栄山江自転車道(영산강 자전거길) - エリア情報 - 韓国旅行情報

栄山江自転車道(영산강 자전거길)

栄山江自転車道(영산강 자전거길)

16.4Km    2025-06-19

クァンジュ広域市ソ区ソチャンドゥクギル377

栄山江(ヨンサンガン)自転車道は潭陽ダム水文化館から木浦栄山江河口近くの黄浦帆船のチケット売り場まで、栄山江沿いに整備された133kmのサイクリングロードです。コースは昇村洑~羅州大橋~栄山浦~黄布帆船~仰岩岩~天然染色博物館~竹山洑~栄山ナル村となっています。サイクリングしながら、栄山5景(1景:栄山夕照、2景:息影亭、3景:黄布帆船と石串亭から眺める石串帰帆、4景:羅州竹山洑の竹山春暁、5景:栄山浦から眺める黄金の波が揺れる羅州平野の錦城祥雲)に出会えます。
昇村洑、竹山洑も観賞し、竹綠苑、メタセコイア、カッパウィなどの観光地と都市をくまなく巡ることができる他、豊富なグルメも楽しめるライディングツアーロードです。栄山江自転車道案内センターでは無料で自転車レンタルも可能で、案内センターの前には自転車安全教育場もあります。

竹林コルテーマ公園(대나무골 테마공원)

竹林コルテーマ公園(대나무골 테마공원)

17.3Km    2021-06-03

全羅南道 潭陽郡 金城面 ピネドンキル148

約30年間竹を育ててきた「竹林コル(テナムコル)テーマ公園」は青少年のキャンプ場としても活用される竹公園です。99,173平方メートルの土地にはキャンプ場と併せて竹林浴の楽しめる竹林や松林があり、1年中花が美しく咲き誇る庭園や蓮池があります。映画『黒水仙』や『清風明月』、『靑燕』などをはじめ、ドラマ『夏の香り』が撮影されるなど映画やドラマのロケ地としても広く知られています。空に向かって伸びる竹の美しさを十分に満喫したいのであれば、余裕を持ってゆっくりと見て回るのがよいでしょう。

[事後免税店] Olive Young・クァンジュハナム(光州河南)コロンブス(올리브영 광주하남콜럼버스)

[事後免税店] Olive Young・クァンジュハナム(光州河南)コロンブス(올리브영 광주하남콜럼버스)

17.3Km    2024-04-26

クァンジュ広域市クァンサン区サアムロ216ボンギル38-6 103・104号

-

サンタモ観光ホテル(싼타모관광호텔)

サンタモ観光ホテル(싼타모관광호텔)

17.4Km    2021-05-17

光州広域市 光山区 思庵路216番キル10-11

高速道路、光州空港、光州駅、松汀駅、高速バスターミナルから5~10分の距離に位置し、ホテル周辺50メートル以内に公共機関や総合病院、劇場、アウトレット、その他観光地が密集しています。近隣2キロメートル以内には河南工業団地、素村工業団地、平洞工業団地が位置しており、外国からのバイヤー、エンジニア、ビジネスマンなどの宿泊施設として活用されています。

竹林園ガーデン(죽림원가든)

竹林園ガーデン(죽림원가든)

17.5Km    2024-02-20

チョンラナム道ダミャン郡ウォルサン面カサンギル358
061-383-1292

竹林園(チュクリムウォン)ガーデンは、韓国の伝統的な味と特別な雰囲気が楽しめるレストランです。看板メニューは、竹で作られた長い筒に多様な食材を入れて蒸し上げる竹筒の蒸し物。竹筒に韓牛プルゴギ、鶏肉の炒め煮、大正海老、豚カルビ、タコ、アワビ、エイ、干しイシモチ、卵、竹筒入りご飯など10種類のメニューが出てきます。他にも竹筒のご飯定食、韓牛粗挽きカルビもおいしいです。

[事後免税店] イーマート・クァンサン(光山)(이마트 광산)

[事後免税店] イーマート・クァンサン(光山)(이마트 광산)

17.5Km    2024-05-02

クァンジュ広域市クァンサン区サアムロ172(ウサン洞)

-

光州空港(광주공항)

17.7Km    2016-05-19

光州広域市 光山区 尚武大路420-25

1948年11月16日に光州の鶴洞に光州飛行場が開港し、翌年の1949年2月10日に民間航空機(DC-3)が初めて就航、1964年1月10日に現在の位置に移転しました。本格的な旅客輸送のため、ターミナルビル、誘導路、エプロンなどの施設を拡張し続け、1990年6月からは韓国空港公社が運営を引継いでいます。1994年度には年14万回の運航と400万人を処理できる旅客ターミナル、3.3万トンを処理できる貨物ターミナルと中型機7機が同時に駐機できるエプロン、933台の車が同時に駐車できる駐車場などができ、光州空港(クァンジュゴンハン)は韓半島(朝鮮半島)西南部の航空交通の重要な役割を果たしています。

南平駅(羅州)(남평역(나주))

18.4Km    2025-02-01

全羅南道 羅州市 南平邑 東村路 313
+82-61-339-8615

南平(ナムピョン)駅は1930年12月に簡易駅として営業開始、1948年5月に普通駅に昇格しました。1950年の順天反乱事件により駅は焼失してしまいましたが、1956年7月に新たに建て替えられ、新駅舎となりました。駅舎の外観は比較的シンプルな構造をしており、駅舎前には線路、後方には駅前広場があります。駅務室は線路側の方にせり出すような形で造られており、通常はこの屋根が切妻屋根となっているところがこの駅では寄棟屋根で造られており、他の駅舎とは一線を画した形となっています。待合室上部の切妻屋根、建物の正方形と交差するような形で造られた切妻、駅務室の前に突出した部分を覆う屋根、そして待合室からホーム側に出たところにある細長いひさしも昔ながらの姿で残っています。

サムファ観光農園(삼화관광농원)

18.5Km    2024-03-04

チョンラナム道コクソン郡キョム面インミョンロ208
061-362-8586,7

サムファ観光農園は、鴨料理を専門とする韓国料理店です。看板メニューは鴨肉の寄せ鍋。鴨肉を盛り沢山の野菜、エゴマと一緒に濃厚に煮込んだスープが逸品です。鴨肉コチュジャン炒めも人気メニューで、白いご飯をピリ辛でありながらも甘いソースの肉と混ぜて食べるとさらにおいしいです。