楽古斎ソウル北村韓屋ホテル[韓国観光品質認証](락고재 서울 북촌 한옥호텔[한국관광 품질인증]/Korea Quality) - エリア情報 - 韓国旅行情報

楽古斎ソウル北村韓屋ホテル[韓国観光品質認証](락고재 서울 북촌 한옥호텔[한국관광 품질인증]/Korea Quality)

楽古斎ソウル北村韓屋ホテル[韓国観光品質認証](락고재 서울 북촌 한옥호텔[한국관광 품질인증]/Korea Quality)

565.9632403754123m    1543     2024-02-06

ソウル特別市チョンノ区キェドンギル49-23

楽古斎(ラッコジェ)ソウル北村(プクチョン)韓屋ホテルは、人間文化財チョン・ヨンジン翁が130年の歴史を持つ韓屋を改造した伝統文化空間です。端麗な大門、伝統瓦、塀、亭子、池、甕置き場などと松の木が韓屋の趣を感じさせてくれます。清潔な客室は快適で、天然の玉が敷かれたオンドル部屋や薪チムジルバンは健康な旅路を提供します。また様々な伝統プログラムも運営しています。

チョンスジョン(청수정)

566.3332806928993m    31556     2024-03-18

ソウル特別市チョンノ区サムチョンロ91

景福宮(キョンボックン)の近くにあるチョンスジョンは、鬱陵島(ウルルンド)の郷土料理のムール貝ご飯を専門とする韓国料理店です。看板メニューはムール貝ご飯定食でムール貝を入れたご飯、テンジャンチゲ、ナムル、どんぐりこんにゃくの和え物、キムチ、焼き魚など様々なおかずが付きます。プルゴギ丼、豚肉炒め、イカ炒めも人気メニューです。 

BOAN1942(보안1942)

566.3550511784732m    0     2023-08-10

ソウル特別市チョンノ区ヒョジャロ33

2007年から芸術空間として運営されてきた「通義洞ポアン旅館」は、1942年から2005年まで約60年間、多くの旅人が滞在した憩いの場でした。ばらく止まっていた場所の固有機能を蘇らせ、韓国近代文学の主要拠点のひとつだったポアン旅館の文化的な遺産を引き継いで2017年、文化を生産し享受するクリエイターのために「BOANSTAY」がオープンしました。
カフェ(33MARKET)、書店(BOANBOOKS)、展示スペース(BOAN1942)が含まれた複合文化芸術空間BOAN1942の3階4階にあるBOANSTAYは、カルチャーノマドのための最も理想的な臨時居住形態を具現するためにつくられました。ソウルの交通の要地であり文化・歴史の中心地である西村(ソチョン)に位置するBOANSTAYは、都市のスカイラインと対照的な北岳山と景福宮、青瓦台、西村の韓屋など周辺の特色ある風景が観賞できる魅力を持っており客室はゆったりくつろげるシンプルな構造と色あいを土台に韓国を代表する現代アーティストとデザイナーの作品・家具が用いられています。

出典:BOANSTAY

北村里ドゥルレゴル(북촌리둘레골)

北村里ドゥルレゴル(북촌리둘레골)

572.5287504691248m    915     2021-09-01

ソウル特別市 鐘路区 仁寺洞14キル 44
+82-2-747-9700

韓国式伝統家屋のインテリアです。代表的なメニューは韓定食です。ソウル特別市のインサ洞に位置した韓食です。

北村韓屋村(북촌한옥마을)

北村韓屋村(북촌한옥마을)

573.6949689868317m    119895     2024-05-17

ソウル特別市チョンノ区キェドンギル37

昔から両班(ヤンバン)が住む町として知られている「北村韓屋村(プクチョンハノクマウル)」は、その全てが朝鮮時代の形式を踏襲した瓦ぶきの家屋で、上流階級の家の造りを代々受け継ぎ大切に保存している地域です。
元々、この北村の地域は高柱の大門がある大きな屋敷数軒と30余りの韓屋の建物があるだけの場所でしたが、日帝強占期末期や6.25戦争(韓国戦争)休戦直後から現在のように韓屋の建物が増えました。
北村韓屋村は景福宮(キョンボックン)と昌徳宮(チャンドックン)、宗廟(チョンミョ)に囲まれた地域で、600年に及ぶソウルの歴史とともに歩んできた韓国伝統の居住地域です。巨大な二つの王宮に挟まれる形で密集し形成された伝統韓屋が軒を連ね、さまざまに入り組んだ路地がそのまま残っており、600年の歴史を誇る街の風景を感じることができます。現在は伝統文化体験館や韓屋レストランなどに使われており、間接的ではありますが朝鮮時代の雰囲気を感じることができます。
古の時代から苑西洞(ウォンソドン)、斉洞(チェドン)、嘉会洞(カフェドン)、仁寺洞(インサドン)からなる北村地域は、清渓川(チョンゲチョン)や鐘路(チョンノ)の上、つまり北側にある町であることから「北村」と呼ばれていました。当時、王室の高い官職にあった人々や王族が居住する高級住居地域として有名な地域でした。北村にいまだ残っている韓屋数棟は、その当時の名声の名残をそのままに現代に伝えています。韓屋の軒がつながり、壁と壁を隣とともに使っている風景は、私たちが日ごろ忘れてきた温かな情や趣を感じさせてくれます。また、北村を歩いていると、連なる軒の曲線の美しさや路地の趣を感じることもできます。

