9.4Km 2019-03-19
ソウル特別市龍山区葛月洞56-5番地
+82-2-725-7030
ソウル特別市龍山区葛月洞に位置するウリ閨房(ギュバン)は韓国の伝統手工芸の講座を運営する機関で、伝統手工芸にもっと身近に接することができるよう様々なプログラムを開設し運営しています。
プログラム内容は4色袱紗、指ぬき、針山、麻のパッチワーク、薄シルクのパッチワーク、美しく染められたポジャギなどの手工芸が主で、通常2ヶ月コース以上の長期プログラムで運営されています。講座ごとに受講者は7人までとなっており、授業は韓国語のみによって行われるため、韓国語に自信のない場合はガイドの同行が必要です。
※8週特講プログラム
6種類の必須課程22万ウォン(4色袱紗、指ぬき、針山、麻のパッチワーク、薄シルクのパッチワーク、美しく染められたポジャギ)
※2種類選択(印鑑入れ、キジュモニ、タギジャンジュモニ、柿の葉ジュモニ、ソンビジュモニ)
※予約お問い合わせ
+82-2-725-7030(韓国語)
9.4Km 2024-04-15
ソウル特別市チョンノ区キェドンギル5
onion安国(オニオン・アングク)は、1920年代に建てられた韓屋をリニューアルしたカフェです。テチョンマル(開放的な板の間)と庭をそのまま使用しており、韓国の伝統美を感じることができます。シグネチャーメニューはバニラビーンラテで、パンドーロと塩パンも人気です。近くには景福宮(キョンボックン)、昌慶宮(チャンギョングン)、昌徳宮(チャンドックン)などソウルを代表する古宮の観光スポットがあります。
9.5Km 2024-01-11
ソウル特別市チョンノ区ウジョングクロ55
「曹渓寺(チョゲサ)」は大韓仏教直轄教区の本寺であり、曹渓宗総務院、中央宗会などが位置する韓国仏教の中心寺院です。高麗末期に創建された寺院ですが、火事で焼失(年代未詳)後、1910年に僧侶ハン・ヨンウン、イ・ヒグァンなどによって覚皇寺という名で再建されました。その後、太古寺に改称され、1936年に韓国仏教の最高機関としての役目を担い、1954年日帝の残滓を追い出そうとする仏教浄化運動が起こった後、曹渓寺となりました。
現在、曹渓寺は韓国仏教とその代表宗派である曹渓宗の主要寺院としての役目を担っており、曹渓寺法堂は仏事の中心地としてほぼ一年中、法門や念仏、講座、祭祀などの儀式が行われている他、「釈迦誕生日」に合わせて毎年、燃灯行事も開催されます。
9.5Km 2021-08-27
ソウル特別市 鐘路区 インサドンギル62-4
+82-2-725-8400
日本式釜飯の店です。代表的なメニューは釜飯です。ソウル特別市のジョンノ区に位置した韓食専門店です。
9.5Km 2021-04-06
ソウル特別市 江東区 トンナムロ71ギル19
+82-2-481-2585
韓国を代表するストリートフードであるトッポッキを楽しむことができます。おすすめはトッポッキです。ソウル特別市のガンドン区に位置した韓食専門店です。
9.5Km 2021-04-07
ソウル特別市 鐘路区 仁寺洞キル34-1
仁寺アートプラザは、韓国伝統文化の全てに触れることのできる大型プラザで、韓国を代表する職人らが製作した伝統工芸品をはじめ、装飾用および生活陶磁器、漆器、韓紙工芸品、銀、真珠、水晶アクセサリー、各種携帯ストラップ、コクタン製箸、韓服香袋、甘露茶、伝統餅、伝統香などに至るまで、良質な製品を豊富に取り揃えており、手頃な価格で購入できます。
9.5Km 2024-05-17
ソウル特別市チョンノ区インサドンギル62
仁寺洞(インサドン)は都会にありながら昔ながらの韓国の伝統を感じることのできる空間です。仁寺洞には大通りを中心に路地が迷路のように張り巡らされており、画廊、伝統工芸店、古美術店、伝統茶屋、伝統飲食店、カフェなどが所狭しと軒を連ねています。仁寺洞のお店はそれぞれ独特な趣があり、若者をはじめ中高年にいたるまで人気があります。
9.5Km 2024-03-18
ソウル特別市チョンノ区ソンギュングァンロ6ギル9
+82-2-763-6050
ペルシアン宮殿は、イラン人シェフによるインド料理とイランケバブの専門店で、タンドリーナンと一緒に食べられるラム肉カレー、ほうれん草カレー、バターチキンなどのセットメニューを提供しています。カレーの辛さは調整でき、ヴィーガンメニューも用意されています。デザートには、マースト(ペルシャ風ヨーグルト)、サフランアイスなどペルシャの手作りデザートがあり、ハラール料理やイスラム教徒のための祈祷室も用意されています。