瑞山 龍賢里 磨崖如来三尊像(서산 용현리 마애여래삼존상) - エリア情報 - 韓国旅行情報

瑞山 龍賢里 磨崖如来三尊像(서산 용현리 마애여래삼존상)

瑞山 龍賢里 磨崖如来三尊像(서산 용현리 마애여래삼존상)

18.1 Km    8169     2022-08-29

忠清南道 瑞山市 雲山面 磨崖三尊仏キル 65-13
+82-41-660-2538

国宝第84号に指定されている磨崖如来三尊像(マエヨレサムジョンサン)は百済時代の微笑がどんなものであったかを感じることができる百済時代後期の作品です。仏像の顔は太陽の光が当たる角度によって、時に厳しく、時に優しく、様々に変化すると言われています。
龍賢渓谷を渡り階段を上り岩山を登ると、岩山に刻まれた仏像に出会うことができます。本尊である釈迦如来立像を中心に右側には弥勒半跏思惟像、左側には提華褐羅菩薩像があります。仏像の光背まで生き生きと保存されていて、特に本尊の光背の蓮の花の模様はとても美しい状態で保存されています。

道高温泉駅(도고온천역)

18.2 Km    446     2016-11-28

忠清南道 牙山市 道高面 温泉大路 304

道高温泉駅は1922年6月15日に営業を開始し、2007年に現在の位置に移転しました。

広川土窟アミの塩辛市場(광천 토굴새우젓시장)

広川土窟アミの塩辛市場(광천 토굴새우젓시장)

18.6 Km    23896     2024-02-26

チュンチョンナム道ホンソン郡クァンチョン邑クァンチョンロ285ボンギル8-20

広川(クァンチョン)土窟アミの塩辛市場は、洪城(ホンソン)と保寧(ポリョン)の間、広川に位置している伝統市場です。広川は黄海から近いため、黄海から獲れた水産物、エビを原料とする塩辛と海苔が特産物として挙げられます。広川のアミの塩辛は土窟トンネルに保存して熟成させたので質が高いです。農産物、水産物、衣料品、雑貨なども販売しています。

牙山市温泉観光特区(아산시 온천 관광특구)

牙山市温泉観光特区(아산시 온천 관광특구)

19.2 Km    8731     2024-03-15

チュンチョンナム道アサン市オンチョンデロ1459一帯
+82-41-540-2689

牙山(アサン)には温陽(オニャン)温泉、道高(トゴ)温泉、牙山(アサン)温泉という3つの大きな温泉地が集まっています。温陽温泉は韓国最古の温泉で、道高温泉は保養温泉として有名です。牙山の北部に位置する牙山温泉は、温泉水を活用した様々な水遊び施設を備えているのが特徴です。3つの温泉地には、温泉を利用したホテル施設がたくさんあります。

パラダイススパ道高(파라다이스 스파도고)

パラダイススパ道高(파라다이스 스파도고)

19.3 Km    15223     2024-06-04

チュンチョンナムド道アサン市トゴ面トゴオンチョンロ176

保養温泉に指定されている「パラダイススパ道高(ドゴ)/Paradise Spa DOGO」は、パラダイスホテルを経営するパラダイスグループが忠清南道(チュンチョンナムド)牙山(アサン)にオープンした大型休養施設です。
総面積24,622平方メートルの敷地に最大5000人収容可能で、水治療を兼ねたバーデプールや一年を通じてあたたかい硫黄温泉でサウナが楽しめる温泉大浴場などさまざまな施設があります。
季節ごとのさまざまなテーマからなる野外イベントスパが人気で、冬は健康によい五加皮(ウコギの根皮)風呂や生姜風呂、ミカンの皮を使ったお風呂などがあります。また、温泉のほかにもキムチ作りや柿狩り、牧場体験などが楽しめる週末限定の、他では味わうことができないパッケージプログラムもあります。

道高グローリーコンド(도고 글로리콘도)

道高グローリーコンド(도고 글로리콘도)

19.4 Km    1471     2020-04-23

忠清南道 牙山市 道高面 道高温泉路124-23

1992年にオープンした「道高(トゴ)グローリーコンド」は、硫黄温泉で有名な道高温泉に位置しています。窓の外には道高山麓と広い平原をのぞみ、自然を満喫できる環境にあります。西海岸高速道路の開通により、アクセスも便利になりました。その他、近くには顕忠祠、独立記念館、修徳寺、カトリック聖地といった観光スポットがあります。

文殊寺(瑞山)(문수사(서산))

文殊寺(瑞山)(문수사(서산))

19.4 Km    19642     2020-01-24

忠清南道 瑞山市 雲山面 文殊コルキル201
+82-41-663-3925

文殊寺の建立年代に関しては記録が残っていないので確実な建立年代を知ることはできませんが1973年に金銅如来坐像から発見された発願文に高麗第29代忠穆王2年(1346年)という記録があり、高麗時代に建立されたと推測されています。一方、発願文の発見時にカラムシや米、麦など約600点あまりが一緒に発見されました。静寂とした山寺の雰囲気を感じることができ、春には周囲の山と牧場に桜と野生花が咲き、美しい景色を作り出します。

ソルメ聖地(솔뫼성지)

ソルメ聖地(솔뫼성지)

20.0 Km    3739     2021-07-29

忠清南道 唐津市 牛江面 ソルメ路132

「ソルメ」は忠清道でもっともよい場所といわれる「内浦(ネポ)」にあり、松の木が生い茂る小さな丘という意味です。1821年8月21日、韓国キリスト教初の司祭となった金大建(キム・テゴン)アンドレア神父はここで生まれました。その後、迫害から逃れるべく祖父のキム・テクヒョンに伴われ竜仁のハンドク洞(現在のコルベマシル)に引っ越すまでの7年間をここで過ごしました。神父の曽祖父キム・ジヌ(1814年殉教)、大おじのキム・ハンヒョン(1816年殉教)、父の金済俊(1839年殉教)そして金大建神父(1846年殉教)まで4代にわたる殉教者が生活した地でもあります。
神父はコルベマシルにおいてマカオへ留学する神学生として選抜されました。1845年上海の金家港聖堂のフェレオール主教から司祭に任命され、その年の10月に帰国、帰国後は竜仁一帯でキリスト教活動をしましたが、1846年9月死刑が言い渡され、セナムトで殉教しました(享年26歳)。1984年5月教皇ヨハン・パウロ2世が韓国を訪問した際、聖人となりました。ソルメ聖地の松の木の下には神父の銅像をはじめ記念の塔などが建てられています。下っていくと避静の家聖堂(160名収容)があり神父の遺骸が納められています。