店です。

日日酒 ( 일일주(日日酒) )

日日酒 ( 일일주(日日酒) )

730.9M    1546     2021-08-27

ソウル特別市 鐘路区 サジクロ8ギル4
+82-2-738-1717

おつまみが美味しく雰囲気の良い光化門の名店です。ソウル特別市のチョンノ区に位置した和食専門店です。代表的なメニューはサーモンの刺身です。

ソウル京橋荘(서울 경교장)

ソウル京橋荘(서울 경교장)

732.7M    37872     2024-09-25

ソウル特別市 鐘路区 セムナン路29

史跡「ソウル京橋荘(キョンギョジャン)」は、大韓民国臨時政府の活動空間であり、政治家・独立運動家の金九先生が逝去した歴史の現場です。ソウル市は韓国近現代史の歴史的現場を市民のための教育空間として活用するため京橋荘を復元し、臨時政府の歴史がひと目でわかるよう、内部に展示空間を設けて2013年から開放しています。
1949年に金九先生が亡くなり、その後長きにわたり大使館や病院施設として使われ、変わってしまった部分を撤去し、『朝鮮と建築』(1938年8月号)に収録されている京橋荘の図面を参考にして昔の姿が残っている部分は最大限原型を活かしながら復元しました。復元された京橋荘では、遺物・映像・情報検索コーナーといったさまざまなコンテンツを通じて大韓民国臨時政府が歩んできた道を知ることができます。

普信閣(보신각 터)

733.1M    18520     2024-03-05

ソウル特別市チョンノ区チョンロ54

普信閣(ポシンガク)は鐘閣(チョンガク)とも呼ばれています。朝鮮(1392~1897)時代に時間を知らせる鐘があった場所です。韓国戦争(1950~1953)中に燃えてしまい、1979年に再建されました。もともとあった鐘は景福宮(キョンボックン)に移され、1985年に新しい鐘が作られました。毎年1月1日0時に新年の鐘つきが行われ、多くの人が集まって新年の願い事を祈ります。

燃灯会(연등회)

燃灯会(연등회)

744.3M    24165     2024-05-02

ソウル特別市チョンノ区ウジョングクロ55
+82-2-2011-1745

「燃灯会(ヨンドゥンフェ)」は約1200年前、新羅時代に始まり高麗燃灯会と朝鮮観灯ノリを経て今日まで受け継がれている伝統祭りで、国家無形文化財でありユネスコ無形文化遺産です。

イベント内容
詳細はホームページ参照