智異山1泊2日ペンション (지리산1박2일펜션) - エリア情報 - 韓国旅行情報

智異山1泊2日ペンション (지리산1박2일펜션)

智異山1泊2日ペンション (지리산1박2일펜션)

12.6 Km    794     2020-01-10

全羅南道 求礼郡 土旨面 蟾津江大路4310-38
+82-61-782-6596

全羅南道求礼郡の智異山(チリサン)にある「智異山1泊2日ペンション」は大自然の中にあります。日常のストレスから解放され、心と体をゆっくり癒すことができるところです。涼しい谷間で水遊びをしたり、智異山の山奥から漂う澄んだ空気を吸いながらハイキングコースを歩いたりすることができます。

[河東朴景利土地道第1コース]蟾津江平沙里公園~花開市場([하동 박경리 토지길 1코스]섬진강 평사리공원~화개장터)

[河東朴景利土地道第1コース]蟾津江平沙里公園~花開市場([하동 박경리 토지길 1코스]섬진강 평사리공원~화개장터)

12.7 Km    30159     2024-02-08

キョンサンナム道ハドン郡アギャン面一帯

韓国を代表する作家、朴景利(パク・キョンニ)先生の小説『土地』の舞台となった河東(ハドン)の平沙里(ピョンサリ)平野一帯を巡るコースです。平沙里公園から花開(ファゲ)市場まで蟾津江(ソムジンガン)沿いの18キロメートルを小説の主人公になったつもりで歩くことができます。花見の名所で、春は美しい桜を堪能することができます。

七仙渓谷(智異山)(칠선계곡(지리산))

七仙渓谷(智異山)(칠선계곡(지리산))

12.9 Km    76522     2022-07-08

キョンサンナム道ハミャン郡マチョン面 チュソン里

「七仙(チルソン)渓谷」は智異山最大の渓谷美を誇り、雪岳山の千仏洞渓谷、漢拏山の耽羅渓谷と共に韓国の3大渓谷と言われています。智異山の代表的な渓谷でありながら険しい山々と秀麗な景観、そして智異山最後の原始林を挟んでいる七仙渓谷は7つの滝と33つの沼がつくる仙郷が、馬川面から天王峰まで16キロにものぼります。奥に入れば入るほど谷は鋭くなり、渓谷はその険峻によって多くの命を奪ってきたため別名「死の谷間」とも呼ばれています。

燕谷寺(求礼)(연곡사(구례))

燕谷寺(求礼)(연곡사(구례))

13.0 Km    29071     2021-02-25

全羅南道 求礼郡 土旨面 ピアコル路774
+82-61-782-7412

求礼郡にある「燕谷寺(ヨンゴクサ)」は543年に華厳寺の宗主・縁起祖師によって創建されました。その後、壬辰倭乱(文禄・慶長の役)で焼失、さらに韓国戦争(朝鮮戦争)でも焼失しました。1981年3月1日、当時の住職であるチャン・スンブ僧侶が政府の支援とお布施で昔の本堂を撤去し、そこに御影石と自然石で石垣を築いて正面5間、側面3間の新しい本堂を建てました。寺の名前を燕谷寺としたのは、縁起祖師がここでツバメを見たことに由来しています。縁起祖師が初めてここに来て風水地理を見ていた時、現在の本堂の場所に池がありました。池を注意深く見ていると中央の水が渦巻き、一羽のツバメが飛び立ちました。そこでこの池を埋めて本堂を作り、寺の名を燕谷寺としたと伝えられています。

大源寺(山清)(대원사(산청))

大源寺(山清)(대원사(산청))

13.7 Km    24214     2021-07-20

慶尚南道 山清郡 三壮面 坪村油坪路453

大源寺(テウォンサ)は548年、智異山の天王峰の東側に縁起祖師が創建した寺で、当初は平原寺と呼ばれていました。その後、千年の間廃寺となっていましたが、1685年に雲捲禅師が寺を建立し、大源庵と寺名を改称しました。その後何度か改修を繰り返した後、麗水順天事件と韓国戦争(朝鮮戦争)で廃墟となり、しばらく放置されていました。1955年9月に法一和尚が住職に任命され、1986年までに大雄殿などを建てて今日に至ります。寺の近くには昔、ソンビ(学者)が修学したという居然亭、君子亭があります。

白雲洞渓谷(山清)(백운동계곡(산청))

白雲洞渓谷(山清)(백운동계곡(산청))

