白岩温泉観光特区(백암온천 관광특구) - エリア情報 - 韓国旅行情報

白岩温泉観光特区(백암온천 관광특구)

白岩温泉観光特区(백암온천 관광특구)

13.7 Km    7890     2021-06-14

慶尚北道 蔚珍郡 温井面 温井里・蘇台里一帯

白岩(ペガム)温泉は東海岸にある有名な硫黄温泉で、無色無臭で53度の温度を保っています。温泉には天然アルカリ性ラジウム成分が含まれており、神経痛や関節炎、中風などに効能があるといわれています。最近ではアトピー性皮膚炎にも卓越した効果があるとされており、大勢の人が訪れています。
白岩温泉観光特区は山と海が同時に楽しめる名所中の名所です。白岩温泉を取り囲む標高1,004メートルの白岩山は英陽(ヨンヤン)郡と奉化(ポンファ)郡まで繋がっており、登山と温泉が楽しめるため人気があります。松林が広がるこの山には深い渓谷があり、竜がいたと伝えられる神仙(シンソン)渓谷には水量豊富な川が流れています。また、ズワイガニで有名な厚浦(フポ)港と竹辺(チュクピョン)港が近くにあり、望洋亭(マンヤンジョン)などの海の展望が楽しめるスポットがあります。

白岩温泉観光特区現況
1.範囲:慶尚北道 蔚珍郡 温井面 温井里・蘇台里一帯
2.面積:1,740,000平方メートル
3.観光特区指定日:1997年1月18日

白岩温泉観光特区施設現況
温泉通り、白岩山、神仙渓谷など

仏影渓谷(慶北東海岸国家地質公園)(불영계곡(경북 동해안 국가지질공원)

仏影渓谷(慶北東海岸国家地質公園)(불영계곡(경북 동해안 국가지질공원)

15.7 Km    4005     2022-11-10

キョンサンブク道ウルジン郡ウルジン邑プリョンゲゴンロ2758
+82-53-950-7996

仏影(プリョン)渓谷は蔚珍郡西面下院里から近南面杏谷里まで続く約15キロメートルの長い渓谷です。湾曲した渓谷と特異な形態を持つ岩石(プチョ(釈迦)岩、サラン(愛)岩)が調和し、美しい景観を演出しています。仏影渓谷は20億年前につくられた片麻岩から成っています。 片麻岩は地中深い所で非常に高い熱と圧力を受けて変形した岩石で、このような片麻岩があらわれたのは東海へ流れ出す渓谷の水が長時間にわたり片麻岩上の石を削ったためです。またここの片麻岩には長時間にわたって形成された地質作用の跡がよく保存されています。そのうち最も大きな特徴である白黒の縞模様(シマウマ柄)や眼球構造を持つ片麻岩(眼球片麻岩)は地中の深い所でつくられる際、一緒につくられました。縞模様構造は高い熱によって岩石の白い成分と黒い成分が分離した後、強い圧力に押されて白い帯と黒い帯が生じる際につくられ、眼球のような構造は白い成分同士お互いに団結してつくられます。

金剛松ECORIUM(금강송 에코리움)

金剛松ECORIUM(금강송 에코리움)

16.8 Km    0     2024-01-23

キョンサンブク道蔚ウルチン郡クムガンソン面シビリョンロ552

赤みを帯びていて亀裂が少なく、形がまっすぐなので最高級の木材とされる金剛松。古くから伐採を制限して保護するなど徹底的に管理され、王室の松と呼ばれました。金剛松群生地に位置する金剛松ECORIUM(クムガンソンエコリウム)は、宿泊施設、金剛松テーマ展示館、チムジルバン、レストラン、森体験道など、様々な施設を備えています。手つかずの自然がある宝島のようなところで過ごしたいなら、ここに泊まって様々なプログラムに参加してみることをおすすめします。金剛松の遊歩道を歩くトレッキング、ヨガ、石鹸作りなどをしながらストレスを解消し、リフレッシュすることができます。また毎週土曜日午後4時30分から午後6時までチムジルバンで瞑想プログラム「金剛松茶薫瞑想」が行われます。言葉ではなくお茶のぬくもりを感じて意識を集中させる瞑想なので、外国からの観光客でも十分に楽しむことができます。

聖留窟(慶北東海岸国家地質公園)(성류굴(경북 동해안 국가지질공원))

聖留窟(慶北東海岸国家地質公園)(성류굴(경북 동해안 국가지질공원))

