14.3Km 2024-09-26
テジョン広域市トン区/チュンチョンブク道ムニ面
+82-42-251-4748
大田(テジョン)広域市と忠清北道(チュンチョンプクド)清州市(チョンジュシ)・沃川郡(オクチョングン)・報恩郡(ポウングン)にまたがる人造湖・大清湖(テチョンホ)。
大清湖は1975年に着工し、5年後の1980年に完成しました。大田、清州地域の水道をはじめ、工業用水なども供給するこの地域の大切な水がめです。貯水面積は72.8平方キロメートル、ダムの全長は80キロメートル、貯水量15億トンで、韓国で3番目に大きな湖です。
大清湖の周囲には標高200メートルから300メートルの山々や樹木が広がり、ドライブコースとしても有名です。渡り鳥やさまざまな鳥が生息し、夏には上流域で白鷺もよく見かけます。
大清湖の見どころ
展望台に上ると大清湖の周囲の景色が一望できます。1998年にオープンした水広報館は立体映像館や水族館などがある施設です。すぐそばには芝生広場もあります。また周囲には錦江遊園地、長渓観光地(大清ビーチランド)、文義文化財団地などもあり、合わせて観光してみるのもおすすめです。大清湖を車でぐるっと一周すると3時間ほどかかります。
14.6Km 2022-08-02
セジョン特別自治市クムナム面カムソンギル45-13
世宗特別自治市錦南面のシラサギ生息地は朝鮮時代から形成され、現在まで続いていると伝えられています。シラサギの他にアオサギ、アマサギなども生息していて、多い時は5,000羽を超えるといいます。シラサギがたくさん飛んでくる年は豊作になり、少ない年は凶作になるといわれています。旅行するならばたくさんシラサギが訪れる4~5月が最適です。
14.8Km 2024-02-15
テジョン広域市テドク区テチョンホスロ1869
ヤホジョンは、大清湖(テチョンホ)の近くにある淡水魚料理の専門店です。特製ソースを塗って焼いたウナギ焼き、コウライケツギョやナマズ、海老などを入れて煮込んだすっきりとした味わいの辛味スープを味わえます。大清湖に面しており、美しい景色を眺めながら食事ができ、地元の人が多く訪れる人気店です。
15.1Km 2024-05-30
チュンチョンナム道クムサン郡チュブ面コムハン1ギル156
ハヌルムルピッ庭園は、伝統堅炭窯チムジルバン、中大型セミナー室などの大型空間の他、3秒サムギョプ専門レストラン「モドゥルリョン」、菜食ビュッフェ「CHAE DAM(チェダム)」、イタリア伝統窯ピザ/高級コーヒー豆専門「CAFE Theミル」、天然発酵ベーカリー「ミスタートンミル」、ハーブ製品販売ショップ、ハーブ足浴カフェ、ライブ広場カフェ、モドゥルリョンホットク、ローカルフードなどのお店やヒノキヒーリングの森、フォトスポットなどさまざまな文化空間が楽しめるところです。
15.8Km 2023-01-19
テジョン広域市トン区サンネロ106
万仞山(マンインサン)自然休養林は大田(テジョン)広域市と忠清南道(チュンチョンナムド)錦山郡(クムサングン)の境界に位置し、大田駅から17番国道方面に17キロメートル離れています。主峰の万仞山をはじめポンスレゴル、クンベゴル、チャグンベゴルなどで構成され、朝鮮時代にはその素晴らしい景色から太祖大王と王子のへその緒を奉安していた場所でもあります。渓谷には常に清らかな水が流れ、広葉樹が鬱蒼とした山林を成す郊外休養林。稜線をそのまま活かして家族休養地区・青少年地区・ピクニック地区などが整備され、都市民にとっては快適な憩いの場となっています。万仞山サービスエリアは、1990年度に民間資本で建てられた自然休養林の便利施設で、建築当時に全く山林を毀損せずに渓谷をそのまま活かしてデッキ施設を作り、地上2階・半地下1階規模で建築されました。主要構造は鉄筋コンクリート造、主要材料は木材で、サービスエリアの前面には池を整備して自然景観と融合させることにより、専門家たちからは韓国サービスエリア建築のうち最も美しく素晴らしいと評価されました。今は市民たちが余暇を過ごすためによく訪れるスポットとして定着しています。至る所に休憩用のベンチやリラックスできる憩いの場を整備し、景色を楽しみながら休憩を取ることができます。中でも万仞楼閣は万仞山を象徴する休養建築で、楼亭を代表する建築でもあります。この楼閣の建築はソウル北岳山(プガクサン)の麓にある洗剣亭(セゴムジョン)の建築様式を取り入れ、主要構造は鉄筋コンクリート造、屋根は木造瓦家の2階規模で建てられました。また、韓国伝統建築様式の美しさを最大限に活かしながらもメンテナンスまで考慮しています。
15.8Km 2024-12-24
チュンチョンナム道コンジュ市パンポ面トイェチョンギル71-25
鶏龍山(ケリョンサン)の北麓に陶芸家たちが集まって暮らす伝統的な陶磁器のシェアビレッジです。ここで唯一生産される鶏龍山鉄画粉青沙器の窯元があり、陶磁器文化館、展示場、販売場、工房、ギャラリーカフェも運営されています。作家ごとにそれぞれ異なる個性の作品を購入することができ、紐作り(土をひも状にして積み上げて形を創る制作方法)、ろくろ体験、陶磁器への絵付けなど、様々な体験ができます。
16.8Km 2024-02-20
セジョン特別自治市クムナム面テバクギル9
コンデバクは豆料理専門店で、メニューには豆のチヂミとゆで肉の韓国料理セット、このメニューにさらにエゴマの葉入り餃子と豆腐の寄せ鍋が加えられたセットメニュー、2種類があります。豆のチヂミとゆで肉の韓国料理セットにはテンジャンチゲ、サラダ、豆のチヂミ、ゆで肉、きのこ料理、漬物、デザートなどがつきます。もう一つのメニューにはエゴマの葉入り餃子と豆腐の寄せ鍋がさらに追加されます。料理を当日作るため、前日までに予約する必要があります。
17.1Km 2024-11-05
チュンチョンブク道沃川郡郡北面バンアシル通り255
美しい湖庭園の上にある絵のような植物園「水生植物学習園」は、韓国に生息する各種水生植物や熱帯地方の水生植物などを見ることができる場所だ。韓国で最も美しい湖庭園とも呼ばれるここは、入場時に事前予約が必要なので、必ずホームページで予約するようにしよう。
17.2Km 2021-07-09
忠清北道 沃川郡 沃川邑
「沃川(オクチョン)郷愁100里サイクリングロード」は、錦江がうねる大清湖畔の美しい川辺、韓国現代詩の先駆者・鄭芝溶(チョン・ジヨン)の出身地・沃川と彼の詩『郷愁』の世界をともに楽しみ、ゆったりした余裕ある田舍の風景と情緒を感じることのできるサイクリングコースです。