文化 - 韓国旅行情報

許浚博物館(허준박물관)

許浚博物館(허준박물관)

2021-06-30

ソウル特別市 江西区 許浚路87

2005年ソウル市江西区に韓国初の韓医学専門博物館として開館した「許浚(ホジュン)博物館」は、許浚関連資料を収集し、その業績を称える事業とともに江西区民の憩いの空間・文化享受の場としての役割をになっています。

許浚(1539年~1615年)
本貫は陽川、字は清源、号は亀岩。訓錬院正(朝鮮時代、訓錬院に所属していた官職)であった許琨(ホゴン)の孫で、龍川府使(朝鮮時代の龍川府長官)であった許崙(ホロン)の息子として、京畿道陽川県パヌン里ヌンゴク洞ペクソク村(現在のソウル市江西区登村2洞)で生まれました。朝鮮時代中期に名医として知られ、韓医学を集大成した『東医宝鑑』を著し、韓医学の体系を整理しました。

忠武アートセンター(충무아트센터)

忠武アートセンター(충무아트센터)

2024-03-12

ソウル特別市チュン区トェゲロ387

忠武(チュンム)アートセンターは、公演に最適の観覧環境を整備している多目的文化施設です。大劇場と中劇場ブラック、中劇場ブルーなど多様な規模の公演会場を保有しています。付帯施設としてはギャラリー、スタジオ、プールがあります。クラシックと演劇、ミュージカル、コンサートなど多様なジャンルの公演が観覧できます。東大門(トンデムン)からも近いためアクセスしやすいです。

韓電アートセンター公演会場(한전아트센터 공연장)

韓電アートセンター公演会場(한전아트센터 공연장)

2024-03-20

ソウル特別市ソチョ区ヒョリョンロ72ギル60

韓電(ハンジョン)アートセンターは、韓国電力公社が運営する複合文化施設で、公演会場では、ミュージカル、オペラ、クラシックコンサート、POPなど、様々なジャンルの芸術公演が行われていますが、厳格な審査を経た素晴らしい作品だけに貸館を行っています。ギャラリーや電気博物館、スポーツクラブなどが同施設内にあり、一ヶ所で観覧や使用が可能です。

切手博物館(우표박물관)

切手博物館(우표박물관)

2024-03-12

ソウル特別市チュン区ソゴンロ70 地下2階
+82-2-6450-5600

切手博物館は、切手文化を奨励する目的で開館した博物館です。時代の流れに応じて多様なテーマと種類の切手の歴史を一目で確認することができます。主要施設としては郵政歴史マダン(広場)、切手体験マダン、切手情報マダン、切手文化教室があります。週末には事前予約が必要で、ホームページから予約できるようになっています。

ソウル大学 奎章閣(서울대학교 규장각)

ソウル大学 奎章閣(서울대학교 규장각)

2022-07-05

ソウル特別市クァナク区クァナクロ1

「奎章閣(キュジャンガク)」は1776年に朝鮮の22代国王・正祖が昌徳宮の宙合楼一帯に創設したもので、歴代宣王の直筆・著述、遺品、国内外の書籍を収集・保管・管理する国立図書館の機能を果たしています。現在はソウル大学内に文化財の保存設備を完備した伝統様式の瓦屋根の建物を建てて奎章閣の図書などを管理しています。歴代王の遺品を保管・管理しているだけでなく、政治、経済、社会などの図書を収集し、保存・刊行しています。奎章閣の所蔵資料は7種の国宝と8種の宝物、18万冊余りの古図書、5万点余りの古文書、1万8千点余りの冊板など、計27万点余りを所蔵しています。ここで所蔵している朝鮮王朝実録(国宝)や承政院日記(国宝)はユネスコ世界の記憶に指定されています。

韓国学中央研究院 韓国学学術情報館 蔵書閣(한국학중앙연구원 한국학학술정보관.장서각)

韓国学中央研究院 韓国学学術情報館 蔵書閣(한국학중앙연구원 한국학학술정보관.장서각)