14.4 Km    4763     2019-12-19

慶尚南道 山清郡 丹城面 白雲路 51番キル
+82-55-970-6421~3

白巖里から渓谷に沿って5キロメートルほど登ると、鬱蒼とした樹木の間に30坪ほどの広々とした「チョムジョン岩(バウィ)」と高さ5メートルほどの滝が壮観をなす「白雲洞(ペグンドン)渓谷」があります。渓谷の6キロメートル近く、岩肌の上だけに水が流れ、大小20ほどに達する滝と沼があります。渓谷の広い岩肌は日差しの水の流れに洗われて、白玉のように眩しく輝いています。その中でも最も有名なのが白雲瀑布と五潭瀑布。また「嶺南第一泉石」という文字が彫られている登天台は水の流れが荒いことで有名である他、最もきれいな自然環境を維持している清浄地域としても広く知られています。春には谷間につつじの花が咲き乱れ、夏には涼しい渓谷に多くの避暑客が訪れる名所となっています。

国立智異山自然休養林(국립 지리산자연휴양림)

国立智異山自然休養林(국립 지리산자연휴양림)

14.5 Km    114590     2024-02-08

キョンサンナム道ハミャン郡マチョン面ウムジョンギル152

智異山(チリサン)の大自然の雄大さを秘めた自然休養林です。休養林は標高600~700メートルのところにあり、標高700メートル以上は国立公園に属します。宿泊施設と森の中の修錬場、散策路、森林浴場、吊り橋などが備わっています。1日の気温差が大きく、美しい紅葉を見ることができます。

ピアゴル渓谷(피아골계곡)

ピアゴル渓谷(피아골계곡)

14.6 Km    9383     2021-02-18

全羅南道 求礼郡 土旨面 ピアゴル路
+82-61-780-2450

「ピアゴル」は智異山・老姑壇(ノゴダン)と盤若峰(パニャボン)の間に位置する渓谷です。秋の紅葉が真っ赤なのが血のように見えることからつけられた名前(血は韓国語で「ピ」)で、智異山十景のひとつに数えられています。
ここは韓国内でも有名な紅葉の名所であり、四季折々の美しさが感じられるところです。春にはツツジが満開になり、夏には森の緑が鬱蒼と生い茂り、冬は山全体に降り積もった雪が壮観を成します。渓谷の入口には智異山でもっとも大きい燕谷寺(ヨンゴクサ)など国宝級の文化財が多くあります。また入場券売り場からピアゴル山荘まで6キロにおよぶ山道の風景もとても美しいことで知られています。
渓谷もまた険しくなく、誰でも歩くことができる散歩コースとなっています。渓谷入口から三紅沼までが特に美しく、毎年ピアゴル紅葉まつりが開かれる時期には紅葉渓谷ウォーキング、特産品販売、観光写真展などのイベントが行われます。

智異山国立公園(咸陽)(지리산국립공원(함양))

智異山国立公園(咸陽)(지리산국립공원(함양))

15.8 Km    33106     2021-01-28

慶尚南道 咸陽郡 馬川面 白武洞路
+82-55-970-1000

1967年12月29日韓国初の国立公園に指定された智異山(チリサン)は全羅南道、全羅北道、慶尚南道の3つの道と南原市、求礼郡、河東郡、山清郡、咸陽郡の5つの市郡にまたがる大規模な国立公園です。面積は483.022平方キロメートルで、22ある国立公園のうち最も広い面積を誇る山岳型国立公園となっています。慶尚南道エリアには双磎寺、大源寺、内院寺、法界寺、七仏寺、実相寺などの寺を含め、滝や渓谷といった観光資原が豊かであり、特に咸陽エリアでは七仙渓谷、韓信渓谷が有名です。

ペムサ谷(뱀사골계곡)

ペムサ谷(뱀사골계곡)

15.8 Km    33024     2024-04-08

チョンブク特別自治道ナムォン市サンネ面プウン里

智異山北方の麓にある「ペムサ谷(ペムサゴルゲゴク)」は、トッキ峰と三道峰(サンドボン)の間の花開(ファゲ)ジェ(峠)から南原市山内面パンソン里の集団施設地区までの12キロメートルにもおよぶ雄大な渓谷で、松林寺という寺にまつわる伝説からペムサコルと呼ばれるようになりました。般若峰やトッキ峰から南原市山内面に流れる渓谷の紅葉が美しいことで有名で、渓谷はいつ訪れても水量が豊富で、樹林が鬱蒼と茂り、代表的な夏の避暑地としても有名です。