北村韓屋村が今後とも持続可能な観光スポットとして維持できるよう、住民の迷惑にならないように静かに観光してください。

※北村韓屋村訪問時は次のことにご注意ください※
決められた訪問可能時間帯厳守
団体での訪問時は必ずガイドを同伴
断りなく敷地内に入る、無断撮影、ごみのポイ捨て、騒音などの迷惑行為禁止
観光バスの違法駐車禁止

燃灯会(연등회)

燃灯会(연등회)

573.1817185146288m    24165     2024-05-02

ソウル特別市チョンノ区ウジョングクロ55
+82-2-2011-1745

「燃灯会(ヨンドゥンフェ)」は約1200年前、新羅時代に始まり高麗燃灯会と朝鮮観灯ノリを経て今日まで受け継がれている伝統祭りで、国家無形文化財でありユネスコ無形文化遺産です。

イベント内容
詳細はホームページ参照

李敍奫韓服(이서윤한복/LEE SEO YUN)

李敍奫韓服(이서윤한복/LEE SEO YUN)

581.741153262638m    9105     2022-09-21

ソウル特別市チョンノ区ヒョジャロ7

伝統韓服に西洋的な感覚を融合させた韓服を制作するブランド・李敍奫(イ・ソユン)韓服。店舗では日常生活用、パーティー用、結婚式の礼服用の韓服をはじめ、装身具やクッション、座布団などの生活小物に至るまで取り扱い、生地も自社で織り、染色まで行っています。
「イ・ソユン韓服」の李敍奫代表は、イ・ジュンギ、ハン・ヒョジュ主演のSBS時代劇ドラマ『一枝梅(イルジメ)』(2008年)の衣装と装身具の担当をしたことでも有名で、テレビの時代劇ドラマや伝統舞踊公演の衣装、さまざまなファッションショーなどに衣装や装身具を提供しています。

[事後免税店] アシン(아신)

590.3309006115171m    0     2024-04-30

ソウル特別市チョンノ区インサドンギル50-1 1階

-

テンプルステイ広報館(템플스테이 홍보관)

595.1118146246118m    7732     2022-09-28

ソウル特別市チョンノ区ウジョングクロ56

「テンプルステイ広報館」は、テンプルステイや精進料理に関する情報やサービスを提供しています。また、僧侶との茶談、伝統文化体験プログラムなどを運営しています。

清円山房(청원산방)

清円山房(청원산방)

596.1501411077223m    5877     2021-03-26

ソウル特別市 鐘路区 北村路6キル 27
+82-2-715-3342

2008年にソウル特別市鐘路区(チョンノグ)桂洞(ケドン)の北村(プクチョン)韓屋村にオープンした清円山房(清圓山房=チョンウォンサンバン)。
韓国伝統の韓屋にある窓戸(チャンホ=窓や戸などの総称・建具)の研究所・清円山房を設立した沈龍植(シム・ヨンシク)先生は、ソウル市無形文化財として認められる韓国伝統の窓や戸といった建具、家具など木工品を作る匠・小木匠(ソモッチャン)として知られ、「空間の美しい顔」を作り上げるという信念の下、1981年に誠心芸工院(ソンシムイェゴンウォン)という工房を設立した名工としても有名です。小木匠という言葉はあまり聞きなれない言葉ですが、韓国の伝統家屋・韓屋(ハノク)の骨組みとなる木組を建てる匠を大木匠(テモッチャン)と呼ぶのに対し、木製の扉や窓などの木工品を作り上げる匠がこの小木匠です。現在、小木匠・沈龍植先生は弟子とともに窓戸の研究及び制作に専念するとともに、独創的な韓国の窓戸を韓国国内のみならず海外にも広く知ってもらえるよう普及活動も行っています。
清円山房では分閤門(プナプムン)、紗窓卍字門(サチャンワンジャムン)、井桁梅花格子戸、櫛目文様花格子戸などさまざまな文様の窓戸や扉を鑑賞することができます。また、窓戸制作実演会や無形文化財・工芸展示会なども随時行っており、見学できるように施設公開されています。