ケンシントンリゾート雪岳ビーチ(켄싱턴리조트 설악비치) - エリア情報 - 韓国旅行情報

ケンシントンリゾート雪岳ビーチ(켄싱턴리조트 설악비치)

10.8Km    2025-03-16

カンウォン道コソン郡トソン面トンヘデロ4800
+82-33-631-7601

ケンシントンリゾート雪岳ビーチは海辺に位置し、韓国の名峰・雪岳山(ソラクサン)や東海(トンへ)が一望できます。客室は憩いのひと時を過ごせるよう現代的な感覚でデザインされており、付帯施設としてバンケットルーム(250人収容可能)、教育室(70人収容可能)、海水サウナ、ノレバン(カラオケ)、ナイトクラブ、土産物店、ゲームセンターなどがあります。

ケンシントンリゾートは20年以上もの間、韓国の主要観光エリアに会員制コンドミニアムを展開しています。さまざまな国内ネットワークを持ち、山や川、海、温泉地区など自然に恵まれたところや有名観光スポットで宿泊施設を運営、休養コンドミニアムとして大変高い評価を受けています。このほか、スキー場、海外チェーン、RCIチェーンなどとも提携しており、会員特典の幅が広く、利用価値も高くなっています。

五大洋フェッチプ(오대양횟집)

五大洋フェッチプ(오대양횟집)

10.8Km    2021-07-14

江原道 束草市 章沙港海岸キル58

章沙港内にある「五大洋(オデヤン)フェッチプ」は美食家たちもうならす味が自慢です。雪岳山とウォーターピアに近い場所にあるので、食事だけでなく観光も楽しめます。

章沙港(장사항)

10.8Km    2025-01-13

カンウォン特別自治道ソクチョ市チャンサハンヘアンギル58

束草を代表する港のひとつである章沙港(チャンサハン)は、防波堤90メートル、防砂堤144メートル、物揚場130メートルの小規模な漁港で、1973年に沙津港から章沙港に名称が変更されました。周辺に多くの刺身屋や活魚販売店が集まっており、新鮮な刺身や海鮮料理を味わうことができます。また、近くに船釣りのポイントがあり、船釣り体験をすることもできます。イカの村として有名な章沙漁村体験村では2000年から毎年夏に「イカのつかみ取り祭り」を開催しており、祭り期間中には多くの観光客が訪れます。最近ではイカのつかみ取りを始め、試食、イカの解体、イカ墨習字、イカストーリーテリングなど、イカに関する多くの体験プログラムを実施しています。章沙漁村契にはモーテル、民泊などの宿泊施設や飲食店が多く、滞在しながらさまざまな体験を楽しむことができます。2012年には漁村体験宿泊施設も完成しました。

大浦港展望台(대포항 전망대)

大浦港展望台(대포항 전망대)

10.8Km    2021-04-02

江原道 束草市 大浦港1キル 16-8

束草(ソクチョ)には有名な日の出スポットがたくさんありますが、夕陽まで1ヶ所で観賞できるスポットは多くありません。大浦港(テポハン)展望台は、青い海の上に昇る日の出と、雪岳山の向こうに沈む夕陽を1ヶ所で楽しめるスポットです。以前は知る人ぞ知る隠れた穴場スポットでしたが、2018年に散策路が整備されて展望台が造られ、今ではたくさんの人々が訪れています。展望台からは、大浦港を眼下に一望できます。円形の港を中心に建物が取り囲んでおり、その後ろに山並みが屏風のようにそびえています。振り返ると、雪岳山と蔚山岩が壮大な姿を見せています。大浦港展望台へは、港の裏山に続く探訪路を上るとたどり着けます。山は険しくなく高くもないので、15~20分ほどで展望台に着きます。探訪路のあちこちに住民たちのための運動施設が設置されていて、案内表示や簡易トイレなど基本的な施設が整っています。

ドゥンデビーチレジデンスホテル[韓国観光品質認証](등대비치 레지던스 호텔[한국관광 품질인증]/Korea Quality)

ドゥンデビーチレジデンスホテル[韓国観光品質認証](등대비치 레지던스 호텔[한국관광 품질인증]/Korea Quality)

