芳東湧水(방동약수) - エリア情報 - 韓国旅行情報

芳東湧水(방동약수)

芳東湧水(방동약수)

16.0 Km    8349     2021-05-27

江原道 麟蹄郡 麒麟面 芳東薬水路 89-59

芳東湧水(パンドンヤクス)は江原道(カンウォンド)麟蹄郡(インジェグン)麒麟面(キリンミョン)芳東里(パンドンニ)にある湧き水です。韓国の名水に認められるほど有名な湧き水で、その味わいは独特なものがあります。炭酸が強く、砂糖を入れるとサイダーのような味になるのが芳東湧水の特徴です。炭酸以外にも鉄分、マンガン、フッ素などさまざまな成分が含まれており、胃腸にもよく、消化を助ける神秘の水として知られています。

芳東湧水には昔から言い伝えられている逸話があります。およそ300年前、とある人が芳東里の山間地に自生する60年物の高麗人参・山参(サンサム)を掘り当てました。すると不思議なことに山参を掘った場所から水が湧き出し始め、それが現在の芳東湧水になったといわれています。

将帥台(장수대)

将帥台(장수대)

16.3 Km    7434     2020-03-24

江原道 麟蹄郡 北面 雪岳路4193
+82-33-463-3476

元通から寒渓嶺の方に14キロメートル下ると松の木林の間に韓屋山荘(48坪)である将帥台(チャンスデ)があります。滝の水が寒渓川に流れ込む所に建っています。もともとは紫陽田でした。呉徳俊将軍が韓国戦争当時に犠牲になった将兵らの冥福を祈る意を込め、国軍勇士が1959年10月に韓屋山荘を立て将帥台と名づけました。鷺山・李殷相(1903~1982)はここで戦争の深い悲しみを詩に読んでいます。道の反対側には将帥台切符売り場があり、大勝瀑布と大勝嶺に上がる山行の出発地点になります。将帥台周辺には大勝瀑布と、この滝で遊んだ玉仙女が大ムカデに追われて来た所という玉女湯があります。また、寒渓山城、ハヌル壁を訪ねる観光客の休息処になっています。この山荘は100余人が収容できる規模で山荘にしては大きい方です。大将台で寒渓川を渡ると上に見える高い峰が加里山(1519メートル)です。チュゴク峰、三兄弟峰とともに峰を成しています。

国立芳台山自然休養林(국립 방태산자연휴양림)

国立芳台山自然休養林(국립 방태산자연휴양림)

17.4 Km    28297     2021-06-22

江原道 麟蹄郡 麒麟面 芳台山キル241

「芳台山(パンテサン)自然休養林」は、渓谷の澄んだ水と森が有名な場所です。ウサギやキジ、ノロ、リスなどのさまざまな野生動物が生息しているだけでなく、いろいろな種類の木々でいっぱいです。春は生き生きした森の姿が、秋は色とりどりの紅葉が見られます。

雪岳山フルリムゴル(설악산 흘림골)

雪岳山フルリムゴル(설악산 흘림골)

19.4 Km    4276     2024-02-07

カンウォン特別自治道ヤンヤン郡ソ面オセク里サン1-71

襄陽(ヤンヤン)の雪岳山(ソラクサン)フルリムゴルは、山が険しく谷が深いため、いつも霧がかかっており、天気が曇っているように見えることから名づけられました。景観が美しく、フルリムゴルの谷に沿って登仙台(トゥンソンデ)まで登ると、四方の眺望が開けた南雪岳(ナムソラク)の風景を見ることができます。フルリムゴルを代表する名所としては、女深滝(ヨシムポクポ)、登仙台、登仙滝(トゥンソンポクポ)、金剛門(クムガンムン)、鋳銭谷(チュジョンゴル)があります。1日5,000人までの時間指定制で運営されているため、国立公園公団の予約システムで予約をする必要があります。

国土正中央天文台(국토정중앙천문대)

国土正中央天文台(국토정중앙천문대)

19.4 Km    25571     2021-06-23

江原道 楊口市 南面 国土正中央路127

「国土正中央天文台」は、韓国の中心から観測できるよう国土の中央付近に位置しています。80cmの反射望遠鏡が設置され、最新の天文情報に加え様々な学習体験が可能な展示室とデジタル夜空を鑑賞できるプラネタリウムが設置されています。

白雲洞渓谷(雪岳山)(백운동계곡(설악산))

19.7 Km    5428     2021-06-16

江原道 麟蹄郡 北面 百潭路

「百雲洞(ぺグンドン)渓谷」は徳泰山と先覚山の谷から5キロメートルにわたって流れる渓谷で、周囲にはナラ、カエデなどが密集しています。
玉女峰と7兄弟岩の間に竜潭滝がありますが、ここからクィテギチョン峰に至る谷が百雲洞渓谷です。岩盤が広く長くつながっており、ところどころに広い泉がわいています。また谷の両側に巨大な岩峰があり、強い印象を与えます。百雲洞渓谷で最も規模が大きい白雲滝は高さ30メートルに及びます。