3.2Km 2023-01-05
大邱広域市 東区 鵝陽路9キル10
平和市場は1975年にオープンした小規模な市場です。約30年前から鶏の内臓を売る商店が増え、タクトンチプ(砂肝)通りが形成されました。砂肝の天ぷらは大邱の名物のひとつです。
3.2Km 2021-12-08
大邱広域市 南区 大明路36キル19
アンジラン市場はヤンニョムコプチャンで有名なところで、1979年ごろに開店したアンジラン市場の忠北(チュンブク)食堂を皮切りに、1998年以降、コプチャンの店舗が増え始め、活気を呈しています。庶民が懐を心配せずに楽しめる憩いの場として栄え、最近では若者の通りとして発展しています。2007年からは市場の看板の改修や手洗い施設の設置などを行い、在来市場の活性化にさらに力を入れています。
3.3Km 2023-10-27
テグ広域市プク区ホアムロ15
オペラ専用劇場「大邱オペラハウス」は、地下2階、地上4階建ての流麗な曲線のグランドピアノをイメージし建てられた建物で、外観は内部がよく見えるガラス素材でできており、建物の美しさをより一層引き立て、建物自体が一つの作品として表現されています。
オペラ公演がより映えるように建てられた大邱オペラハウスは、馬の蹄型(Horseshoe-Shaped)の客席約1,500席が調和を作り出し、快適な舞台施設を備えています。難しくなく興味をそそりながらも観覧料がリーズナブルなオペラ企画公演や、外国人観光客のための特別公演など、市民がオペラをより身近に感じられるような機会を提供しています。
また、大邱オペラハウスでは「大邱国際オペラ祭り」をはじめとした音楽会、ミュージカル、バレエなど多様なジャンルの公演が続き、大邱の公演文化の中心を担っています。
3.3Km 2023-11-08
テグ広域市チュン区タルソンゴンウォンロ35
※電動モビリティ使用禁止
大邱にある公園の中で最も古くから市民に愛されている公園が「達城(タルソン)公園」です。達城公園内には慶尚監営の正門であった観風楼があり、これは地方文化財資料に指定されています。大邱に監営が設置されたことから宣化堂の南側に布政門を設け、その下に門楼を作ったのが観風楼です。
達城公園は三韓時代の部族国家だった達句伐の城址土城でした。この場所には日清戦争時に日本軍が駐屯していました。その後1905年に公園として生まれ変わり、1965年2月に大邱市で新しい総合公園構成計画を立てて今日のような大公園となりました。芝生広場、総合文化館、動物園の他、李相和詩碑のような記念物もあります。