十二仙女湯(湯水洞渓谷)(십이선녀탕(탕수동계곡)) - エリア情報 - 韓国旅行情報

十二仙女湯(湯水洞渓谷)(십이선녀탕(탕수동계곡))

十二仙女湯(湯水洞渓谷)(십이선녀탕(탕수동계곡))

15.2Km    2021-02-24

江原道 麟蹄郡 北面 十二仙女湯キル
+82-33-462-2554

「十二仙女湯(シビソンニョタン)」は内雪岳にあり、湯水谷、湯水洞渓谷とも呼ばれます。竜岱里にある渓谷で、滝と湯がつながっています。夜に空から仙女が降りてきて入浴して行ったという言い伝えから仙女湯と呼ばれ、さらに清い湯が12ヶ所にあるので十二仙女湯といいます。しかし実際には8ヶ所しかありません。
十二仙女湯渓谷は長い年月の間、河蝕作用を受けて広くて深い穴が出来、多様な湯と滝が8キロメートルにわたってつらなっています。雄峰滝を通れば最初の湯である甕湯に出、北湯・虹湯・桃湯を通って最後に竜湯が出ます。この中に滝の下に桃の形の深い穴がある桃湯があります。滝の下の湯よりは滝の裏面に桃のようにペこりと掘られた岩がより印象的な所です。桃湯を通ればまた一つの清く深い湯があり、そこから5分くらいのところから右側にまた滝と泉に出ます。また大勝峰(1260メートル)と鞍山(1430メートル)から流れ出る水流が、北面ナムギョリまで約8キロメートル続く渓谷で、湯からナムギョリまでは2時間ほどかかります。十二仙女湯渓谷は流れを渡る多くの鉄橋がかけられていますが、典型的なV字型峡谷なので、大雨が降ったときには上流まで上らないほうがよいでしょう。

洛山海水浴場(낙산 해수욕장)

15.2Km    2022-12-22

江原道 襄陽郡 降峴面 ヘマジキル 59
+82-33-670-2518

東海(トンへ)に面した代表的な海岸である洛山(ナクサン)海水浴場は1963年に開設されました。全国各地から数多くの観光客が訪れる観光名所で、海水浴場の近くには名刹や古跡もあります。洛山ビーチホテルから見える前津港(チョンジンハン)には小さな漁船が停泊する港と防波堤があり、のどかな漁村の風景を感じさせます。また、港ではお手頃な値段で新鮮な刺身を味わうことができ、遊覧船なども運航しています。毎年元日には初日の出祭りが開かれ、多くの人々が一年の計を祈願する名所にもなっています。



体験プログラム
海辺の散歩、水遊び

襄陽 揚水発電所 広報館(양양 양수발전소 홍보관)

15.3Km    2021-05-18

江原道 襄陽郡 西面 サンヤッコルキル 10

ふたたび使い、貯める電気、揚水発電所
襄陽(ヤンヤン)揚水発電所は韓国国内最大規模の揚水発電所で、エネルギーワールドはその広報館です。揚水発電は発電に使った水を再利用し、下に流れた水を電力需要の少ない夜間電力を使い貯水池にくみ上げふたたび翌日その水を還流させて発電に使う方式です。この揚水発電の原理を学び、その過程を体験型展示物を通じて知ることができます。

トゥンブルガーデン(등불가든)

トゥンブルガーデン(등불가든)

15.3Km    2024-02-16

カンウォン特別自治道ヤンヤン郡ヤンヤン邑ポウォルナドゥルギル23

トゥンブルガーデンは、洛山海辺(ナクサンヘビョン)の近くにある韓牛と松茸の専門店で、韓牛焼きと松茸の寄せ鍋が看板メニューです。韓牛は柔らかくジューシーで、松茸も地域の特産品であり、牛肉と一緒に焼くと絶品の美味しさを誇ります。松茸は松の木の下で育つキノコで、香りが松ぼっくりに似ていることから名づけられました。香りと味、肉質に優れ、韓国では最高級品の食材とされています。松茸プルゴギ、ユッケ、豆もやし入りテンジャンチゲも人気メニューです。

トゥンブルガーデン (등불가든)

15.4Km    2025-01-23

カンウォン特別自治道ヤンヤン郡ヤンヤン邑ポウォルナドゥルギル23

松茸とヤンヤン(襄陽)韓牛の組み合わせを堪能でき、アメリカのポップシンガーで音楽プロデューサーのカニエ・ウェストが訪れたこともある。毎年秋になると韓牛の特殊部位や霜降りロースなどを天然松茸と一緒に焼いて食べることができる。松茸入りの韓牛プルゴギと寄せ鍋も人気メニュー。肉は常時食べられるが、松茸は天然松茸が採れる時期のみ味わえるので、訪れる際には参考にしておこう。

