2024-02-20
チョンラナム道ヨス市ファヤン面ファソロ43
アモフは、麗水(ヨス)と高興(コフン)をつなぐ華陽(ファヤン)大橋近くに位置している大型カフェです。スペシャルティコーヒー専門店であるため、好みに合わせて豆が選択でき風味が豊富なロングブラックが看板メニュー。1階には大型の屋外テラス、2階には海が一目で見下ろせる大きな窓、3階にはループトップがあるので美しい南海を眺めながら休憩することができます。
2024-02-20
チュンチョンナム道ポリョン市ヘスヨクチャン4ギル76
大川(テチョン)海水浴場の真ん中あたりにあるケグクチ(カニ入りキムチの寄せ鍋)の有名店。ケグクチはカニやケジャンの汁などとキムチを一緒に煮た、忠清南道(チュンチョンナムド)泰安(テアン)と瑞山(ソサン)地域の郷土料理です。カニのだしとキムチ本来の味が融合し、特有の旨みがあります。韓国でもなかなか味わえない郷土料理の一つであるケグクチを堪能できる他、熟成させたカンジャンケジャンや、大正海老の塩焼きなども一緒に味わうことができます。
2024-02-19
チョンラナム道ヨス市トルサン邑トルサンロ3116
ロスティアは、麗水(ヨス)突山(トルサン)の海を向かっているダイニングカフェです。麗水特産物のカラシナを使った突山カラシナ手作りバーガーとトリュフ明太子カラシナパスタが人気メニュー。大型カフェで、食後にが休憩できるようにビーンバッグとブランコも設置されています。満潮、干潮の時期に応じて海の景色が変化するところが魅力的でもあります。
2024-02-19
ソウル特別市チョンノ区チャンイムンロ132
CLUBESPRESSO(クラブエスプレッソ)は、1990年創業の赤レンガ造りのカフェです。豆を直接焙煎しているので、コーヒーメニューが豊富に揃えられています。コロンビア、ブラジル、エチオピア、グアテマラの豆をブレンドして作ったMoonブレンドは、常連だった文在寅(ムン・ジェイン)元大統領が好きな豆の比率で作られたコーヒーです。近くには韓国人に最も愛される詩人、尹東柱(ユン・ドンジュ)詩人の丘(清雲公園)と尹東柱文学館があります。
2024-02-20
ソウル特別市マポ区ソガンロ11ギル36
ソウルの西江(ソガン)大学と弘益(ホンイク)大学の間の、閑静な路地にある伝統フュージョンスイーツカフェのaeum(エウム)。落ち着いたトーンのウッドインテリアでまとめられ統一感ある雰囲気が漂い、看板やメニューなども自己主張せず、より静かでゆったりした雰囲気の中でドリンクとスイーツを楽しむことができます。伝統スイーツのお店だけにスイーツの種類が豊富なのに加え、ドリップコーヒーなどもあります。韓国の伝統スイーツ「トク(餅)」の一種である発酵蒸し餅と、かき氷メニューが特に有名です。発酵蒸し餅はピメント発酵蒸し餅、ごま発酵蒸し餅、抹茶発酵蒸し餅、栗発酵蒸し餅があり、かき氷にはよもぎ氷小豆、アップルシナモンかき氷、干し柿ソルベかき氷があります。一番韓国らしいスイーツが現代人の口に合うようにレシピと盛り付けがアレンジされています。
2024-02-20
ソウル特別市カンドン区ソンネロ18ギル37
ホワイトトーンの外観とインテリアに、多彩な植物があちこちに置かれている「DAMGEUM(タムグム)」は、まるでイタリアの閑静な街角にあるローカルカフェに来たような気分になれるカフェ。ここでは、イタリアンブランチやスイーツ、エスプレッソを楽しめます。エスプレッソは種類別に用意されていて好みに合わせて注文でき、イタリア政府公認の手作りジェラートなど、イタリアの濃厚でまろやかなおいしいスイーツも味わえます。このお店の代表エスプレッソメニューは、エスプレッソとエスプレッソ・コン・パンナ。エスプレッソ・コン・パンナはエスプレッソの上にクリームがたっぷりのっていて、コーヒーの苦味とクリームの甘みを同時に堪能できます。
2024-02-16
インチョン広域市カンファ郡ファド面ヘアンナムロ2677-21
2019年に造成されたスペイン村は、スペインをコンセプトにしたテーマパークです。スペインの建築様式や文化をモチーフにエキゾチックな風景が再現されています。村の中にはカフェ、ライブレストラン、ギャラリーなどの文化施設はもちろん、ペンションやキャンピングカーなどの宿泊施設があります。江華島(カンファド)の海を眺めながら散歩を楽しむこともできます。
2024-02-20
洪川(ンチョン)でヘルシーでボリューム満点の韓国料理が食べたいなら洪川ノンガマッチプ(農家グルメ店)。栄養たっぷりの釜飯と20種類以上のおかずが出てくる20品御膳は、韓国のヘルシーな味を味わうことができます。このお店のシグネチャーメニューは、コンドゥレ(韓国のみに自生する植物で食材としてよく使われる)ナムル入り栄養釜飯と干し菜っ葉(大根の青菜や白菜を干した食材)入り栄養釜飯です。釜飯は石製で、料理を保温するだけでなくご飯の粘りを強くしよりおいしくするので、韓国の食堂ではよく使われている器の一つです。野菜を中心に使っているので、ヴィーガンの方でもおいしくいただけます。
2024-02-19
チョンラナム道ヨス市マンマロ75
南海(ナムヘ)センソングイは、長年の常連客が多い麗水の魚焼き専門店です。南海の新鮮な魚を焼きものとして食べられます。看板メニューは太刀魚、サバ、イシモチが出てく焼き魚の盛り合わせ。焼き物と一緒に出てくる味噌スープとテンジャンクク、全羅南道ならではのたくさんのおかずもその味で有名です。麗水市役所と亀甲船(コブクソン)公園の近くに位置しています。
2024-02-19
テグ広域市トン区クムガンロ153
琴江(クムガン)駅レールカフェ(半夜月(パニャウォル)蓮の花村協同組合)は、大邱(テグ)線・琴江(クムガン)駅のすぐ隣にある、セマウル列車2両を活用したtrain cafeです。手頃な価格のコーヒーや飲み物を提供しており、レンコンで作ったマフィンやクッキーも販売しています。蓮の花団地と隣接しており、蓮の花が咲く夏には、その美しさが最高潮に達します。