レストラン - 韓国旅行情報

ファンテ村(황태촌)

ファンテ村(황태촌)

2021-07-02

江原道 麟蹄郡 北面 黄太キル372

全国の干しスケトウダラ生産量の70%を占める竜垈里の干しスケトウダラ村は、全国で最も有名な干しスケトウダラの生産地です。極寒の冬の間に凍っては解けてを繰り返しているために全体的に丸々としており、黄色みを帯びた身はやわらかく、栄養が豊富に含まれています。
二日酔いによく効くため、お酒をたしなむ人から愛されている干しスケトウダラ入り酔い覚ましスープ(ファンテヘジャングク)を味わえる食堂「ファンテ村(ファンテチョン)」は、干しスケトウダラと山菜の専門食堂です。200人が一度に食事できる他、120台分の駐車スペースがあるため休憩所としても利用でき、広さ100坪の販売場では干しスケトウダラや地域の特産物が販売されています。

江原土俗食堂(강원토속식당)

江原土俗食堂(강원토속식당)

2020-03-20

江原道 寧越郡 キムサッカッ面 寧越東路 1121-16
+82-33-372-9014

江原道(カンウォンド)寧越(ヨンウォル)の高氏洞窟(コシドングル)前にある江原土俗食堂は、お腹にやさしく消化がよく、また二日酔いの後にもおすすめの葛から作ったチッククスで有名な食堂です。葛の粉で手作りする麺は独特の芳ばしさと淡泊な味でおすすめの一品です。

タンチョン食堂(단천식당)

タンチョン食堂(단천식당)

2024-02-16

カンウォン特別自治道ソクチョ市アバイマウルギル17
+82-33-632-7828

束草(ソクチョ)のタンチョン食堂は、咸鏡(ハムギョン)道地域の郷土料理であるアバイスンデの専門店です。 アバイスンデとは、豚の大腸の中に混ぜ合わせたソンジともち米を詰めて蒸すスンデのことをいいます。3代続くお店で、スケトウダラの刺身入り冷麺、イカスンデ、カレイの塩辛も取り扱っています。韓国戦争の時、北から避難してきた人々が定住してできたアバイ村にあります。

コンマダン(콩마당)

コンマダン(콩마당)

2021-07-02

京畿道 烏山市 禿山城路225

京畿道烏山市紙串洞にある豆腐料理専門店「コンマダン」ではさまざまな種類の豆腐料理を味わえます。100%韓国産大豆にこだわった手作り豆腐は、現代人の関心の的「well being」のキーワードにぴったりの最高のメニューです。

アルムダウン茶博物館(아름다운 차 박물관)

アルムダウン茶博物館(아름다운 차 박물관)

2021-03-29

ソウル特別市 鐘路区 仁寺洞キル 19-11
+82-2-735-6678

ソウル特別市鐘路区(チョンノグ)仁寺洞(インサドン)には味で評判の飲食店とともに雰囲気があるお茶屋さんも韓国の代表的な文化の通り・仁寺洞だけあって数多くあります。
その中でも食事ができて、ゆっくりとお茶を楽しめるのがここ「アルンダウン茶博物館(美しい茶博物館」です。
アルンダウン茶博物館では韓国をはじめ、中国、日本、台湾など世界およそ100種類のお茶を取り揃え、お客様にお楽しみ頂けます。
また茶屋と併設する形で博物館とギャラリーもあります。お茶を嗜みながら博物館で茶器文化に触れ、ギャラリーで現代作家の茶器作品も鑑賞できる、そんな場所がアルンダウン茶博物館です。

伴鴎亭ナルトチプ(반구정 나루터집)

伴鴎亭ナルトチプ(반구정 나루터집)

2024-02-27

京畿道 坡州市 汶山邑 伴鴎亭路85番キル13

伴鴎亭(パングジョン)ナルトチプは古めかしい韓屋の、長い歴史を誇るウナギ焼きの老舗です。ウナギは韓国人のスタミナ食て、塩焼きにするか甘い醤油ソースをかけて焼いて食べます。肉たっぷりのウナギは炭焼きで、表面はサクサクして中は柔らかいです。火の味がするウナギ焼きと澄んだ豆もやしククがあるおかずのバランスが良く、仕上げですいとん入りのピリ辛ナマズの辛味スープも格別です。

イェンナルサルパッチプ(옛날쌀밥집)

イェンナルサルパッチプ(옛날쌀밥집)

2021-07-02

京畿道 利川市 京忠大路3066

利川の名所、沙器幕陶芸村と新屯陶芸村の近くにある、こぢんまりとした韓屋スタイルの伝統家屋の建物が「イェンナルサルパッチプ(昔の米飯屋)」です。ブランド米の利川米とさまざまな穀類を混ぜて炊き上げた栄養ご飯(ヨンヤンパプ)、25種類のおかず、大豆の香り漂う味噌鍋(テンジャンチゲ)や魚の煮付け(センソンチョリム)などを味わうことができます。韓屋の趣と韓食の味が絶妙にマッチした利川市を代表する店です。

ソンイヒャン韓定食(송이향한정식)

ソンイヒャン韓定食(송이향한정식)

2024-02-29

キョンギ道ウィワン市ペグンロ413

ソンイヒャン韓定食は、清渓山(チョンゲサン)と白雲湖(ペグンホス)が一目で見渡せる場所に位置している韓国料理店です。看板メニューは熟成干しイシモチ定食。霊光(ヨングァン)の海風で乾かした熟成干しイシモチを研ぎ水にふやかし、塩味をなくして松の葉を入れた蒸し器で蒸し上げます。熟成干しイシモチの他に7種類の料理と釜飯を一緒に楽しむことができます。蔓人蔘焼き定食やイイダコ炒め定食も人気です。周辺の観光地としては、光教山(クァンギョサン)、ソウル大公園、国立現代美術館が挙げられます。

白岩チェイル食堂(백암제일식당)

白岩チェイル食堂(백암제일식당)

2024-02-29

キョンギ道ヨンイン市チョイン区ペガム面ペガムロ201ボンギル11

白岩(ペガム)チェイル食堂は、龍仁(ヨンイン)大長今(テジャングム)テーマパーク周辺に位置している韓国料理店です。看板メニューはスンデクッパ。釜でじっくり煮込んだ濃厚なスープと共に食べる白岩スンデ、キムチ、カクテキの味が格別です。朝鮮時代に大きな牛市場があった白岩面で市場を訪問する人々の小腹を満たすために作られたのが白岩スンデです。野菜とゆで頭部肉がたっぷり入ってかりかりとするので噛み心地が特別です。周辺の観光地としてはエバーランド、韓国民俗村、ムルヒャンギ樹木園があります。

安養チョン家サムゲタン(旧百年知己サムゲタン)(안양정가삼계탕(구 백년지기삼계탕) )

安養チョン家サムゲタン(旧百年知己サムゲタン)(안양정가삼계탕(구 백년지기삼계탕) )

2021-11-24

京畿道 安養市 万安区 安養路304番キル35

「安養チョン家サムゲタン」は1968年創業のサムゲタン店です。臭みのない柔らかい肉質、高麗参鶏湯(コリョサムゲタン)と土俗参鶏湯(トソクサムゲタン)を足して2で割ったようなさっぱりとしたスープ、これに高麗人参の根っこまで漬けた高麗人参酒さえあれば、これ以上の滋養強壮料理はありません。この他、お酒好きの心をつかむ鶏の砂肝も人気です。