15.7Km 2024-09-23
ソウル特別市 鐘路区 付岩洞115
「白沙室(ペクサシル)渓谷」はソウルでは珍しい、文化史跡(白石洞天(ペクソクドンチョン)史跡)と自然景観がマッチした素晴らしい自然生態地域で、サンショウウオ、カエル、タカハヤなどさまざまな生物が生息しています。特に最も綺麗な水質の1級水指標種であるサンショウウオはソウル特別市自然環境保全条例により定められたソウル市保護野生動物で、白沙室渓谷に群生しており、その保護価値が大変高い地域です。そのため知る人ぞ知るソウルの美しい渓谷として、サンショウウオが生息していると話題になりました。
白沙・李恒福(イ・ハンボク)の別荘があったことから白沙室渓谷という名が付いたと伝えられている白沙室渓谷。深い森に沿って続く小径や行く手を阻む大小さまざまな渓谷を見るにつけて、ここがソウルであることを忘れてしまうほどです。タカハヤ、サンショウウオなど希少生物の生息地なので、渓谷の水面に足を浸けることなくただ風景を眺めて楽しむだけにとどめておくほうがよさそうです。
カフェ「サンモトンイ」や軍部隊の駐屯地を過ぎるとすぐに渓谷が見えてきます。
15.7Km 2023-09-20
ソウルトゥクピョルシ ソンブクク サムソンギョロ6(ユク)ギル 19-17
+82-10-9952-0152
「スペースモダ」は、ソウル城北区洛山公園の隣の城郭村の路地の中に位置する静かな近代韓屋で、一軒家として運営されています。ゼロウェイスト宿舎で、passivehouseとして持続可能な旅行を実践しています。小さな庭が旅行者の心を休ませる憩いの場になってくれます。徒歩5分の距離に露天カフェや食堂、居酒屋が多くて気楽に町内を楽しめ、地下鉄漢城大入口駅もあってアクセスが良いです。駐車場は少し離れた場所にあります。
15.7Km 2022-03-03
ソウル特別市 鐘路区 臥龍公園キル192
「臥龍(ワリョン)公園」は1984年に開園した公園で、ソウルの展望の名所として有名な北岳山の「馬岩」から降り、城郭の道に沿っていくと入口に着きます。この公園は三清公園や昌慶公園、北岳山の都市自然公園と隣接しており、龍が横たわっている姿に似ていることから臥龍洞とも言われます。
臥龍公園は土地が浅く樹木の生育が困難なため、アカシアの木などを植えていましたが、住民が1000万株の植林イベントを行い育てたことで、今では青々とした木々と季節によって様々な花を咲かせる美しい公園になりました。
春はサンシュユ(ミズキ科の落葉小高木)、梅、ツツジ、レンギョウなどが咲き、家族そろってのおでかけにも最適です。公園内にはバドミントン場やエアロビクス場、体力鍛錬施設、休憩所(あずまや)などの便利な施設も整っており、散歩やスポーツ、休憩と過ごしやすい場所です。
臥龍公園のメイン散歩コースには北岳山のソウル城郭探訪路と三清公園間の循環散策路の2コースがあります。コースには桜の木が植えられ、春には美しい桜道ができ、市民の憩いの場所となっています。
15.8Km 2021-03-31
ソウル特別市 東大門区 旺山路 228
+82-2-969-8883
コプチャンは豚の内臓を野菜と一緒に炒めた韓国の大衆料理です。おすすめはコプチャン焼きです。ソウル特別市のチョンニャンニヨクに位置したバーベキュー専門店です。
15.8Km 2023-05-02
ソウル特別市トンデムン区ワンサンロ226
ホテルザ・デザイナーズ清凉里(チョンニャンニ)はソウル地下鉄京義・中央線「チョンニャンニ駅」1番出口とソウル地下鉄1号線「チョンニャンニ駅」4番出口から徒歩約4分、ロッテ百貨店から徒歩約2分のところに位置しています。チョンニャンニ駅からKTXで江陵や楊平まで便利に移動でき、ITX-青春高速列車を利用すれば加平、春川の南怡島、楊平の羊牧場などへのアクセスにも便利です。東大門市場へは地下鉄1号線で約7分、仁川国際空港までは車で約1時間となっています。
フロントデスクは24時間運営、朝食用食堂や客室など宿泊施設の全区域で無料Wi-Fiを提供しています。駐車場無料でバレーパーキングサービスが利用できます。全館禁煙で、各客室に平面LEDケーブルテレビ、冷蔵庫、無料ミネラルウォーターと電気ケトルが備えられている他、浴室はシャワー付き浴槽およびウォシュレットを完備しています。
15.8Km 2024-06-27
キョンギ道ナミャンジュ市トノンロ29 プヨンプラザ109号、110号
-