観光 - 韓国旅行情報

光州芸術通り(광주 예술의 거리)

光州芸術通り(광주 예술의 거리)

2024-01-02

クァンジュ広域市トン区イェスルギル24

光州(クァンジュ)芸術通りは芸郷光州の伝統を啓発し、芸術作品を展示・販売する街として300メートルにわたって整備された道で、光州東部警察署の前から中央初等学校裏交差点までを指します。ここでは書画、陶磁器、クラフト、韓国画などの多様な韓国伝統品に接することができます。全国の愛好家が集めた古い書芸品、昔の通貨、挿物、真ちゅうの器、木彫品、民画、古書、香炉など、先人の生活感をそのまま残した民俗芸術品に出会えるだけでなく、収集にまつわる面白い話を聞けることもあります。また、毎週土曜日は歩行者天国となるため、土曜日に訪れるのがベストです。

無等山国立公園(무등산국립공원)

無等山国立公園(무등산국립공원)

2023-11-10

クァンジュ広域市トン区トンサンギル29

無等山(ムドゥンサン)国立公園は、光州と全羅南道潭陽郡、和順郡の境界にある山で、1972年に道立公園に指定され、その40年後に21番目の国立公園に指定されました。俗に武岳、武珍岳、瑞石山とも呼ばれているこの山は海抜約1186メートルで、名前のとおり周りにその高さの目安になるような等しいものがないくらい群を抜いてそびえ立っています。山の頂上は天王峰、地王峰、仁王峰の3つの峰で構成されています。
山のふもとには薬師庵、証心寺、元曉寺などの寺があります。また無等山は季節ごとに美しい景色に彩られる所としても有名です。秋には圭峰岩の紅葉がすばらしく、白馬稜線のススキ、冬には雪花と氷花が絶景となります。

昭陽湖(春川)(소양호(춘천))

昭陽湖(春川)(소양호(춘천))

2021-05-06

江原道 春川市 新北邑 新セムパッ路
+82-33-242-2455

昭陽湖(ソヤンホ)は1973年東洋最大の砂礫ダムである昭陽江ダムがつくられてできた湖で、面積と貯水量で韓国最大の人造湖です。春川、楊口、麟蹄などの地域と航路が開かれ「陸の中の海」と呼ばれています。
昭陽湖には最大規模の養殖場と、淡水魚の博物館と呼ばれる程マス・コイ・ウナギ・ワカサギなど50種の淡水魚が生息しています。湖の周辺の谷では釣りが楽しめる所としてよく知られていて、冬のワカサギ釣りでも有名です。また隣には高麗時代の寺である清平寺と岩で有名な五峰山があります。楊口郡周辺には楊口先史博物館、第4トンネル、乙支展望台、戦争記念館、八郎滝、后谷薬水、水入川と楊口八郎民俗館などがあります。昭陽湖の上流地域に当たる麟蹄郡周辺には合江亭、内雪岳、内麟川などがあります。
ダム頂上には遊覧船船着場だけではなく各種便宜施設があり、休日には家族連れで賑わうスポットです。

月精寺・月精寺モミ林(월정사·월정사 전나무숲)

月精寺・月精寺モミ林(월정사·월정사 전나무숲)

2024-07-26

カンウォン特別自治道ピョンチャン郡チンブ面オデサンロ374-8

月精寺(ウォルチョンサ)は新羅時代の643年に創建されたお寺で、五台山(オデサン)にあります。高麗時代の八角九層石塔など有名文化財を保有しています。また、月精寺一柱門から金剛(クムガン)橋までの約1キロメートルの道に1,700本以上のモミ林が広がっており、お散歩に最適です。テンプルステイなどの仏教プログラムを運営しています。

花津浦(花津浦湖)(화진포(화진포호))

花津浦(花津浦湖)(화진포(화진포호))

2024-09-20

江原道 高城郡 巨津邑
+82-33-680-3677

韓国最大の潟湖である「花津浦(ファジンポ)」は自然景観が素晴らしいところで、72万坪の広い湖の周囲には松林が広がっています。冬は天然記念物の白鳥などの渡り鳥が訪れ、壮観を成します。花津浦周辺には「花津浦の城(金日成別荘)」や「李承晩別荘」、「李起鵬別荘」、「花津浦海洋博物館」などがあります。

鉄原観光情報センター(철원관광정보센터)

鉄原観光情報センター(철원관광정보센터)

2021-05-11

江原道 鉄原郡 東松邑 泰封路 1825

鉄原(チョロン)観光情報センターは、孤石亭国民観光地内の旧鉄の三角戦跡館をリニューアルして開館した総合観光案内施設です。ITマルチメディア、体験中心の空間へ生まれ変わり、停滞していた安保観光の新たな転換期をつくるとともに経済活性化を図りました。観光情報センターの1階は169.5平方メートル規模で、歴史(泰封国の首都鉄原)、安保、京元線、鉄原平野などで構成され、2階は490.5平方メートル規模で、近代文化遺跡、鉄原9景および観光名所体験広報館(漢灘江ラフティング体験)、鉄原の文化および農・特産品で構成され鉄原の歴史・文化・観光などを知ることができます。

十二仙女湯(湯水洞渓谷)(십이선녀탕(탕수동계곡))

十二仙女湯(湯水洞渓谷)(십이선녀탕(탕수동계곡))

