国立アジア文化殿堂(국립아시아문화전당) - エリア情報 - 韓国旅行情報

国立アジア文化殿堂(국립아시아문화전당)

国立アジア文化殿堂(국립아시아문화전당)

8.5Km    2024-11-15

クァンジュ広域市トン区ムンファジョンダンロ38

国立アジア文化殿堂はアジアの文化交流と、文化資源収集・研究、コンテンツの創作・製作、展示、公演、アーカイブ、流通が一ヶ所で全て行われる世界的な複合文化芸術空間です。

◎ 韓流の魅力に触れる旅の情報 – 映画『破墓/パミョ』
ファリムとボンギルが命の危険にさらされている依頼人の赤ちゃんに会うためにLAの病院を訪れたシーンを撮影した場所です。病院のロビーのように見える場所は、光州の代表的な文化施設である国立アジア文化殿堂の展示スペースで、自然に溶け込ませた建築美が印象的です。

光州芸術通り(광주 예술의 거리)

光州芸術通り(광주 예술의 거리)

8.5Km    2024-01-02

クァンジュ広域市トン区イェスルギル24

光州(クァンジュ)芸術通りは芸郷光州の伝統を啓発し、芸術作品を展示・販売する街として300メートルにわたって整備された道で、光州東部警察署の前から中央初等学校裏交差点までを指します。ここでは書画、陶磁器、クラフト、韓国画などの多様な韓国伝統品に接することができます。全国の愛好家が集めた古い書芸品、昔の通貨、挿物、真ちゅうの器、木彫品、民画、古書、香炉など、先人の生活感をそのまま残した民俗芸術品に出会えるだけでなく、収集にまつわる面白い話を聞けることもあります。また、毎週土曜日は歩行者天国となるため、土曜日に訪れるのがベストです。

5・18民主広場(5.18 민주광장)

5・18民主広場(5.18 민주광장)

8.5Km    2021-07-19

光州広域市 東区 文化殿堂路 38

全羅南道(チョルラナムド)道庁前から伸びる錦南路(クムナムノ)は、光州(クァンジュ)の象徴。ここは血で綴られ民主主義を守り抜いた5・18光州民衆抗争の現場となった場所です。1980年5月当時、全羅南道道庁は抗争の本拠地となり、その前にある噴水台を舞台に様々な集会が開かれ、抗戦の意志を燃やしました。そして、1996年以来、この場所は5・18民主広場」と呼ばれています。同庁前にある尚武館(サンムグァン)は当時、戒厳軍の集団発砲により犠牲となった市民を臨時で安置する場所になった場所です。

光州思い出の忠壮祭り(광주 추억의 충장축제)

光州思い出の忠壮祭り(광주 추억의 충장축제)

8.6Km    2025-06-24

クァンジュ広域市トン区クムナムロ1ガ
+82-62-608-4675

毎年10月、光州(クァンジュ)では忠壮(チュンジャン)路、錦南(クムナム)路などの都心で思い出をテーマにした「光州思い出の忠壮祭り」が開催されます。通りには昔の忠壮路の姿をそのまま再現した思い出のテーマ通りがつくられ、時代別の音楽を聴くことができる「思い出のナイト」が運営されます。光州広域市中心部で思い出のコンサート、小麦粉遊び、パレード、ランダムダンスなど様々なプログラムが行われ、見どころが多く、人気があります。

光州忠壮路
「光州の明洞」という異名を持つほど、ファッションの街として広く知られています。地名は壬辰倭乱の時の義兵長、忠壮公・金徳齢(キム・ドンリョン)の諡号に因んでいます。

代表イベント・体験
思い出のテーマ通り
思い出のコンサート
思い出のゴーゴーダンス・ナイトクラブ
思い出の小麦粉卒業式
ファイヤーアートパレード
K-POPランダムダンス

全南大学医学博物館(全南大学医科大学旧本館)(전남대학교 의학박물관(전남대학교 의과대학 구 본관))

全南大学医学博物館(全南大学医科大学旧本館)(전남대학교 의학박물관(전남대학교 의과대학 구 본관))

