龍淵(용연) - エリア情報 - 韓国旅行情報

龍淵(용연)

18.9Km    2024-03-26

チェジュ特別自治道チェジュ市ヨンダム1洞2581-4
+82-64-740-6000

龍が遊んだ池という意味の龍淵(ヨンヨン)は、漢拏山(ハンラサン)に源流を持つ渓流が海に流れ込む場所で、水の色が美しく、周辺の景観が素晴らしいことで広く知られています。龍淵の奇岩断崖に架けられた龍淵吊り橋は夜景スポットです。朝鮮後期の船遊びを再現した龍淵船上音楽会が、毎年夏に開催されています。

ヘビチホテル&リゾートチェジュ(해비치 호텔&리조트 제주)

19.0Km    2025-09-01

チェジュ特別自治道ソグィポ市ピョソン面ミンソクヘアンロ537

ヘビチホテル&リゾートチェジュ(済州)は、ヒョンデ(現代)自動車グループ傘下の代表的なホスピタリティ企業が運営する総合リゾート施設で、「ヘビチ」は「最初に日が当たるところ」を意味する。チェジュの民俗文化と自然が色濃く残るピョソン(表善)に位置し、288室のホテル棟と215室のリゾート棟、合計503室を有している。客室の多くは広々としており、オーシャンビューが楽しめる。館内にはフレンチファインダイニングを含む8つのレストランとバー、四季を通じて利用できる屋内外プール3か所、フィットネス、スパ、約330㎡のラウンジ、エンタテインメントスペースなど、様々な施設を備えている。ゴルフ場では、一年を通してハンラサン(漢拏山)と海を望みながらプレイを楽しむことができる。また、大小4つの宴会場では、各種会議やイベントを開催できる。これまでにチェジュ平和フォーラムをはじめとする大規模な国際イベントも数多く開催されてきた。

ヘビチホテル(해비치호텔)

19.0Km    2025-06-18

チェジュ特別自治道ソグィポ市ピョソン面ミンソクヘアンロ537

ヘビチホテル&リゾートチェジュは、自然にやさしいデザインの最高級設備を備えたホテル(288室)およびリゾート(215室)、36ホールのゴルフ場を有する総合リゾートです。「ヘビチ」は、手付かずの自然そのままの姿と済州(チェジュ)の民俗文化が最もよく保存されている東部の海岸沿いに位置しています。全客室の約70%がオーシャンビューとなっており、新鮮な地元食材を使用した繊細な味と風味を感じられる8つのレストランやバーをはじめ、波の音が聞こえる屋内外プール、パーソナライズされたセラピーを提供する「スパ・アラ」、複合型アミューズメントエリア「エンターテインメントゾーン」など、多彩な付帯施設を備えています。リゾートに宿泊すると、事前申し込みを通してサンセットヨガ、サンライズラン、フォレストトレッキングなどのウェルネスプログラムに無料で参加でき、済州の自然と調和したウェルネスな休息の時を体験することができます。

オクトム村(옥돔마을)

オクトム村(옥돔마을)

19.0Km    2024-02-20

チェジュ特別自治道ソギポ市ナムォン邑ナムテヘアンロ509

オクトム村は、海鮮料理専門の韓国料理店です。1日数量限定の釜飯と野菜包み定食が人気メニューで、ゆで黒豚、魚焼き、刺身の和え物などが付きます。近くにアマダイ競り市があり、その日に獲れた新鮮な済州産アマダイを仕入れて調理したアマダイ焼きとアマダイスープを味わうことができます。

ロビンホッチェジュ(러빙헛제주)

ロビンホッチェジュ(러빙헛제주)

19.1Km    2021-03-31

済州特別自治道 西帰浦市 南元邑 一周東路 7036
+82-10-4696-9006

済州特別自治道のソグィポ市に位置した韓食です。ベジタリアン(ビーガン)レストランです。代表的なメニューは土鍋です。

西帰茶園(서귀다원)

西帰茶園(서귀다원)

19.1Km    2025-07-25

チェジュ特別自治道ソグィポ市516ロ717

西帰(ソグィ)茶園は個人が運営している静かな茶園で、漢拏山の海抜250mで済州緑茶を栽培しています。他の茶園より比較的人が少なく、落ち着いた雰囲気のなかで過ごすことができ、並木道、葉が生い茂る椿、玄武岩の彫刻、茶畑が調和し、漢拏山と茶畑を一望できる絶景を観ることができます。西帰茶園は毎年5月頃、抹茶収穫のために遮光幕を覆っており、茶畑の観覧ができない時期があるので、お問い合わせのうえお出かけすることをおすすめします。