10.9Km    2023-09-20

カンウォンド ソクチョシ ヨンナンヘアン4(サ)ギル 7
+82-10-9514-9414、 +82-33-633-5050

「ドゥンデビーチレジデンスホテル」は、江原道束草市の灯台ビーチに位置します宿で、灯台ビーチを自宅の前庭のように歩きながら休息を取るのに良いです。客室によってオーシャンビューが可能です。近くに東海の青い海と雪岳山の風景、永浪湖などの主要観光地があって、旅行が楽しめます。 

カフェwoody(카페우디)

カフェwoody(카페우디)

10.9Km    2024-02-19

カンウォン特別自治道ソクチョ市ヨンナンヘアンギル163(ヨンナン洞)

カフェwoodyは、束草(ソクチョ)市ヨンナンヘアンギルにある、オーシャンビューが楽しめるカフェです。木造で山小屋のような雰囲気があります。2階建ての建物全体を使っており、各フロアにはテラスが付いていて東海(トンヘ)を眺めながらお茶を楽しむことができます。シグネチャーメニューに黒ごまラテ、アーモンドクリームラテがあります。

サドンジプ(사돈집)

サドンジプ(사돈집)

10.9Km    2024-02-16

カンウォン特別自治道ソクチョ市ヨンナンヘアン1ギル8
033-633-0915

東海(トンヘ)で獲れたばかりの新鮮なウツボを使ってさっぱり煮たピリ辛の酔い覚ましスープが味わえるお店です。朝食でも有名で、週末にはウツボスープを求めて全国から集まったお客さんで賑わいます。その日のウツボがなくなり次第閉店します。カレイの煮付けも人気のメニューです。近くに束草(ソクチョ)灯台展望台があり、ついでに寄るのにおすすめのスポットです。

ホテルマレモンス(호텔 마레몬스)

ホテルマレモンス(호텔 마레몬스)

10.9Km    2021-12-28

江原道 束草市 東海大路3705

国際的リゾート都市・束草にあるホテルマレモンスは最高の施設を取り揃えており、雪岳と東海の絶景を楽しめる148の客室があります。大小の宴会場や、世界の飲食文化や休息文化が感じられる多彩な付帯施設があります。

大浦港(대포항)

11.0Km    2022-12-28

カンウォン道ソクチョ市テポハンギル64

雪岳山(ソラクサン)の麓の美しい海辺に位置する大浦港(テポハン)は、南から束草(ソクチョ)市へと入る際の関門となっているところで、雪岳山が一躍観光地として注目されると高級魚の集散地として有名となった港です。しかし束草が港として開ける以前には大浦港の方が広く知られた港でした。日帝強占期、そして韓国戦争前後に発行された韓国の地図には、束草の方は小さな町程度の扱いか、表示されないこともままありましたが、大浦港の方は東海(トンへ)の海岸の辺りをたどってみると、釜山港、浦項、大浦港、長箭港、元山港などというように大きな漁港と並んで表記されていたことからもそのことがよく分かります。ところが1937年7月1日付で襄陽郡道川面大浦里にあった面役場が束草里に移転し、続いて束草にある潟湖・青草湖(チョンチョホ)を整備し束草港が誕生したことから大部分の貨物船や漁船が束草へ移動してしまいます。その後、1942年10月1日には束草の街が拡大し束草邑へと昇格、一方、大浦港の方は漁船数隻が行き来する侘しい港になってしまいました。近年では漁港としての機能より観光スポットとしての大浦港の方が脚光を浴びています。大浦港が雪岳山や尺山(チョクサン)温泉、東海の海、青草湖や永郎湖(ヨンナンホ)などの美しい自然が近くにあることから訪れる人が増加し、また定置網にかかるヒラメ、ブリなどの高級魚のかなりの量が大浦港を経て取引されることから新鮮な魚を求め観光客が大浦洞の刺身店に集まってくるようになり、大浦港が観光地として注目されるようになりました。

外瓮峙海辺(외옹치해변)

外瓮峙海辺(외옹치해변)

11.0Km    2024-12-24

カンウォン特別自治道ソクチョ市テポ洞596-2

束草(ソクチョ)海辺と大浦港(テポハン)の間にある、長さ400メートル・幅50メートルの小さなビーチです。静かな束草の海を楽しみたいときに特におすすめです。夏には海水浴場が開放され、近くの外瓮峙港(ウェオンチハン)では気軽に刺身を購入して食べることができます。トイレや駐車場などの利便施設も整えられています。