レストラン - 韓国旅行情報

FOUR SEASONS HOTEL SEOUL CHARLES H.(포시즌스호텔서울 찰스.H)

FOUR SEASONS HOTEL SEOUL CHARLES H.(포시즌스호텔서울 찰스.H)

2024-02-02

ソウル特別市チョンノ区セムナンロ97

FOUR SEASONS HOTEL SEOUL CHARLES H.(フォーシーズンズホテルソウル チャールズ・H)は伝説的なアメリカの作家チャールズ・H・ベイカーの名を冠するバー。アメリカで禁酒法が施行されていた時代の隠れ酒場スピークイージー・バー(Speakeasy Bar)がコンセプトで、出入口の扉は壁と色と模様が同じになっており、目につきにくくなっています。そのおかげで、まるで秘密の場所に入っていくようで、好奇心をくすぐられます。1人当たり1万ウォンのカバーチャージがあり、ウェルカムドリンク、フィンガーフード、スナックなどが含まれています。ベイカーがニューヨーク、メキシコ、上海、キューバ、タヒチなど世界のあちこちで飲んだカクテルをアレンジしたメニューなど、多彩なメニューを揃えています。またアジアベストバー50で第7位、ワールドベストバー50で42位にランクインしており、格式張らないカジュアルな雰囲気の中、気の利いたサービスが受けられ、心地よい時間を過ごすことができます。

安ちゃん(안짱)

安ちゃん(안짱)

2024-02-02

ソウル特別市ソデムン区トンイルロ39ギル32

安ちゃん(アンチャン)は日本に留学経験のあるシェフが、お酒と相性のいい美味しい料理を提案する居酒屋です。牛バラ肉と野菜がたっぷり入った「ピリ辛焼きそば」と、直火焼きにした鶏のもも肉の「鳥焼き」がおすすめ。日替わりの本日のおすすめメニューも要チェックです。ドラマ『離婚弁護士シン・ソンハン』にラーメン屋さんとして登場したたことから、時々ラーメンを注文するお客さんもいるそうですが、ラーメンはメニューにありません。お酒はハイボール、日本酒の他、レモン、柚子、パッションフルーツなどのフルーツの爽やかさが楽しめるサワーも用意されています。小さなフィギュアやミラーボールなどの小物とインテリアがユニークでありながら居心地のいい落ち着ける雰囲気のお店です。

RYSE HOTEL SIDE NOTE CLUB(라이즈 호텔 사이드 노트 클럽)

RYSE HOTEL SIDE NOTE CLUB(라이즈 호텔 사이드 노트 클럽)

2024-02-02

ソウル特別市マポ区ヤンファロ130

SIDE NOTE CLUB(サイドノートクラブ)は弘大(ホンデ)エリアにあるRYSE HOTEL(ライズホテル)15階にあるカクテルバー。モダンな感覚でアレンジしたクラシックカクテルをはじめ、オリジナルのピーナッツバター、クリームチーズ、五味子シロップなどを使ったピーナッツバター・デライト、チーズ・イン・ア・トラップ、ザ・ビター・ブリスなど、特別なオリジナルのシグネチャーカクテルが味わえます。開放的なルーフトップが人気で、おしゃれな照明の下でカクテルを片手に弘大エリアを一望でき、夜は美しいソウルの夜景を満喫できます。

サヌルリム1992(산울림1992)

サヌルリム1992(산울림1992)

2024-02-02

ソウル特別市マポ区ソガンロ9ギル60

マッコリ、清酒、蒸留酒など、200種類以上の韓国伝統酒が楽しめるバー&韓国料理レストラン。豆腐キムチ、カルシウムが豊富でヘルシーな牛の膝軟骨スープ(牛の膝軟骨を長時間煮込んだスープ料理)、カンジャンポサムなど、数十種類のメニューを用意しています。このお店のシグネチャーは「パンサン(飯床)」で、1番から5番まであり、多彩な料理をお好みで選ぶと丸い御膳にのせられて出てきます。番号によって値段と構成が異なりますが、どれもユニークで新しい味を提案してくれるので人気です。香ばしくサクッと焼いたチーズ入りじゃがいものチヂミは、酸味のある五味子マッコリと相性抜群です。

明窮館(명궁관)

明窮館(명궁관)

2024-02-02

チョンラナム道スンチョン市チュンアン2ギル7

明窮館(ミョングングァン)は100年の歴史を持つ美しい庭園のある、30年の伝統を誇る南道式韓定食のお店です。順天(スンチョン)の地元の食材を使った30品の韓定食が、目と口を楽しませてくれます。メイン料理には、ガンギエイのサムハプ(発酵させたガンギエイ・豚肉・キムチを一緒に食べる料理)、ハイガイの蒸し物、粗挽きカルビ焼き、旬の刺身、カルビ、サンマの干物(凍らせては解凍することを繰り返して海風に干したサンマの干物)、ユッケ、テナガダコの丸焼き(テナガダコを串に巻き付けてタレを付け焼いた料理)などが出てきます。料理がおいしいことで有名な南道式韓定食の神髄を味わうことができるため人気です。季節によって変わる食材に合わせ、メニューが少しずつ変わります。平日の午後 3時までは、法聖浦(ポプソンポ)式熟成干しイシモチ(イシモチを干して麦の中に貯蔵したものを焼いた料理)定食などのランチ特選メニューが用意されています。

