7.5Km 2024-11-18
クァンジュ広域市プク区プンムンデロ60
光州(クァンジュ)芸術の殿堂は、1991年に開館した光州文化芸術の中心地です。伝統音楽と交響楽、唱劇からバレエにいたるまで幅広いジャンルの良質な公演と展示が開催されます。主要施設としては大劇場、小劇場、国楽堂、彫刻公園、円形ステージがあります。大劇場は約1,500名の観客を収容できます。
7.5Km 2024-11-29
クァンジュ広域市ソ区クムファロ85ボンギル4-33
HOTEL OHU(ホテルオフ)は衛生面に考慮して使い捨ての寝具セットを使用しており、細菌やトコジラミなどの心配をすることなく滞在できるホテルです。朝食に漢江ラーメン(インスタント袋麺)や台湾サンドイッチ、飲み物が提供されます。広い駐車場があり便利な他、客室内でOTTサービスの視聴、ルームサービスの利用も可能です。客室ごとに異なる色でポイントをつけ、それぞれ違う雰囲気を感じることができます。
7.6Km 2020-08-13
光州広域市 北区 西下路48-25
+82-62-613-5337
光州歴史民俗博物館は失われていく韓国の民俗資料を収集・展示し、韓国文化を後世に継承する目的で1987年、韓国初の市立博物館として開館しました。1階には最新技法を使った民俗展示室、2階には朝鮮時代以降の光州の歴史を紹介する光州近代歴史室があります。光州近代歴史室には光州邑城の模型や1920年~30年頃の忠壮路通りを再現した展示物があり、日帝強占期の生活や事件、都市開発の過程での哀歓、5·18民主化運動などの歴史を紹介しています。博物館の近くには国立光州博物館、光州市立美術館、文化芸術会館、光州ビエンナーレ展示場、牛峙(ウチ)公園などがあります。
7.6Km 2022-07-08
クァンジュ広域市プッ区ハソロ52
光州広域市の都心の北側に位置している中外(チュンウェ)公園は、公演・展示施設が密集しているところです。 中外公園を始め、国立光州博物館、文化芸術会館、光州市立美術館、市立民俗博物館、ビエンナーレ展示場などがあり、文化ベルトを形成しています。
この公園は自然に囲まれており、市民の憩いの場として人気があります。 中外公園にはオリニ(子ども)大公園、オリンピックの園、オリンピック記念塔などがあり、会館を中心に北韓館、教育館、野外展示場などの展示室やサッカー、テニス、野球、水泳が楽しめる教育施設、民俗博物館、生活科学館、歴史館、文化館、土産品展示室などがあります。
7.6Km 2022-09-02
クァンジュ広域市プッ区ハソロ52
「光州(クァンジュ)市立美術館」は1992年8月1日にオープンしました。1996年規模を拡大改編して光州ビエンナーレを管掌しています。光州広域市と全羅南道地域に縁のあるホ・ペンリョン、オ・ジホ、ヤン・スア、イム・ジクスンといった今は亡き作家の作品から現在活動している作家の作品に至るまで約560点の作品を所蔵しています。市立美術館の主要事業は企画事業を基盤とし、様々な文化プログラムを通じた教育事業と地域美術の活性化などの事業にも力を注いでいます。
施設紹介
光州市立美術館は本館、ビエンナーレ館、教育広報館で構成されており、18の展示室と休憩施設2ヶ所を備えています。 施設の規模は本館2,800平方メートルで1階に4つ、2階に5つの展示室があります。1階は内外の優秀な作家の作品を特定のテーマで展示した企画展示室、2階は美術館が所蔵している作品をジャンルごとに区分して展示した常設展示室となっています。また、小規模展示室が設けられており、ここではホ・ペンリョン記念館、オ・ジホ記念館、ハ・ジョンウン寄贈作品展示室などをみることができます。ビエンナーレ館は約800平方メートル3階・5つの展示室、教育広報館は1,300平方メートル1階・3つの展示室で構成されています。その他、美術関係専門図書や雑誌、国内外の展示関連資料を提供する美術資料室と美術専門書店があり、休憩室ではフードとドリンクを販売しています。
7.7Km 2025-06-16
クァンジュ広域市プク区ピョンチョンギル15
+82-62-266-2287
「坪村村(ピョンチョンマウル)」は、無等山の北側麓に位置するトンリム、タマン、ウソン、タムェという4つの自然村で形成されたこぢんまりした静かな農村です。草の生い茂る野原があるなど自然豊かな村で、自然にやさしいウロンイサル(タニシ米/タニシ農法で栽培する無農薬の米)を栽培しています。また、村の中心を流れる楓岩川では、都心では見ることのできないホタルや無等山の象徴種である天然記念物のカワウソが生息しているなど、すばらしい自然生態系を維持しています。朝鮮時代には、粉青沙器が作られていた場所で、全羅南道の芸術魂を持つ地域でもあり、現在は村にある坪村陶芸工房が、その伝統を受け継いでいます。村には、食堂「ムドルキルシムト」や「ホタル民宿」などがあり、ここを訪れる人々や無等山探訪客の休息の場となっています。
7.8Km 2025-06-20
クァンジュ広域市プク区チュンヒョセムギル7
光州(クァンジュ)湖のほとりに造成された生態公園で、自然観察園、自然学習場、芝生休憩広場、水辺湿地などで構成されます。野花17万本と3千本余りの樹木があります。様々な花や動植物を実際に見ることができます。沼地では様々な鳥の生態に触れられます。
7.8Km 2024-11-05
クァンジュ広域市プク区タマンピョンムギル77
ピョンチョン陶芸工房は無等山粉青沙器の「脈」とともに体験学習空間と伝統陶磁器の継承発展、伝統と現代陶磁器など多様なコンテンツを調和させ、粉青沙器の現代化をひとつの商品として発展させています。無等山粉青沙器の「脈」と精神を継ぐために、無等山粉青沙器を再現することでその「脈」と精神を取り戻し、消えつつある伝統陶磁器を体験学習プログラムを通じてひとつの文化コンテンツに発展させ、多様な体験の場を提供しています。また、伝統陶磁器の無骨さのなかにある華やかさと現代陶磁器の洗練されたデザインを融合させ、現代と伝統が調和する商品を生産するために努力しています。
8.0Km 2024-02-29
クァンジュ広域市ソ区ネバンロ152
1980年5月18日に光州(クァンジュ)で起きた民主化運動を記念するために造成された公園です。5・18記念文化センター、大同(テドン)広場、光州学生運動記念塔、追悼空間、五月台(楼閣)などの施設が設けられています。韓国民主主義の歴史を振り返り、民主化運動の展開過程で命を落とした烈士たちの犠牲精神を追悼する意義深い空間です。