2021-02-24

江原道 麟蹄郡 北面 十二仙女湯キル
+82-33-462-2554

「十二仙女湯(シビソンニョタン)」は内雪岳にあり、湯水谷、湯水洞渓谷とも呼ばれます。竜岱里にある渓谷で、滝と湯がつながっています。夜に空から仙女が降りてきて入浴して行ったという言い伝えから仙女湯と呼ばれ、さらに清い湯が12ヶ所にあるので十二仙女湯といいます。しかし実際には8ヶ所しかありません。
十二仙女湯渓谷は長い年月の間、河蝕作用を受けて広くて深い穴が出来、多様な湯と滝が8キロメートルにわたってつらなっています。雄峰滝を通れば最初の湯である甕湯に出、北湯・虹湯・桃湯を通って最後に竜湯が出ます。この中に滝の下に桃の形の深い穴がある桃湯があります。滝の下の湯よりは滝の裏面に桃のようにペこりと掘られた岩がより印象的な所です。桃湯を通ればまた一つの清く深い湯があり、そこから5分くらいのところから右側にまた滝と泉に出ます。また大勝峰(1260メートル)と鞍山(1430メートル)から流れ出る水流が、北面ナムギョリまで約8キロメートル続く渓谷で、湯からナムギョリまでは2時間ほどかかります。十二仙女湯渓谷は流れを渡る多くの鉄橋がかけられていますが、典型的なV字型峡谷なので、大雨が降ったときには上流まで上らないほうがよいでしょう。

雪岳山国立公園(内雪岳)(설악산국립공원(내설악))

雪岳山国立公園(内雪岳)(설악산국립공원(내설악))

2021-02-09

江原道 麟蹄郡 北面

韓半島の南北を貫く太白山脈(テベクサン)の最高峰・大青峰(テチョンボン・標高1,708メートル)を頂点に広がる雪岳山(ソラクサン)は、韓国で最も美しい山で、チョルチュク(クロフネツツジ)などのさまざまな春の花々、澄んで綺麗な夏の渓流、雪岳祭前後に色づく秋の紅葉、雪をかぶった冬の雪景など、一年を通じて訪れる人々に感動を与えてくれる山です。

寒渓嶺(ハンゲリョン)や弥矢嶺(ミシリョン)を境に西側の麟蹄郡(インジェグン)は内雪岳(ネソラク)と呼ばれています。
内雪岳は百潭(ペクタム)渓谷、水簾洞(スリョムドン)渓谷、九曲潭(クゴクダム)渓谷、伽倻洞(カヤドン)渓谷、十二仙女湯(シビソンニョタン)渓谷、龍牙長城(ヨンアチャンソン)、キッテギコル、そして将帥台(チャンスデ)地区の大勝瀑布(テスンポッポ)、玉女湯(オンニョタン)などが美しく、山の光景が大変秀でている場所です。それだけ内雪岳は雪岳の渓谷美を十二分に実感できるところとなっています。
渓谷の枝分かれが多く、登山コースもそれだけ数が多くなっています。龍垈里(ヨンデリ)~百潭渓谷~水簾洞コース、十二仙女湯渓谷コース、将帥台~大勝嶺(テスンニョン)コースなどが代表的です。

龍平リゾート(용평리조트)

2023-02-08

カンウォン道ピョンチャン郡テグァンリョン面オリンピックロ715

龍平(ヨンピョン)リゾートは江原道平昌郡の名山である発王山の麓に位置するリゾートで「韓国スキーのメッカ」といわれています。1975年、韓国で初めてスキー場を開場し、アジアで2番目に国際スキー連盟(FIS)から国際大会の開催が可能なレベルと公認されました。リゾートがある大関嶺面は年平均積雪量が250センチメートルに達し、冬が長く、天然雪が積もったゲレンデでスキーを楽しむことができます。
スキー場の他、ホテルやコンドミニアム、ゴルフ場、ウォーターパーク、発王山観光ケーブルカーなど多彩な施設を備えています。龍平リゾートが位置する海抜1,458メートルの発王山は希少木や野花が生息する生態観光地となっており、山の美しい自然を満喫できるさまざまなウェルネスプログラムが運営されています。森の解説者による山や珍しい木に関する解説、チベットの瞑想道具であるシンギングボウルを活用したミュージックセラピー、ヒーリングヨガなどを体験でき、良質の休息を楽しむことができます。また、一帯の風景を観賞できる名所、発王山の頂上に設けられた「発王山気スカイウォーク」もあります。その他、KTX珍富駅と龍平リゾートを往復するシャトルバスが定期運行されています。

主要施設&付帯施設
スキー場、ゴルフ場、コンドミニアム、ウォーターパーク、発王山気スカイウォークなど

雪岳山国立公園(外雪岳)(설악산 국립공원 (외설악))

2024-04-08

カンウォン特別自治道ヤンヤン郡テチョンボンギル1

雪岳山(ソラクサン)は、驚異的な自然と素晴らしい景色を誇る山です。韓国で初めてユネスコ生物圏保全地域に登録され、IUCNグリーンリストに登録されています。雪岳山は、内雪岳(ネソラク)、南雪岳(ナムソラク)、外雪岳(ウェソラク)に分かれていますが、中でも外雪岳には韓国で3番目に高い大青峰(テチョンボン、標高1,708メートル)がそびえ立っています。一番人気の高い登山コースで、頂上から見渡す日の出と日の入りが壮観をなしています。