BRIE(브리)

BRIE(브리)

2024-02-01

チュンチョンブク道チョンジュ市フンドク区チクチデロ753ボンギル11

ぬくもりが感じられる感性あふれるインテリアが印象的なカフェ。ウッドトーンのインテリアに、空気清浄効果のある観葉植物を配置したみどりのスペースが落ち着きを与えてくれます。ブランチが有名なお店で、フィグリコッタサンドイッチとBRIEチーズサンドイッチがおすすめのメニューです。ラズベリーをあしらったBRIEクリームベルベットは、美味しいうえにかわいいビジュアルでインスタ映えすると人気です。グループで利用するのにぴったりの大型のテーブル席もあります。小型犬の場合は、ペットの同伴可となっています。

百潭スンドゥブ(백담순두부)

百潭スンドゥブ(백담순두부)

2024-02-01

カンウォン特別自治道インジェ郡プク面ペクタムロ19

百潭(ペクタム)スンドゥブは麟蹄(インジェ)の誇る特産品で作った干しスケトウダラ焼き定食が食べられるお店です。干しスケトウダラはスケトウダラを冬の冷たい風で自然乾燥させたもので、程よい塩辛さでもっちりした食感があり、韓国ではおかずやお酒のおつまみとして親しまれています。この店の干しスケトウダラ焼きは、コチュジャンソースを塗って焼いたもので、味がよく染みていて魚特有の臭みがほとんどなく、甘酸っぱい味を楽しめます。他にも代表メニューとしてスンドゥブ定食と山菜ビビンバがあります。柔らかい食感の温かいスンドゥブ、江原道産の野菜とコチュジャンソースをよく混ぜたビビンバでヘルシーな食事ができます。
※週末と繁忙期の営業時間は電話で確認が必要です。

テイル食堂(대일식당)

テイル食堂(대일식당)

2024-01-31

チュンチョンナム道チョンヤン郡ナミャン面クヨンギル334

外観や店内のインテリアが年月を感じさせる正真正銘のローカル食堂。おかず数種類とスープ(チゲ)、ご飯が出てくる定食屋さんで、代表メニューはチゲ3種類の定食とシンプルです。柔らかい食感のスンドゥブチゲ、テンジャンを入れて煮込んだ辛いテンジャンチゲ、ピリッとくる辛さが絶品のキムチチゲが主力メニュー。料理に使う調味料を最小限に抑えており、程よい味加減と素朴な味でも知られています。平日のお昼時などピークタイムに行くと、満席で待たなければならなかったり、材料が切れてしまったりすることがあるほどの人気を誇ります。

テイルジョン(대일정(대일정참게장))

テイルジョン(대일정(대일정참게장))

2024-04-08

チョンブク特別自治道チョンウプ市テイン面スハクチョンソクギル3

品数豊富な韓定食が食べられるお店で、代表メニューは上海蟹のカンジャンケジャン定食と粗挽きカルビ焼き定食。定食を注文すると20種類ものおかずがテーブルいっぱいに並びます。ネギ、コチュジャン、醤油などのタレに漬け込んだ上海蟹のカンジャンケジャンに白いご飯を混ぜて食べることができます。粗挽きカルビ焼きは、牛肉と豚肉を絶妙な比率で混ぜて焼いた肉料理で、この店特有の味とジューシーさが自慢。食後に出される温かいおこげ湯と梅茶は、たくさん食べた後の胃を優しくいたわってくれます。

キム・ウヨン韓定食(김우연한정식)

キム・ウヨン韓定食(김우연한정식)

2024-01-31

チュンチョンブク道クェサン郡カンムル面チュンミンロドグンリギル15-12

槐山の特産品であるトウモロコシとともに、食べごたえがあってヘルシーな韓定食を堪能できるところです。この店の自慢は何と言ってもトウモロコシ。トウモロコシを活用して料理の風味を高めています。代表メニューは「トウモロコシ粗挽きカルビ焼き定食」。プレートにトウモロコシの粒をたっぷり敷き詰め、その上に粗挽きカルビ焼き(豚肉や牛肉などを細かく刻んでハンバーグのように成形し、焼き網などで焼いた料理)がのっています。他にもトウモロコシは食前粥やサラダ、ご飯、チヂミなど様々な料理に入っており、甘くて淡白な味を醸し出す。人工の甘味料や調味料を使わずに手間をかけて料理を作っており、どの料理も真心が感じられます。「トウモロコシ粗挽きカルビ焼き定食」は2人前から注文でき、予約が必要です。