観光 - 韓国旅行情報

八堂湖(팔당호)

八堂湖(팔당호)

2020-10-14

京畿道 広州市 南終面
+82-31-760-2000

八堂湖は京畿道広州市退村面と南終面にまたがる人工湖で、ソウル・京畿地域の水道水の取水場があります。1973年に八堂ダムが完工し、貯水量は約2億5千万トンになります。八堂湖沿いの道路はドライブコースとして人気があり、八堂展望台からは八堂湖が一望できます。

NINE FOREST二和園  (나인포레스트 이화원)

NINE FOREST二和園 (나인포레스트 이화원)

2022-11-02

キョンギ道カピョン郡カピョン邑チャラソムロ64
+82-31-581-0228

現在、休業中

2015年にリニューアルオープンした加平郡チャラ島内にある二和園(イファウォン)は、総面積約1万坪の敷地に、330坪規模を誇る蝶生態館を保有する世界最大の蝶の公園です。生きている蝶や標本を1年中観覧することができ、2,300坪もの温室があるため、天候に左右されること無くいつでも観覧することが可能です。目で見るだけではなく、専門の解説者による蝶や植物の説明があるため、観覧客はよりたくさんの見どころと情報を得ることができます。また、チャラ島近隣ではキャンプや各種フェスティバルが楽しめます。

洪元港(홍원항)

洪元港(홍원항)

2020-07-28

忠清南道 舒川郡 西面 洪元キル130-3

海釣りと天然の刺身が有名な洪元港
洪元港は春長台海水浴場へ行く町角にある港で、海釣りや天然ものの刺身を楽しむことができる防波堤と真っ赤な灯台が有名です。西海では、安眠島と大川の次に名高い場所で、特に若者のデートスポットに人気です。日の出と日没が見えるマリャン(馬梁)の入り江があり、周辺には冬柏亭や春長台海水浴場があります。冬柏亭で椿が満開になると洪元港でイイダコが獲れ、日の出や日暮れを見に来る人で混み合う頃はコノシロが獲れるようになります。洪元港はマリャンの入り江より規模も大きく船も多いため、周辺にはその場で刺身にしてくれる店があり、新鮮でおいしい刺身をお手頃価格で味わうことができます。
水産物市場と春長台海水浴場と冬柏亭の間のくぼんだ場所にある「洪元港」。規模こそ小さいものの、西海岸にある港のうち、唯一干満の差が少なく漁船の出入りが多い場所です。洪元港といえば秋に獲れるコノシロが有名ですが、お金を食べる魚といわれ、古くから「秋のコノシロは頭だけで胡麻が3升」や「家出した嫁もコノシロを焼くと帰ってくる」という諺が伝わるほど、西海岸で捕れる魚のなかでも最高の魚と言われています。 1年中獲れる魚ですが、9月末から11月初旬が旬に当たり、洪元港は全南光陽港と同様コノシロが一番多く捕れます。洪元港では毎年9月末から2週間「コノシロ祭り」が開催され、刺身や焼き魚にして食べます。
洪元港でコノシロやイイダコを食べた後は、「冬柏亭」に足を運んでみては?途中にある海洋博物館もはずせません。海の生物のはく製だけでなく、博物館の上階から眺めるマリャン浦区の全景もお勧めです。

洪元港の代表的な祭り、コノシロ祭り(9月末~11月初旬)
忠南舒川ではコノシロを海鮮丼、刺身の和え物、焼き魚にして食べます。コノシロは内蔵と頭、骨を取った後、細く切って刺身にしたり、野菜に酢入りの唐辛子味噌をのせて海鮮丼にして食べます。骨のついたまま分厚く切って韓国式味噌とニンニクを添えてサンチュに巻いて食べる「ピョコシ」や、コノシロの内蔵で作った塩辛も人気です。コノシロの塩辛は、昔から塩辛の中でも最上級の一品といわれてきました。コノシロの刺身は二日酔いを解消し、お肌の美容効果もあることで知られています。
世宗実録地理志でも忠清道、慶尚道、咸鏡道でコノシロが収穫されたと記録されています。またいくら高くても買いたくなることから銭魚と呼ばれ、徐有隣の林園経済志には「秋のコノシロは頭だけで胡麻が3升(それほど香ばしく美味しい)」と記録されています。また、「家出した嫁もコノシロを焼くと帰ってくる」という諺通り、食欲がない時でも食べたくなるほど。主要成分はコノシロ100gのうち、水 71g、たんぱく質25g、脂肪2g、灰分2gからなり、120kcalの熱量を排出し、脂肪分も2%しかないため食事療法はもちろん、ダイエット料理として注目を浴びています。
身は平たく青く光り、黄金色の光を帯びています。褐色の斑点状の縦じまが入っており、わき腹部分には大きな黒色斑点、腹は白く、口は下あごの先が若干飛び出ています。うろこは大きな丸型で、全長は150~310㎜程度です。古代中国の貨幣の形に似ているため、「銭魚」と呼ばれているという説もあります。銭魚は9月末から11月初旬までが美味しく、刺身、刺身の和え物、焼き物など調理方法も多様。これまでは釜山のコノシロ(銭魚)が全国でも最高レベルと言われてきましたが、今では釜山で舒川コノシロを輸入するなど味や品質面でも全国トップレベルをキープしています。