17.1 Km    4773     2024-01-04

キョンサンブク道ウルチン郡クンナム面ソンニュグルロ221

韓国の観光洞窟である聖留窟(ソンニュグル)(天然記念物)は概ね北東-南西方向に発達した石灰洞窟。全体の長さは約870メートルで、そのうち270メートルが開放されています。洞窟の中には石灰洞窟でよく見られる鍾乳石、石筍、石柱、洞窟真珠などの様々な洞窟生成物があります。聖留窟では、韓国の他の石灰洞窟とは異なり、破壊された石柱と水中に沈んでいる石筍を見ることができます。破壊された石柱は中央部がずれていますが、これは石柱が作られた後に発生した地震によって地面が揺れたためです。石筍は洞窟の天井から水滴が床面に落ちて形成されるため、水中では大きくなりません。したがって、水中に沈んでいる石筍は、過去に水の外で形成された後、水位が高くなるにつれて沈んだとみられ、これは水中の石筍が東海岸の水位が低かった氷河期に形成されたことを物語っています。 (出典:慶北東海岸地質公園)

王避川イゲデゲ王避川店(왕비천이게대게왕비천점)

王避川イゲデゲ王避川店(왕비천이게대게왕비천점)

18.6 Km    0     2024-01-23

キョンサンブク道ウルチン郡プリョンギェゴクロ3630

王避川(ワンビチョン)イゲデゲ王避川店はテレビ番組で何度も紹介されたことがあるズワイガニ料理専門店で、家族での食事はもちろん、大小の会食や宴会にもおすすめ。代表メニューのベニズワイガニの蒸し物や、冷蔵庫がなかった時代にズワイガニを長期保存するために塩辛くしたものを現代人向けにアレンジした「ケチャバギ(カニチゲ)」が人気です。このほか、カニ入り石焼きビビンバ、カニ混ぜ餃子、ズワイガニの寄せ鍋なども味わえます。蔚珍(ウルチン)総合バスターミナルから近く、周辺に蔚珍王避川公園と蔚珍港があります。

蔚珍金剛松林の道(울진금강소나무숲길)

19.3 Km    36524     2023-03-07

キョンサンブク道ウルチン郡シビリョンロ527

金剛松(クムガンソナム)は幹が真っ直ぐで葉に光沢があり、木の皮は赤色を帯びています。樹形と材質に優れ、松の中でも最高の松とされており「金剛松」または「剛松」、「黄腸木」、「春陽木」など、様々な名称で呼ばれています。
慶尚北道蔚珍郡西面召光里金の金剛松集団分布地は、肅宗の時代には王の棺を作るのに使う品質の良い松として管理されていました(黄腸封山)。1959年、育種林に指定された後、2001年には山林遺伝資源保護林に指定されるほど有名な松林で、金剛松美人松(樹齢520年の松)がある地域として特別に保存・管理されています。

邱山海水浴場(구산해수욕장)

邱山海水浴場(구산해수욕장)

19.5 Km    44605     2024-02-08

キョンサンブク道ウルチン郡キソン面クサン里

邱山(クサン)海水浴場は、越松亭(ウォルソンジョン)の北側にある海水浴場です。砂浜の長さ400メートル、水深2メートルほどで、きれいな海水と広い砂浜、遠浅、鬱蒼とした松林があり、家族連れの避暑地として適しています。毎年7月中旬から8月末まで海水浴場が開場します。松林に水飲み場とキャンプ場があり、日陰で休憩しながら森林浴も楽しめます。周辺の観光スポットには、越松亭、愛月軒(エウォルホン)、明渓(ミョンゲ)書院があります。

望洋亭(망양정)

望洋亭(망양정)

19.6 Km    8184     2020-01-23

慶尚北道 蔚珍郡 近南面 山浦里
+82-54-789-6923

蔚珍郡近南面山浦里にある望洋海水浴場近くの丘に位置しています。この辺りの風景は詩や絵画で多く描かれその美しさがうかがえます。朝鮮王朝の粛宗(朝鮮第19代王)が関東八景の絵を見てここを気に入り、「関東第一楼」という文を書いて送り望洋亭に飾るように言ったといいます。
高麗時代には望洋亭がここより北の望洋里にある県鐘山にありましたが1858年に現在の場所へ移され、1958年に修繕されました。周りを松林に囲まれた丘の下には白い砂浜があり王避川という川が海に向かって流れ、望洋亭からは広い海が一望できます。昔から夕日と月が綺麗に見える場所として有名で、朝鮮王朝時代は粛宗がよくこの場所を訪れ美しい景色を観賞した他、鄭徹、金時習などの有名な文人たちもこの風景を楽しんだといいます。王避川という名前も、ここに王が避難してきたからだとも言われていますが、避暑の地として王が訪れていた場所であったからと伝えられています。
望洋海水浴場は比較的水深が浅く幅も狭いですが、東海岸にある海水浴場の中では水温が高い方で、周辺には松の木が生い茂りとても静かで散歩するのに良いところです。波が穏やかな時は海の中にあるカメの岩が見えます。海水浴場周辺には天然記念物第155号に指定されている聖留窟や仏影渓谷、海岸道路などの観光名所も多く、観光を兼ねた避暑地としてその名が知られています。