レストラン - 韓国旅行情報

天凰食堂(천황식당)

天凰食堂(천황식당)

2020-12-24

慶尚南道 晋州市 矗石路 207番キル 3

天凰(チョンファン)食堂は晋州市中央市場内の十字路のところに位置しており、韓国伝統家屋を改造した建物で、3代目の主人が家業を継承し、経営しています。交通の便がよく、約100坪の広々とした敷地に瓦屋根の木造家屋と醤油甕や味噌甕などが並んでおり、郷土料理専門店らしい雰囲気です。ここのメインメニューは、3種類のおかずと牛血塊辛味スープ(ソンジクッ)にユッケと山菜が添えられた晋州市の代表的な伝統料理「晋州式ビビンバ(チンジュ・ピビンパプ)」と、炭火で焼き上げた「網焼きプルコギ(ソクセ・プルコギ)」です。価格がお手ごろで料理もおいしいため、この地域を代表する郷土料理店に選ばれています。

キョンギ食堂(경기식당)

キョンギ食堂(경기식당)

2024-02-23

キョンサンナム道ヤンサン市ハブク面シンピョンガンビョンロ86

キョンギ食堂(シクタン)は、韓国3大仏教寺院の1つとして挙げられる通度寺(トンドサ)の前に位置している韓国料理店です。看板メニューは山菜ビビンバ。5種類以上のナムルと自家製コチュジャンで作られたビビンバで、おかずとスープを一緒に提供しています。他にも蔓人参焼き、どんぐりこんにゃくの和え物、ねぎのチヂミ、鶏肉の水炊きが味わえます。

ペクマンソク(백만석)

ペクマンソク(백만석)

2024-03-06

キョンサンナム道コジェ市ケリョンロ47

ペクマンソクは、巨済島(コジェド)の名物であるホヤビビンバ専門の食堂です。ホヤビビンバはホヤに海苔、ゴマ、ゴマ油を混ぜて食べる郷土料理で、その味が格別です。カンジャンケジャン定食、ウニビビンバ、クロソイの辛味スープなどのメニューがあり、辛味スープ、ケジャン、魚焼きなどがおかずとして出てきます。近くに位置している巨済捕虜収容所遺跡公園、巨済観光モノレールなどがあります。

身土不二薬草食堂(신토불이약초식당)

身土不二薬草食堂(신토불이약초식당)

2021-06-30

忠清北道 報恩郡 俗離山面 法住寺路268

1993年開業の「身土不二薬草食堂(シントブリヤクチョシクタン)」は、開業後4、5年目に薬草山菜ビビンバと、薬草山菜韓定食の特許申請・登録を行いました。約23種類の材料を使用して作り上げた薬草山菜ビビンバと、山菜や薬草、プルコギ、きのこチゲ、高麗人参、ツバキの葉、揚げ物など53~58種類のおかずとチゲなどが出てくる薬草山菜韓定食がメインメニューです。

パクソガリ(박쏘가리)

パクソガリ(박쏘가리)

2021-06-17

忠清北道 丹陽郡 丹陽邑 水辺路85

「パクソガリ」のコウライケツギョの辛味スープ(ソガリメウンタン)にはナマズの一種のコウライギギが入っており、ほどよい辛さに仕上げられた煮汁が絶品です。

イェンナルトルチプ(옛날돌집)

イェンナルトルチプ(옛날돌집)

2021-06-22

忠清南道 牙山市 仁州面 牙山湾路1548番キル12

「イェンナルトルチプ」は1987年開業のウナギ焼き専門店です。ウナギ一筋で、忠清南道だけでなく、全国にもその名が知れ渡っています。以前は挿橋川を往来する地方の車が時折立ち寄る小さなお店でしたが、近隣に現代自動車牙山工場やハンソル合板工場など大小の企業が入り始めたのをきっかけに、噂が全国へと広がりました。
牙山湖をはじめとする忠清南道地方一帯から、遠くは京畿道にまで手配して、天然のものを積極的に仕入れているため、天然のウナギの真の味を味わうことができます。そのため、天然ウナギが獲れる5月から11月の期間であれば、いつでも本物の天然ウナギに出会うことがきる唯一のお店です。冬でも天然ものが時々獲れますが、冬眠時期なため天然といえども脂のノリが悪く、本来の味ではないということでお客様には出しません。養殖ものでも、水槽の水質と水温を徹底的に管理し、活きのいい状態を保つようにしているといいます。鮮度を維持するために、大変ですがほぼ毎日新しいものと入れ替えて、水槽に長く置いておかないようにしているということです。

マッ東山(맛동산)

マッ東山(맛동산)

2021-07-02

忠清南道 瑞山市 浮石面 看月島1キル95-5

忠清南道瑞山市看月島の入り口にある「マッ東山(マットンサン)」 は、カキの栄養ご飯定食(ヨンヤンクルバプジョンシク)やエイの稚魚の和え物(ケンゲミムチム)で有名なお店です。また、韓国で初めて臭わない納豆汁(チョングッチャン)を発明したお店としても知られています。

百済の家(백제의집)

百済の家(백제의집)

2021-06-30

忠清南道 扶余郡 扶余邑 聖王路248

「百済の家(ペクチェエチプ)」は、長芋と蓮を主な材料とする韓国伝統料理の専門店です。代表的な精進料理として知られている蓮の葉ご飯は、鉄分とビタミンを多く含んでおり、滋養強壮料理としても知られています。体に良い数種類の薬味などをもち米に入れて、心を込めて包み蒸し上げた蓮葉飯は天下一品で、郷土料理に指定されています。

明洞本家タッカルビ(명동본가닭갈비)

明洞本家タッカルビ(명동본가닭갈비)

2021-06-17

江原道 春川市 金剛路62番キル14

「明洞本家(ミョンドンボンガ)タッカルビ」は100%韓国産の肉を使用しており、キムチもお店で直接漬けるなど、お客様を第一に考えています。調味料と油の量を最小限に抑え、他店とは違いご飯を炒める時にエゴマ油を使用しています。春川のもう一つの名物料理、マッククス(混ぜそば)も販売しており、これも麺を手作りしているので、特別な味わいを楽しめます。

金剛山(금강산)

2021-05-25

江原道 横城郡 横城邑 文化体育路 54

金剛山では横城蓄協と供給契約を結び、信頼の置ける肉だけを取り扱っており、野菜は農場で直接栽培したものだけを使用しています。韓牛の本来の美味しさを味わうことができます。