大屯山自然休養林(대둔산자연휴양림)

大屯山自然休養林(대둔산자연휴양림)

2020-09-22

忠清南道 錦山郡 珍山面 大屯山路 6

深い渓谷や天然広葉樹林などの自然と人工造林地が共存するところです。近隣には大屯山(テドゥンサン)道立公園、太古寺、壬辰倭乱(文禄・慶長の役)当時、兵糧を確保するため湖南進出を狙う外敵を休養林内にある渓谷におびき出し、火攻で殲滅した功績を賛えるための梨峙大捷址もあり、別名「チジミゴル」とも呼ばれています。

南二自然休養林(남이자연휴양림)

南二自然休養林(남이자연휴양림)

2023-09-22

忠清南道 錦山郡 南二面 ヌティゴルキル200
+82-41-753-5706

「南二(ナミ)自然休養林」は家族単位での宿泊や観光に最適な場所で、広葉樹種の天然林が茂る自然豊かなスポットです。文化財に指定されている百済時代の城跡「ペク・リョン聖地」や、韓国戦争による激戦の傷跡が残る「六百高地戰勝塔」などがあり、自然と歴史が共存しています。

国立天冠山自然休養林(국립 천관산자연휴양림)

国立天冠山自然休養林(국립 천관산자연휴양림)

2021-05-14

全羅南道 長興郡 冠山邑 七館路 842-1150
+82-61-867-6974

湖南5大名山の一つである天冠山は冠山邑と大徳邑の境界にある標高723メートルの山です。山全体が岩でできており、峰が天を突き刺すよう鋭く伸びているのが特徴です。春には椿が咲き、秋にはススキが壮観を呈します。頂上付近の岩が、珠玉で飾った天子の冠のようであるため、天冠山と命名されました。山頂からは南海岸多島海が一望でき、霊岩の月出山、長興の帝岩山、光州の無等山が見渡せます。天気の良い日には地平線に済州島の漢拏山が見えます。峰と峰を結ぶ線上には奇岩怪石が並び、頂上付近には5万坪余りのすすき畑が広がっています。冠山寺は天冠山の登山路と繋がっているため、文化遺跡探査や登山などに最適です。国立天冠山自然休養林には管理棟、ロッジ、駐車場、炊事場、林間学校などが併設され、周りにはきれいに整備された7キロメートルの散策路が続いています。

ソウル大公園森林浴場(서울대공원 산림욕장)

ソウル大公園森林浴場(서울대공원 산림욕장)

2019-06-21

京畿道 果川市 大公園広場路 102(莫渓洞)
+82-2-500-7338

ソウル動物園を囲む清渓山(チョンゲサン:621m)の天然林に造成された森林浴場は、マツ、アズキナシ、ダンコウバイ、ミズナラ等、470種あまりの植物とリス、ノウサギ、チョウセンイタチ、タヌキが生息しています。また、キジ、コノハズク、ヤマゲラなど35種の鳥類も巣を構え生息するなど、自然学習に最適の場として脚光を浴びています。登り坂と下り坂が交互に続く細い山道は全長6.3㎞、合計4つの区間から構成されています。短いコースで50分、長くて2時間30分の散策コースを選択し、森林浴を楽しむことができます。仙女池の森、ふれあいの森など11のテーマからなる休憩スペースもあります。特に「考える森」付近には裸足で歩くことができる450m程の区間があります。黄土の上を裸足で歩くことで、自然の土の感触を満喫することができます。氷の谷の森、オシドリの森、泉などの休憩施設も完備されています。

