レストラン - 韓国旅行情報

イェンナルサルパッチプ(옛날쌀밥집)

イェンナルサルパッチプ(옛날쌀밥집)

2021-07-02

京畿道 利川市 京忠大路3066

利川の名所、沙器幕陶芸村と新屯陶芸村の近くにある、こぢんまりとした韓屋スタイルの伝統家屋の建物が「イェンナルサルパッチプ(昔の米飯屋)」です。ブランド米の利川米とさまざまな穀類を混ぜて炊き上げた栄養ご飯(ヨンヤンパプ)、25種類のおかず、大豆の香り漂う味噌鍋(テンジャンチゲ)や魚の煮付け(センソンチョリム)などを味わうことができます。韓屋の趣と韓食の味が絶妙にマッチした利川市を代表する店です。

ソンイヒャン韓定食(송이향한정식)

ソンイヒャン韓定食(송이향한정식)

2024-02-29

キョンギ道ウィワン市ペグンロ413

ソンイヒャン韓定食は、清渓山(チョンゲサン)と白雲湖(ペグンホス)が一目で見渡せる場所に位置している韓国料理店です。看板メニューは熟成干しイシモチ定食。霊光(ヨングァン)の海風で乾かした熟成干しイシモチを研ぎ水にふやかし、塩味をなくして松の葉を入れた蒸し器で蒸し上げます。熟成干しイシモチの他に7種類の料理と釜飯を一緒に楽しむことができます。蔓人蔘焼き定食やイイダコ炒め定食も人気です。周辺の観光地としては、光教山(クァンギョサン)、ソウル大公園、国立現代美術館が挙げられます。

白岩チェイル食堂(백암제일식당)

白岩チェイル食堂(백암제일식당)

2024-02-29

キョンギ道ヨンイン市チョイン区ペガム面ペガムロ201ボンギル11

白岩(ペガム)チェイル食堂は、龍仁(ヨンイン)大長今(テジャングム)テーマパーク周辺に位置している韓国料理店です。看板メニューはスンデクッパ。釜でじっくり煮込んだ濃厚なスープと共に食べる白岩スンデ、キムチ、カクテキの味が格別です。朝鮮時代に大きな牛市場があった白岩面で市場を訪問する人々の小腹を満たすために作られたのが白岩スンデです。野菜とゆで頭部肉がたっぷり入ってかりかりとするので噛み心地が特別です。周辺の観光地としてはエバーランド、韓国民俗村、ムルヒャンギ樹木園があります。

安養チョン家サムゲタン(旧百年知己サムゲタン)(안양정가삼계탕(구 백년지기삼계탕) )

安養チョン家サムゲタン(旧百年知己サムゲタン)(안양정가삼계탕(구 백년지기삼계탕) )

2021-11-24

京畿道 安養市 万安区 安養路304番キル35

「安養チョン家サムゲタン」は1968年創業のサムゲタン店です。臭みのない柔らかい肉質、高麗参鶏湯(コリョサムゲタン)と土俗参鶏湯(トソクサムゲタン)を足して2で割ったようなさっぱりとしたスープ、これに高麗人参の根っこまで漬けた高麗人参酒さえあれば、これ以上の滋養強壮料理はありません。この他、お酒好きの心をつかむ鶏の砂肝も人気です。

ポンスウォン(本水原)カルビ (본수원갈비)

ポンスウォン(本水原)カルビ (본수원갈비)

2024-12-06

京畿道 水原市 八達区 中部大路223番キル41

50年以上の歴史を持つポンスウォン(本水原)カルビは、スウォン(水原)カルビの3大名店として知られている。肉本来の味を楽しめるカルビと、旨味が凝縮された味付けカルビから選ぶことができる。

軍浦食堂(군포식당)

軍浦食堂(군포식당)

2021-08-03

京畿道 軍浦市 軍浦路556番キル6

精魂込めて作り上げたヤンジ牛骨スープ(ヤンジタン)とあっさり柔らかい茹で肉(スユク)、そして白菜にいろいろな薬味を入れて包んだキムチ(ポッサムキムチ)を一緒に食べる「蒸し牛胸肉の白菜包み(ヤンジポッサム)」は、「軍浦食堂(クンポシクタン)」ならではの味です。かつて朴正熙元大統領がよく訪れたことから、さらに有名になりました。50年伝統の歴史溢れる古い店構えと、土鍋に盛られたおいしいご飯から、長い歴史とともに培われてきた職人の味を感じることができます。

コヒャンイヤギ(고향이야기)

コヒャンイヤギ(고향이야기)

2021-08-11

江原道 平昌郡 大関嶺面 ヌンマウルキル9

1999年にオープンした「コヒャンイヤギ(故郷物語)」は、伝統食であるコンドゥレナムルご飯を海苔に包んで食べる釜飯がおいしいと評判のお店です。料理を一層楽しんでもらえるよう、約20種類のおかずも一緒に提供している他、店内にはオーナー自らが撮った写真が飾られています。

ジャスミン(쟈스민)

ジャスミン(쟈스민)

2021-07-07

江原道 春川市 ウムッキル74番キル14

1999年にオープンした「ジャスミン」は新鮮な材料が最上の味をつくり出すという経営理念を持ち、木浦などで獲れた海産物や春川近隣の新鮮な野菜などを使ったおいしい中国料理を提供しています。

松月館(송월관)

2021-07-01

京畿道 東豆川市 クン市場路28-10

1954年創業の「松月館(ソンウォルグァン)」は、京畿道の郷土知的財産に指定された店にふさわしく、2代に渡って約60年間受け継がれており、その伝統の味はまさに芸術と言えます。全国的にも有名で、「東豆川」といえば「松月館の味付けトッカルビ」が真っ先に思いつくといわれているほどです。
松月館のトッカルビソースは一般的な醤油ベースではなく、フルーツソースと塩で味付けされています。そのさっぱりした味は逸品で、東豆川に行く際には必ず訪れたいお店の一つです。

競馬場オリチプ(경마장오리집)

2021-02-17

京畿道 果川市 クンマル路 20-4

競馬場オリチプは、京畿道(キョンギド)最優秀企業指定店で、左手には競馬公園、右手にはソウル大公園(動物園・植物園など)、目の前には国立果川(クァチョン)科学館があり、家族連れ、外国人、会社単位での会食などさまざまな規模のお集まりにご利用頂けるレストランです。
ソウルから30分圏内にありながら大自然を満喫でき、森林浴も楽しめます。
古木の素晴らしさが訪れる人々の心を魅了し、季節毎に風景が変化する自然に恵まれた外食文化のメッカともいえる場所です。
広々とした空き地には会社の体育行事でお使いいただける専用の足球場もあります。