永川普賢山天文科学館(영천보현산천문과학관) - エリア情報 - 韓国旅行情報

永川普賢山天文科学館(영천보현산천문과학관)

永川普賢山天文科学館(영천보현산천문과학관)

19.1 Km    4310     2024-02-23

キョンサンブク道ヨンチョン市ファブク面チョンガク里689

永川普賢山(ヨンチョン・ポヒョンサン)天文科学館は、星がきれいに見える普賢山の頂上にある科学館です。観測室、天体投影館、展示室で構成されており、12の展示室では天文学の歴史、四季の星座、世界各地の古代人の宇宙観、太陽系について学ぶことができます。天体投影館では、季節ごとの星座に関する映像が、観測室では5台の望遠鏡で星を観察することができます。ただし、ホームページから前日までに事前予約をした上で訪問する必要があります。

桐華寺(大邱)(동화사(대구))

桐華寺(大邱)(동화사(대구))

19.6 Km    26715     2023-11-08

テグ広域市トン区トンファサ1ギル1

「桐華寺(トンファサ)」は大邱都心部から北東に22キロメートル離れた八公山の南側に位置しています。493年に極達和尚が建てた寺で、当時の名前は瑜伽寺でしたが、832年に心地王師が改築した際に冬でも境内に桐が咲いていたことから桐華寺と名を変えたといわれています。寺の入口には樹木が生い茂っており、四季を通して澄んだ水が滝となって流れています。
現在の大雄殿は1727年頃に改築されたもので、念仏庵を含めて6つの庵を有している他、大雄殿前の楼閣に「嶺南緇営牙門」という扁額があることから、四溟大師が壬辰倭乱の際に僧軍を指揮した本部が桐華寺であることが分かっています。また、桐華寺境内には統一を祈る高さ33メートルの石造大仏「統一薬師如来大仏」があります。

大邱パンチャ鍮器博物館(대구 방짜유기박물관)

大邱パンチャ鍮器博物館(대구 방짜유기박물관)

19.8 Km    8147     2020-05-08

大邱広域市 東区 トジャンキル 29
+82-53-606-6171~4

「大邱パンチャ鍮器博物館(テグパンチャユギパンムルグァン)」は韓国で最初のパンチャ鍮器をテーマにした専門の博物館です。1983年政府によって重要無形文化財第77号に指定された鍮器匠の第一人者・李鳳周(イ・ボンジュ)先生が普段から収集および製作したパンチャ鍮器の作品を無償で譲り受けて所蔵しています。
建物は地下1階から地上2階までで3つの展示室と資料検索室、文化サラン房(室)、映像教育室、野外公演場および企画展示室などで構成されています。常設展示室である鍮器文化室には韓国の歴史と一緒にその脈を辿って来た鍮器についての各種情報を得ることができ、寄贈室には国家無形文化財・鍮器匠の第一人者・李鳳周先生の鍮器の名作が展示されています。再現室には鍮器を製作した工房や取引をしていたお店をそのままの姿で再現してあります。