4.8Km 2024-03-19
ソウル特別市マポ区トジョンロ37ギル47
+82-2-703-0019
ヨクチョン会館は、「ミシュランガイドソウル2023」に選ばれた、4代続く麻浦(マポ)の名店です。看板メニューは、汁気のない直火プルゴギで、しっとりとした肉汁と柔らかな食感を活かし、甘くない味付けが絶品です。ユッケビビンバ、テナガダコ炒め、タコ入りガンギエイポサムのサムハプなどと自社醸造所で造る自家製マッコリもあります。
4.8Km 2021-08-27
ソウル特別市 鐘路区 東崇キル 68
+82-2-763-1204
グルメ番組で紹介されたイイダコのおいしい名店です。おすすめはサムギョプサルです。ソウル特別市のジョンノ区に位置した韓食専門店です。
4.8Km 2021-04-01
ソウル特別市 麻浦区 麻浦大路4キル 38
+82-10-9440-6639
韓国のグルメ番組でよく紹介されるグルメスポットです。ソウル特別市のマポ区に位置した韓食専門店です。代表的なメニューはコムタンです。
4.8Km 2021-02-15
ソウル特別市 鐘路区 慶熙宮キル42
+82-2-737-7650
「省谷美術館(ソンゴクミスルグァン)」は、双龍グループ創業者である故・キム・ソンゴン氏の企業を通じた社会奉仕の精神を美術文化によって具現化すべく設立された公益団体で、1995年にオープンしました。韓国の伝統的な魂と精神、情緒と美感を現代的に解釈した企画展を中心に開催している他、新人アーティストの発掘・支援も行っています。
4.8Km 2021-12-22
ソウル特別市 鐘路区 栗谷路3キル72
「ウンナム」はアクセサリー専門ショップで、美しい自然物の素朴でナチュラルなラインをデザインモチーフにしたり、韓国の伝統文様や技法を応用して製作しています。主材料としてスターリングシルバーと良質の原石だけを用いることで、価値を高めています。ここの全商品はウンナムの職人の手で徹底的に手作業で行なわれるため、同じデザインでもそれぞれがハンドメイドならではの趣きを持っています。
4.8Km 2024-01-26
ソウル特別市チョンノ区ユンボソンギル74
Tea Therapy(ティーセラピー)では、病院に行くほどではないけれど体調がすぐれない状態の「未病」にアプローチしたり、韓方茶を手軽に特別な形で楽しむことができます。ティーセラピーのお茶は外国のハーブティーのようにお湯を注いで3分ほど待つだけで手軽に飲め、美味しくて健康にも良いという嬉しいことずくめ。お茶をあまり飲まない人でも楽しくお茶を選べるテストを行い、自分に合ったおすすめのお茶を紹介してもらえます。筋肉痛に良い香通茶、活力を与える五味子茶、風邪に良い双和茶、気管支に良い梨桔梗茶などがあります。また自宅でもティーセラピーのお茶を飲めるように販売もしています。
4.9Km 2024-06-04
ソウル特別市チョンノ区ユルゴクロ99
昌徳宮(チャンドックン/史跡)は、1405年、景福宮(キョンボックン)の次に建てられた別宮です。正宮の景福宮の東側にあることから「東闕」とも呼ばれていました。1411年に錦川橋、1412年に敦化門が建立され、朝鮮第9代王・成宗の時代から多くの王がここで過ごし、本宮の役目を果たす王宮となりました。
壬辰倭乱(文禄・慶長の役)の際には火災が起きましたが、これは朝鮮第14代王の宣祖が義州に身を逃れたことに激怒した民衆が王宮に火を放ったために起こったものです。その後、昌徳宮は1611年に朝鮮第15代王・光海君により再建され、自然のものと人の手が入ったものの調和が図られる王宮となりました。現在では数多くの観光客が訪れる場所としてして有名で、仁政殿、大造殿、宣政殿、楽善斉など数多くの文化財が王宮の至るところにあります。
昌徳宮は、1997年12月にイタリア・ナポリで開かれたユネスコ世界遺産委員会で水原華城とともにユネスコ世界遺産に登録されました。
昌徳宮の後苑(フウォン)は、朝鮮第3代王・太宗の時に造られたもので、王をはじめ王族の憩いの場として使われていました。後苑は、北苑、禁苑とも呼ばれ、朝鮮第26代王・高宗の治世以降、秘苑と呼ばれるようになりました。後苑は小高い丘や谷間といった自然をそのまま生かし、必要最小限に人の手を加えた韓国有数の庭園となっています。芙蓉亭、芙蓉池、宙合楼、魚水門、暎花堂、不老門、愛蓮亭、演慶堂などをはじめ数多くの亭子(東屋)や泉が各所にあります。特に秋の紅葉や落葉の時期が最も美しいと評判です。
※重要文化財:仁政殿(国宝)、敦化門(宝物)、仁政門(宝物)、宣政殿(宝物)、熙政堂(宝物)、大造殿(宝物)、璿源殿(宝物)、イブキ(天然記念物)