アクアプラネット済州(아쿠아플라넷 제주)

19.1Km    2024-07-26

チェジュ特別自治道ソグィポ市ソンサン邑ソプチコジロ95

アクアプラネット済州は韓国最大級のアクアリウムです。水槽の容積量が1万800トンに達するグローバルレベルの超大型海洋総合文化施設で約450種類・約4万5千匹の生物が展示されています。特に最大6,000トンまで海水を収容できるメイン水槽は2万7千匹の魚類を観覧できる超大型水槽で、水槽前面(横23メートル×縦8.5メートル×水深11メートル)から眺めるとまるで海中にいるような錯覚を起こさせます。アクアリウム済州の施設は現在、アクアプラネット麗水の2倍、COEXアクアリウムの3.6倍、釜山シーライフの3倍の規模となっています。その他、オーシャンアリーナ公演や済州伝統の海女(ヘニョ)海産物採取ショーといった見どころを提供しています。

開館日:2012年7月14日

海村 ( 해촌 )

19.1Km    2021-04-02

済州特別自治道 西帰浦市 城山邑 日出路 220
+82-64-784-8001

素晴らしい景色で様々な刺身が楽しめます。代表的なメニューは太刀魚の刺身です。済州特別自治道のソグィポ市に位置した韓食専門店です。

龍頭岩(용두암)

19.2Km    2023-01-13

済州特別自治道 済州市 龍頭岩キル

済州特別自治道済州市の北の海岸縁にある龍頭岩(ヨンドゥアム)は高さ10メートルほどの岩で、長い歳月を経て波風に洗われ浸食した岩の形が龍の頭に似ていることから龍頭岩と呼ばれています。言い伝えによると一匹の龍が済州島の最高峰・漢拏山(ハルラサン)の神霊である玉を盗んで逃げ、これに怒った漢拏山の神霊が矢を放ち龍を海辺で射止め龍の体が海に落ち、龍の頭は天に顔を向けた状態でそのまま固まってしまったといいます。また別の言い伝えでは龍になり天に昇っていくのが願いだった一匹の白馬が将帥に捕まりその場で岩になって固まったという話もあります。
この周辺では海女さんが素潜りをしている光景を見かけるほか、海岸道路に沿って10分ほど歩いていくと、カフェや飲み屋、食堂などもあります。涯月邑(エウォルウプ)から龍頭岩へと至る北済州の海岸道路は済州の人々のデートコースになっています。龍頭岩の前には刺身屋やカフェが出店し、いまではちょっとしたカフェ村ができるほどになりました。済州の名物として最近有名になったカフェ村から海辺の道を車で西へ走ると梨湖(イホ)海水浴場や下貴(ハギィ)海岸、涯月邑が見えてきます。梨湖海水浴場を過ぎると黒い玄武岩と青い海原がコントラストをなす海原に遭遇し、カリフォルニアの海岸道路を走っているかのような気分に浸ることができます。涯月港には小さな刺身屋があったり漁船も停泊していてドライブにぴったりの風景が続きます。さらに進むと済州の三大海水浴場に数えられる挟才(ヒョプチェ)海水浴場があり、挟才のマリンブルーに光る海原が幻想的な風景を醸しだしています。

ソプチコジ(섭지코지)

19.2Km    2025-03-31

チェジュ特別自治道ソグィポ市ソンサン邑ソプチコジロ107

「ソプチコジ」は済州の東側海岸の外れにあります。「ソプチ」はこの地域の昔の名前で、「コジ」は済州の方言で突き出した地形を指す言葉です。ソプチコジは、海岸の絶壁上に木が一本もない草地で、海岸には立石という岩が立っています。ソプチコジの端には灯台があり、そこに行く道には風を防ぐための岩壁があります。この岩壁の中には菜の花畑があり、毎年4月になると満開の菜の花畑を見ることができます。その他、広く平坦なコジ丘の上には石で作られた烽火台(高さ約4メートル、縦横9メートルの正方形)があり、原型のまま保存されています。