2024-09-20

京畿道 城南市 盆唐区 ハオゲ路 323

蔵書閣(チャンソガク)は、大韓帝国初代皇帝の地位を失った高宗(コジョン)が退位の翌年の1908年、大韓帝国の皇室を建て直し、皇室図書を効率的に管理する目的で、奎章閣(キュジャンカク)、集玉斎(チボクチェ)、侍講院(シガンウォン)などで所蔵していた書籍を仁寿館(インスグァン)に移管、大韓帝国図書館を設立しようとしたことから始まります。
しかし、高宗の構想むなしく日帝強占期となり、書籍は李王職庶務係図書館に移管されます。その後1911年には茂朱(ムジュ)・赤裳山(チョクサンサン)史庫本を引き受けるなど規模を拡大、1915年には昌慶宮(チャンギョングン)楽善斎(ナクソンジェ)の南東に新たの書庫を建てこれら書籍を移し、1918年に現在の名称である「所蔵閣」という懸板をかかげ、この名称となりました。
そして受け継がれてきた史料は1981年、韓国精神文化研究院(現在の韓国学中央研究院)に移管されました。
現在、韓国学中央研究院の蔵書閣では、古典的な資料及び一般図書の書庫と収集・整理室、閲覧サービス室、参考文献及び族譜室、学位論文及び定期刊行物室、特殊資料室及びマイクロフィルムの撮影、複製、現像など閲覧に必要な各種施設を完備しており、学術研究及び教育に必要な資料を提供しています。
また、韓国中央研究院の蔵書閣には、ユネスコ「世界の記憶」である朝鮮王朝儀軌(287種490冊)と、許浚(ホ・ジュン)によって編纂された朝鮮時代の医学書「東医宝鑑」(25巻25冊/宝物)も所蔵されています。

大関嶺博物館(대관령박물관)

大関嶺博物館(대관령박물관)

2020-12-28

江原道 江陵市 城山面 大関嶺イエッキル 1

「大関嶺(テグァルリョン)博物館」は江原道江稜市城山面に位置しています。全体的な建物の形が石支墓の形をしており韓国建設協会の選定した優秀建築賞と江原道最優秀賞を受賞するほど周辺の景観とも調和をなす優れたデザインです。
大関嶺博物館には6つの展示室があります。「青竜の部屋(東側)」では青磁や陶磁器、「白虎の部屋(西側)」では仏教美術品や木彫りの人形などが観覧できます。「朱雀の部屋(南側)」では新婦が結婚式をあげるときに乗っていくかごをはじめ、民画や文字、「玄武の部屋(北側)」では青銅が展示されています。その他、「土器の部屋」では先史時代の穴蔵や土器、「ウリ(私たち)の部屋」では木材で作った家具や民俗工芸品が観覧できます。また、野外展示場では石で作った塔や彫刻をはじめ、藁ぶきの家や水車などが展示されています。

明洞芸術劇場(명동예술극장)

明洞芸術劇場(명동예술극장)

2021-12-21

ソウル特別市 中区 明洞キル 35

明洞(ミョンドン)芸術劇場は、明洞国立劇場(当時)として使用していた建物を修復し、新たな姿に生まれ変わった公演専用劇場です。
明洞国立劇場は1934年から1973年までの間、映画館や公演場、芸術劇場などとして利用され、韓国の文化芸術の先駆的な役割を果たしてきた劇場でした。1975年に一度、幕を下ろしましたが、3年間の修復工事を終え、「明洞芸術劇場」という名称で2009年6月5日、新たなスタートを切りました。
建設当時の昔ながらの外観をそのままに生かした明洞芸術劇場ですが、内部は全面改装し最新の舞台施設を備える総客席数588席を誇る劇場となっています。客席と舞台は観客とステージ上の俳優との目の高さを考慮しその距離を短くし、客席の観客が舞台上の演者とともにいるかのような雰囲気の中で鑑賞できるよう配慮しています。
明洞芸術劇場では正統派演劇から実験的な演劇に至るまでさまざまな演劇、ノンバーバルパフォーマンス、ミュージカルなどの多種多様な演劇の上演をはじめ、各種コンテストや演劇祭、公演芸術祭など多彩な公演関連行事も楽しめます。

COEXアクアリウム(코엑스 아쿠아리움)

COEXアクアリウム(코엑스 아쿠아리움)

2024-07-18

ソウル特別市カンナム区ヨンドンデロ513

「COEX(コエックス)アクアリウム」は183の展示水槽、90の飼育水槽、総水量3,500トンに及ぶ大型水族館です。 「幻想的な水の旅」をテーマにしており16のテーマゾーンでおよそ650種・4万匹の水中生物に出会えます。また、韓国国内最多種、最多個体数のサメを飼育しています。20ヶ所の休憩スペース、上部開放型水槽があるヒーリングプレイス・COEXアクアリウムは、国内外から毎年100万人以上が訪れるソウルの一大繁華街・江南エリアにある観光名所です。付帯施設としてカフェ、ギフトショップなどもあります。

木芽博物館(목아박물관)

2022-09-01

キョンギ道ヨジュ市カンチョン面イムナンギル21

「木芽(モガ)博物館」は国家無形文化財・木彫刻匠の第一人者・パク・チャンス先生が伝統仏教美術の正しい理解と伝統木彫刻と木工芸の技法を伝承することを目的に設立したものです。博物館は野外彫刻公園と地下1階、地上3階の展示館からなっています。展示館には仏像や仏画、仏教木工芸品などの遺物とあわせてパク・チャンス館長の仏教木彫刻と木工芸作品などが展示されており、野外彫刻公園には弥勒三尊大仏、毘盧遮那仏、白衣観音、三層石塔などがあります。