*森林浴とは?
緑の深い森の中で木の香り(フィトンチッド)を楽しんだり、肌へ吸収させ、澄んだ空気や神秘的な音色、美しい景観とによって心身の安らぎを育む天然健康法です。初夏から秋の終わり頃までが最適で、吸汗速乾性の良い身軽な服装をおすすめします。

*フィトンチッド-植物が育つ過程で自らを保護するために発散する殺菌、殺虫成分

芙蓉台(부용대)

芙蓉台(부용대)

2024-05-23

キョンサンブク道アンドン市プンチョン面クァンドクソルバッギル72

「芙蓉台(プヨンデ)」は太白山脈の端に位置しており、頂上から安東河回村を一望できる観光名所のひとつです。芙蓉台という名は中国の故事からとったもので芙蓉はハスの花を意味しています。河回村が形成された姿がハスの花のようであることに由来しており、河回村をもっともよく眺められることから芙蓉台と名付けられました。当初は「河回の北にある丘」という意味で「プエ(北厓)」と呼ばれていました。下には洛東江が曲がって流れるところに玉淵精舎、謙庵精舎、花川書院が構えています。

松炭観光特区(송탄 관광특구)

松炭観光特区(송탄 관광특구)

2024-04-08

京畿道 平沢市 中央市場路32

松炭観光特区(ソンタンクァングァントック)は、米軍基地を中心として造成されたショッピング・文化の通りです。梨泰院(イテウォン)の路地とよく比較され「リトル梨泰院」とも呼ばれています。米軍基地を中心にショッピングと多様なレストランが並んでいる新場地区(シンジャンジグ)と、平沢(ピョンテク)市議会の前に伸びている通りで、さくら道が広がる西井地区(ソジョンジグ)に分かれています。

楊平トゥムルモリ(양평 두물머리)

2024-02-08

キョンギ道ヤンピョン郡ヤンソ面トゥムルモリギル145

トゥムルモリ(両水里=ヤンスリ)は金剛山(クムガンサン)を水源地とする北漢江(プッカンガン)と江原道(カンウォンド)・金台峰(キムデボン)の倹龍沼(ノムニョンソ)から始まる南漢江(ナマンガン)の二つの流れが落ち合うところという意味の地名です。別名・両水里と呼ばれ、テレビドラマや映画で広く知られるようになり、今では結婚記念の写真撮影の有名スポットとして人気を集めています。
その昔、このトゥムルモリの船着場が南漢江の最も上流にある江原道旌善郡(チョンゾングン)や忠清北道(チュンチョンブクド)丹陽郡(タニャングン)、そして下流にある船着場ソウル・纛島(トゥクソム)や麻浦(マポ)を繋ぐ船着場であったため、大変栄えたと言われています。
しかしほどなくして八堂(パルダン)ダムの工事が始まり水運が断たれ、道路が整備されることによって水運が衰退の一途を辿りました。また、1973年の八堂ダムの完工と共に周辺一帯が開発制限区域・グリーンベルトに指定され、漁労行為および船舶建造が禁止され、トゥムルモリは船着場としての機能を失いました。
現在、トゥムルモリは私有地となっていますが、早朝に咲く濃霧、映画にも登場した船着場、川にたたずむ枝垂れ柳など河畔の村の美しい風景があることから、結婚記念の写真撮影や映画・広告・ドラマのロケ地として、よく利用されています。また、写真撮影マニア最高の人気スポットでもあり、特に冬の雪景色や日没が美しいといわれています。

トゥルモリのもうい一つの見どころ、「ケヤキ」
樹齢400年の3本のケヤキがまるで1本の大きな木のような形をなし、雨傘のような形の樹冠となっているトゥムルモリの亭子(東屋)のような木です。中央にある最も大きい木は、根元から枝が分かれたようになっており、本来2本だったものが合わさったのではないかと推定されています。川に向かって左側にある木は地上1.2メートルの部分で幹が2つに分かれ交差しており、ややアンバランスな形を形成しています。水辺に一番近い小さな木は川側の枝だけが発達した風変わりな形をしています。