8.6Km    2024-10-14

クァンジュ広域市トン区ペクソロ160

全南(チョンナム)大学医学博物館は2012年8月21日に開館しました。全南大学医科大学旧本館だった医学博物館は、1951年に竣工し、1952年から1957年まで全南大学本部として使用されました。全南大学に現存する建物の中で最も古い建築物である医学博物館は、建物の歴史的、文化的価値が認められ、2018年8月6日に国家登録文化遺産に指定されました。モダニズムの洗練されたデザイン、組積造の壁や鉄筋コンクリートの床、天井とのシームレスなつながりなどが建築史的に重要な意味を持っています。現在は、全南大学医科大学卒業生や医療従事者から史料の寄贈を受け、第1種専門博物館として運営されています。

光州駅(광주역)

光州駅(광주역)

8.6Km    2021-03-17

光州広域市 北区 無等路
+82-1544-7788, +82-1588-7788

光州駅は、文化産業都市である光州市の都心部に位置しています。1922年に一般駅としてオープンし、1969年に現在の場所に移転し、2004年にはKTXが開通しました。光州駅は、ソウルの龍山駅、木浦駅、大田駅、順天駅などを通る列車の始終着駅です。
光州は、韓国の南西地域の唯一の広域市であり代表的な交通の中心都市で、光州ビエンナーレ、世界キムチ文化祭など国際的な文化行事や様々なイベントが開催されることから、光州駅は1年を通して観光客で賑わっています。また、周辺には無等山や證心寺、元暁寺などの古寺があります。

光州文化遺産夜行(광주문화유산야행)

光州文化遺産夜行(광주문화유산야행)

8.7Km    2024-08-29

クァンジュ広域市トン区ムンファジョンダンロ38
+82-62-229-3070

光州の歴史の中心である東区の文化財と光州の歴史を月光の下で見る「光州文化遺産夜行」は地域の文化遺産と周辺の文化施設を連携してさまざまな歴史文化体験の機会を提供する夜間享有型文化財観光祭りです。夜景(夜間景観)、夜路(歴史ツアー)、夜史(体験)、夜画(展示)、夜説(公演)、夜食(食べ物)、夜市(市場)、夜宿(宿泊)の8夜を通じて東区の文化遺産をいろいろな角度から体験することができます。

ACCワールドミュージックフェスティバル(ACC 월드뮤직페스티벌)

ACCワールドミュージックフェスティバル(ACC 월드뮤직페스티벌)

8.7Km    2025-07-02

クァンジュ広域市トン区ムンファジョンダンロ38
+82-62-601-4692

国境を越えた音楽フェスティバル、ACCワールドミュージックフェスティバルでは韓国の大衆音楽史を代表するキム・チャンワンバンドからペルシャ音楽の巨匠 カイハン・カルホールまで多彩なジャンルの舞台が楽しめます。

5.18民主化運動記録館(5•18민주화운동 기록관)

5.18民主化運動記録館(5•18민주화운동 기록관)

8.7Km    2024-01-02

クァンジュ広域市トン区クムナムロ221

5.18民主化運動(光州事件)は、1980年5月18日から27日までの10日間、光州で起きた正義のための市民抗争です。5.18民主化運動記録館は、大韓民国を現在のような民主主義国家にした「5.18民主化運動」の記録遺産を体系的に収集して永久保存し、同運動の歴史的意味を世界と共有するため、1980年5 月の歴史的現場だった旧光州カトリックセンターに2015年に設立されました。光州市民の努力で2011年にユネスコ「世界の記憶」に登録された「5・18民主化運動」の記録を閲覧でき、定期解説やオンライン展示館などを利用した観覧も可能。5.18民主化運動記録館には大韓民国全国民の歴史が刻まれています。

円覚寺(光州)(원각사(광주))

円覚寺(光州)(원각사(광주))

8.7Km    2025-06-17

クァンジュ広域市トン区チュンアンロ197

円覚寺(ウォンガクサ)は光州市錦南路の繁華街に位置する大韓仏教曹渓宗松広寺の光州布教堂です。現代になって建て直した大雄殿、社会活動場である円覚楼、寮舎棟2棟があります。多くの人たちが参拝に訪れており、集いや行事を通じて布教活動をしています。また仏日書店で仏教用品を販売しており、仏教徒の役立っています。