清澗亭(청간정)

15.5Km    2024-03-18

カンウォン特別自治道コソン郡トソン面トンヘデロ5110

清澗亭(チョンガンジョン)は、朝鮮中期に建てられた奇岩の崖の上の東屋です。雪岳山(ソラクサン)と天吼山(チョンフサン)に源流を持つ清澗川(チョンガンチョン)が、東海(トンヘ)と合流する場所に建てられています。松林と東海を見渡すことができて景色が美しく、多くの人が訪れています。周辺には、清澗海辺(チョンガンヘビョン)、天津海辺(チョンジンヘビョン)、我也津海辺(アヤジンヘビョン)、鳳浦港(ポンポハン)、我也津(アヤジン)港があり、一緒に回るのに適した観光スポットです。

陳富嶺屹里村(진부령 흘리마을)

陳富嶺屹里村(진부령 흘리마을)

15.5Km    2024-11-29

カンウォン特別自治道コソン郡カンソン邑フルリギル185

陳富嶺屹里村(チンブリョン・フルリマウル)は、陳富嶺の峠の近くにあります。一年の半分が冬といわれるこの村では、その気候を利用して高冷地野菜、チコリ、ピーマンなどの農業とスケトウダラ干し場を営んでいます。この村で生産される山菜、トウモロコシ、ジャガイモ、薬草、在来種みつばちの蜂蜜などを購入することができ、ピーマンの収穫体験も可能です。地鶏料理などの郷土料理が人気を集めています。

南大川(남대천)

南大川(남대천)

15.8Km    2022-08-25

カンウォン道ヤンヤン郡ヤンヤン邑ウォル里553

襄陽(ヤンヤン)八景の第1景に挙げられる川。江原道平昌郡の五台山(1,563メートル)を水源とする川は、襄陽を横切って東海に注ぎます。区間別に最上流からプヨン渓谷、法水峙里渓谷、漁城田川、南大川(ナムデチョン)に分けることができます。襄陽南大川は、韓国でも一番のサケの回帰河川です。韓国に戻ってくるサケの70パーセント以上がここに回帰し、「サケの母川」と呼ばれています。襄陽南大川で生まれたサケの稚魚は北太平洋のベーリング海やオホーツク海で3~5年ほど成長した後、東海をさかのぼって戻ってきて産卵し、生涯を終えます。サケの回帰は秋、特に10月中旬から11月にピークを迎え、10月中旬頃に南大川一帯では襄陽サケ祭りが開かれます。そのほか、4~5月にはウグイ、7~8月にはアユの群れが観られます。襄陽南大川は江原道嶺東地方の河川の中で、最も清らかで長いことで知られます。東海岸の他の河川が20平方キロメートル程度であるのに比べ、襄陽南大川は54平方キロメートルに上り、比較的たくさんの支流からなっています。川の上流に法水峙里渓谷、下流の近くに洛山海辺などの観光スポットがあり、川の河口に造られた南大川生態観察路は秋になると葦林が銀色に染まり、見事な景色を望むことができます。

オーシャンバレーリゾート(오션벨리리조트)

オーシャンバレーリゾート(오션벨리리조트)

15.9Km    2025-03-16

江原道 襄陽郡 襄陽邑 日出路127-30
+82-33-672-4200

2001年にオープンした「オーシャンバレーリゾート(OCEAN VALLEY RESORT)」は、東海の青い海と洛山海水浴場が広がる海辺に位置しており、波の音を聞きながらくつろぐことができます。宿泊客に快適な環境を提供できるよう、常に施設の管理に努めています。

襄陽伝統市場(4日・9日)(양양전통시장(4, 9일))

16.0Km    2023-01-17

カンウォン道ヤンヤン郡ヤンヤン邑ナンムン5ギル4-1

襄陽は地理的に雪岳山(ソラクサン)と五台山(オデサン)が隣接していて、土壌や気候の特性により特産物が多い地域です。さらに海岸地域と山間地域とではそれぞれ異なるものが生産されるため、海岸地域と山間地域との間で自然と交換経済が発達しました。交通も、嶺東(ヨンドン)と嶺西(ヨンソ)を行き来する道や、嶺北(ヨンブク)と嶺東の南に通じる道路が伸びていて、商人が多く集まります。市場で主に売られる品目は季節ごとに異なります。